春仕様第一弾として車のワイパーを夏ワイパーに変更いたしました。 マイナス10度以下くらいじゃないと冬ワイパーは効果ないと思うのでもっと早く交換してもいいといえばいいんですが、何となく気分で。 やっぱり夏ワイパーのほうが効きは全然いいですので安…
手稲に道の駅を造る計画があるらしいとのこと。 温泉施設建設とか特産品だのを売りたいみたいな感じ。 www.htb.co.jp (アーカイブ) news.yahoo.co.jp (アーカイブ) そういえば中山峠の道の駅はギリ喜茂別ですし、一瞬道の駅っぽく見える道路情報館とかも…
家にスマホ忘れてPCが手元にある環境でちょっとgmailを確認したかったんですよ、先日。 車で30分くらいの距離なんで帰ってもいちゃいいんですが、それほどでもないのでコメダに入って店内のwifi捕まえてログインしようとしたんですが、googleさんがスマホに…
先日スーパーにて少し前から一部で話題だったスナック菓子を発見したので購入いたしました。 東鳩のパックル。コク旨カレー味。(芳醇スパイス仕立て) なんで話題かというと完全なるカールのコンパチお菓子だから。 で、名前がパックル。完全に狙ってるので…
先日運輸局に行ったときに大阪万博記念ナンバーが出ているのを見かけたもので。 海を挟んでる上にあまりにも遠すぎてこっちでは話題に上らなくていつ開催かもよくわかってない大阪万博ですが、ナンバーまで出てるとは。 今までいろいろな記念ナンバー出てま…
住宅街の中に誰の目にも触れずひっそりと眠る大量の蒸気機関車で有名な山田コレクション。 ja.wikipedia.org その一部が公開されているとのことで、西野幌のセラミックアートセンターに行ってみました。 野幌の野菜直売所を過ぎてすぐのところを運動公園側に…
自分は仕事以外で電話を自分かけることがほとんどなく。月に2~3回もあればいいくらいなのですが。 ただ家への連絡用途とかなんか適当な店への発信専用として10年以上こっそり使ってたLaLa CallというIP電話がありまして。割と発信が安いしLalaCall同士だと…
会社に行ったところ会社のベテランのおばちゃんお姉さまより「試供品でもらったけどあんた飲みそうだからあげる」と言われてエナドリを貰いました。 「モンスターエナジー ウルトラファンタジールビーレッド」というモンスター系のエナドリ。 www.asahiinryo…
どうでもいいんですが。 空知にある南幌温泉の温泉施設がリニューアルされたとのことでそろそろすいてきたころ合いかと思って近日中に行こうと思ってるんですが、その中で少し気になることが。 www.town.nanporo.hokkaido.jp サウナメインすかみたいのはまあ…
新年度になりました。 あたらめまして、おはようございます。 今日からJR北海道の料金が爆上げされ、クレジットカードでの購入時のサインが廃止され、ネットラジオの超A&G+が無い時空になりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 自分は別に。なにも。 で…
近所のマックスバリュをさまよっていたところ写真を乗っけていいのかどうか迷うPB炭酸水が売っていたので購入。 「BESTPRICE SparklingWater炭酸水 アップル風味」という商品。 PBブランドにありがちなパターンの500mlで68円。 これはキャラに目線を入れたほ…
今年もそこらへんに白鳥がいる季節になってまいりました。 なかなか都会の人に行っても信じてもらえないんですが、秋口とこの時期はそこらに白鳥がいるんですよ。 マジでそこらにいっぱいいるんすよ。 こんな感じで。 アップにするとこんな感じで。 野良白鳥…
びっくりするくらいただの日記です。 あとで俺が思い出す用のやつ。 ここ2年ばかし乗ってなくて家に置いてある250ccのスクーターのナンバーを返してきました。 人に譲る予定だけど免許持ってねーのでいつになるかわからんのでこのまま年度を超すと税金がやっ…
休みでしたので暇つぶしに新しくできた道央圏連絡道路 江別東IC~南幌ランプ間、通称「中樹林道路」を通ってまいりました。 新しくできた道は楽しい。 news.yahoo.co.jp (アーカイブ) 道央圏連絡道路とは日本海側の小樽市から太平洋側の千歳市までをプチ高…
こないだ帯広に行ってきたときに帯広の屋台村の前を通りがかったんですが、日曜はあんまり営業していなくてさみしい感じでした。 どのみち酒飲まないから店の迷惑になるので入れないですし、最近は外人さんが多くて金遣いの渋い日本人一見さんはお断りされる…
