カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
SYALALA そらいろ日記。 さんぽみち watasi +photo 【匠のデジタル工房・玄人専科】 NASA'S LIFE soraとかkaraとか... delusion 立呑屋 半端者の行方について。 Casa de NOVA... e_co's blog 月亮代表我的心 *un deux trois* 最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 12月 10日
どれかひとつを取れと
言われて、何を取るのだろう。 愛と自由とお金と。 いつのまにやら、お金がないと不自由に感じるようになってしまった。 判断力と、行動力と、集中力と。 行動することは億劫で、そのため何に集中していいかも解らず、 そのままではいけないという判断は出来るのだが。 一杯の水と、一切れのパンと、一匹の猫。 猫のためには一杯の水が必要で、パンの代わりになるものを探さなくてはならない。 君に語る言葉と、君の言葉を聞く耳と。 君の言葉を聞いて、何か気のきいたことを言えたら。 過去と今と未来と。 未来の無い今を生きるほど強くはなく、 過去に照らされ、そしてまた今を過去のせいにしてみたり、 眠ることで迎える明日という未来より、眠っている今の幸せをむさぼる。 生と死と。 死ぬことを恐れ、 それでも1年後も生きているであろう観点に立って生を無駄にし、 そんな生ならいらないと口先だけで、いつか来る死の前では諦めと安堵と、 もし嫌だと泣き喚くようであるなら、生を欲しかったのだし、 もし仮に死が訪れないというのであれば、生もまた無いくらいには思える。 そうであるなら欲しいものをひとつと言わず取りながら生きていくしかないのかもしれない。 それでもAのためにBをするというような付随物を考えて生きていくのではなくーそれが正しいのは百も承知だがーただAのためにAをするということをしていきたい。 つまり子供のように欲張りになってしまったということだ。
by m-s-t-pink
| 2009-12-10 02:52
| 考
|
ファン申請 |
||