RX-78GP01Fbその1改修
ブログ再開しました。ガンプラ制作はしていたので、どんどん紹介して行きたいと思います。
MGフルバーニアン素組

RX-78GP02Aに続いてフルバーニアンです。
古いキットですが、バランスは悪くは無いと思いますので、
ディテールアップと、首と腰のジョイント改造していきます。

プラ板ディテールやスジ堀モールド、
ウェーブOボルトとビーズ埋め込みの穴あけ。
シールド取り付け位置変更パーツ制作。

胸パーツの上部、つま先、肩の白い部分は、
プラ板でボリュームアップしたものです。

首ジョイントを、
引き出し式にする事で横を向いても、アゴをひけます。
腰のボールジョイントを、前後スライド出来るようにしました。
膝のグレーのパーツは、マイナスモールド追加。

シールドの向きを付け替えられる黄色いパーツは、
ヒートペンを使い、ランナーから制作しました。


ビームサーベルのランナーから、
これもヒートペンで「ジュッテ」を制作しました。

マイナスモールド追加。

下地塗装。クレオスのスーパーブラック→ガンクローム
MGフルバーニアン素組

RX-78GP02Aに続いてフルバーニアンです。
古いキットですが、バランスは悪くは無いと思いますので、
ディテールアップと、首と腰のジョイント改造していきます。

プラ板ディテールやスジ堀モールド、
ウェーブOボルトとビーズ埋め込みの穴あけ。
シールド取り付け位置変更パーツ制作。

胸パーツの上部、つま先、肩の白い部分は、
プラ板でボリュームアップしたものです。

首ジョイントを、
引き出し式にする事で横を向いても、アゴをひけます。
腰のボールジョイントを、前後スライド出来るようにしました。
膝のグレーのパーツは、マイナスモールド追加。

シールドの向きを付け替えられる黄色いパーツは、
ヒートペンを使い、ランナーから制作しました。


ビームサーベルのランナーから、
これもヒートペンで「ジュッテ」を制作しました。

マイナスモールド追加。

下地塗装。クレオスのスーパーブラック→ガンクローム
![]() FC2ガンプラランキング |
スポンサーサイト
コメント