ただの報告です。 ノートパソコンを新調いたしました。およそ年1の定期入れ替え。 VAIO Pro PF(VJPF11C11N)というモデル。11インチのモバイル系軽量小型ノートPC。 中古で3000円ほど。激安。 クッソ安い理由はCPUがceleronだということと、SSDレスというこ…
近所のアークス系のスーパーにて見たことのないノンアル飲料があったので購入したしました。 下戸がのんある飲料を飲むのはノンアル飲料の著しい目的外使用なのはわかってはいますが、好みの炭酸飲料を見つける旅の途中ですので。 サントリー オールフリー …
どうでもいいことですが。 先日ちょろっと話してるときに薪で沸かしたお風呂のお湯が柔らかいとのことを売りにしている宿の話が出てきまして。 この話ってよく聞く話ではあるんですが。 自分見たテレビでは老舗の羊羹屋が餡を練る時には絶対に薪じゃなきゃダ…
先日、地獄のイベントこと4年に一度のガス点検がありまして。 なんすかね、点検。 今やサイバーな時代なんだから遠隔でチャチャっとやってくれてもいいはずじゃないすか。 なのに家に人がやってきてなんかぴよぴよガス警報器鳴らしたり給湯器の付け根見たり…
少し前の記事ですが具のないラーメンの話を見かけまして。 news.yahoo.co.jp (アーカイブ) 自分が初めて具のないラーメンを店で食べたのははるか昔ですが、某氏に連行されていった茨城の川のほとりにあるラーメン屋。 たしか「かけラーメン」という名称だ…
マックスバリュに立ち寄ったっところ謎のPB炭酸水が売っていたので購入。 「BESTPRICE SparklingWater炭酸水 さくらの香り」という商品。 PBブランドにありがちなパターンの500mlで68円。 www.topvalu.net (アーカイブ) 割といろいろ炭酸水飲みましたが、…
七飯の道の駅、「道の駅 なないろ・ななえ」。 近くに七重浜という地名があって間際らしいので地元民は七飯のことを「セブンライス」、七重浜のことを「セブンヘビービーチ」というという話を友人の妹さんから熱く語られましたが、ほんとかどうかはわからん…
車を運転しているときに内循環だと二酸化炭素爆上がりで眠くなるという記事を前に読みまして。 で、長らく忘れてたんですがアリエク見てたら二酸化炭素計が数百円で売ってたので思わず購入というのは以前記載したんですが。 moteratera.hatenablog.jp そんな…
突然の大分から空港のハローキティ化というお知らせが。 その名も「#大分ハローキティ空港」来月開幕する万博の期間中大分空港とハローキティがコラボ!大分県に観光客を呼び込む狙いです#大分NEWSWEBhttps://t.co/m8EAMccrNBぶんドキ【総合】平日 午後6時10…
今年もやってまいりました。最近は3月に固定されているのでちょうど道東に春の訪れを告げる時期に開催のばんえい記念ですよ。 今年も現地観戦してきました。 今年のばんえい記念はナイター開催の12Rに組まれてたんですが。そのためばんえい記念の発走は20時…
強烈に意味の分からない記事を見つけたので。 【「ただのクルマ」が、WiFiルーターよりも空気力学的に優れていることに気づいたとき】新着記事のお知らせ #トタルエナジーズ・ルブリカンツ・ジャパン株式会社 #カーミー #CarMe https://t.co/WHuyna0Vne — Ca…
1990年代初頭に4年間だけ存在したというフイハップ浜駅の跡を見に行ってまいりました。 以前より紋別競馬場のそばに幻の駅があったという話を聞いていたにはいたんですが、門別競馬に行くときは早く競馬場に行きたいので駅跡を見てる暇ないですし、門別競馬…
ばんえい競馬の話です。 ばんえい詳しくない方は昨年HBCで放映したばんえいの紹介番組がYoutubeに上がっているので見ていただけると楽しいかと。 www.youtube.com 今年も大一番のばんえい記念。 ばんえい重量1000キロ。一トンの荷物をゴールまで引き切る日本…
一人湯治ツアーの帰りに西友から転身したイオンをうろうろしていたところ九州フェアにて全く見たことのない飲料を発見したので購入いたしました。 フルッぴーというカタカナと平仮名の入り混じった乳酸菌系っぽい飲料。 128円+税。 キウイヨーグルト風味とフ…
想像を絶するくらいどうでもいいことでかつ俺の好みの話で申し訳ないですが。 長きにわたってネット放送してたネット専業ラジオ局の超A&G+。 おそらく音泉とか響とかアニメイトTVとかの仁義なき抗争の末、閉局が3/31をもって閉局が決まっているのですが。 ラ…