こんにちは^^
毎日暑いですね。 ここ、軽井沢も、毎日30度になるような暑さが続いております。 暑さになれていない私は、なんだか体がボケーッとしています。 こんなこといったらもっと暑いところの方に怒られてしまいますが... 梅雨時期に載せようと思っていた写真があったので、 今さらながら^^; 少し涼しい気分になれるかしら? 少しづつ手入れを始めてるお庭からです。 早く素敵なガーデンになって欲しいのですが^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 露にぬれた花達。とても美しいですよね。 雨が多くても上がったときのキラキラが大好きです。 バラを中心に可愛いお花を集めています。 とりあえず、今年は宿根草を。 また、美しくなったらご紹介します。 風のガーデン 憧れです。 いつかそんなお庭になったら^^ いつものことですが、お部屋にも☆ ![]() ![]() お花が家の中にあるだけで、気分が良いですよね^^ 夏バテにご用心^^; #
by teinei
| 2010-07-24 15:56
| 花々
こんにちは^^
梅雨真っ只中ですね。 今年は朝夕にどっさり雨が降って昼は少し晴れてくれるので なんだか、いい気分ですね~。お花達も喜んでいるのではないかしら^^ ![]() 毎年田んぼの師匠からいただく芍薬。 今年も美しい花を楽しめました。 また、また我が家のご紹介。 前回のお風呂に続き、お風呂裏にある炊口と呼んでいるスペース。 納戸にもなっています。 ![]() 裏口から、どうぞ! ![]() 裏戸も木製オーダーです。シンプルできれいでしょ。 More どうぞ、ご覧ください♪ #
by teinei
| 2010-06-30 15:36
| 軽井沢で家を建てる
やっと、春真っ盛りとなり、少し、初夏に向かっているかなと
思っていましたが今日は曇っており少し肌寒いです^^; 今日はお風呂をご紹介いたします。 ここは、キッチンの次に私の大好きな場所です。 ![]() まず入りますと、バーンと緑が目に入ります。 一面大きなガラスになっていて、ガラス全てがしまいこめるようになっています。 緑の景色を独り占めです^^ ![]() 浴槽はホーロー製で、壁面には白いタイルを張っています。 目地は黒にして引き締まった感じにしています。 浴槽の水にまで景色が映りこんでいるのが分かりますか? 昼間に入るとものすごく贅沢気分です♪ ![]() シャワー水栓は、ずっと憧れていた電話台風。 ![]() 本当は、猫足バスタブが良かったのですけど、 実は、五右衛門風呂です。 え、、、五右衛門て?? て、思いますよね、、、。 隣のお部屋に焚口があるんですけど、薪でお湯を沸かせるようになっています。 お湯がすごくまろやかになって暖まります。 もちろん、水栓から、お湯も出ますので、普通にお湯を入れることも出来ます。 焚き口は、また次回で(笑) ![]() 床は、黒石張りです。 寒くてもヒヤッとしません。 さらに、薪で焚いたときには、ほのかに温まりとてもいい感じです^^ ![]() タイルの腰から上はさわら板張りになっています。 まだまだ、木のいい香りがお風呂いっぱい広がります。 ライトは丸いすりガラスです。 今まで早風呂だった子供たちも、30分、1時間平気で入っています。 さすがに、もうおもちゃを持ち込むこともなく^^;ゆったりと浸かっているようです。 我が家はお風呂に入ってから、ご飯を食べるのでなかなか夕飯になりません^^; 窓を全開にして景色を眺めながら....うっとり^^ ダンナは、ビールを持ち込んだり、冷酒を持ち込んだり^^; 旅館気分を味わっています(苦笑;) 私も1度やってみましたが^^;すぐに酔いがきますね~。。。 その後、ご飯を作るのが辛いです。とっても脱力、、します。 毎日をリフレッシュできる場所。 ライトを消して暮れていく空を眺めたり、鳥の音に耳を傾けたり..... とても大好きな場所です。 遊びに来てくれたお友達にも必ず見せます(笑) 良かったら、見に来ませんか^^ #
by teinei
| 2010-06-14 11:50
| 軽井沢で家を建てる
年末にやっと念願の新居に引越しを終えました。
新居といっても、もう三年も四年も前から建てているので 新居というような香りはせず、前々からあった家にやっとお許しが出て住まわせてもらった感じ.... ですかね^^; なんとも不思議な感じなのです。 この土地に生えていた木を伐採するところから始まり、木を加工し、土壁で覆い、 やっと、やっと仕上がった家です。まだまだ、未完成なところは多々あるのですが^^; どうぞ、ご覧ください! ![]() サンルームのドアからどうぞお入りください #
by teinei
| 2010-06-01 16:32
| 軽井沢で家を建てる
このブログを始めて何年になるのでしょうか?
子供の誕生日のお料理を毎回のせています。 子供が3人もいるとなかなか一人だけのリクエストを聞いてあげられないもの^^; そこで、誕生日にはその子の好きなものを作ってあげようと。 日頃、各自忙しくしているので、こんなことでも子供達は喜んでくれているようです^^ 今年初は次男。 リクエストは、pizza♪ 最近、ご近所に美味しいpizzaやさんが出来たので、 我が家ではほとんど作らなくなってしまいましたが^^; それでも、やはり手作りは美味しいものです♪ これも恒例 ! 前菜の盛り合わせ (子供の年の数!!去年から始めてしまい、ちょっと大変;;後悔、、、) ![]() ![]() そして、、、 ![]() ![]() ちょっと、ここで、ご紹介 キッチンの天板、御影石を貼っています。 冷たくてさらっとしていて、ピッザやパン生地がくっつかなくてピッタリです。 子供達も職人気分で生地を伸ばしてくれます(笑) それを、自慢のガスオーブンへ♪ (また次回写真つきでご紹介します♪) そして、お待ちかね!! ![]() が、、、 みんな待ちきれず、写真を撮る前にどんどんお口へ^^; 美しい(?)写真が撮れませんでした(涙;) とっても美味しくできたんですよ。残念;; この手前のpizzaは、半熟卵のpizzaです。 切るまでには、いい感じに固まっててしまいましたが、初めて挑戦したわりには とっても美味しく出来ました。 そして、ケーキは☆ ![]() イチゴのチーズケーキ。 ケーキはいつも買っています(苦笑) 追分のプチラパンで。 パイ生地がさくさくでイチゴが中でプチプチしてとても美味しいです。 こんな感じで、お誕生日祝いました。 好奇心旺盛で手仕事大好きな次男くん。 いつも何かしら作っています。 木でバターナイフを作ったり、お花を育てたり。 笑顔がかわいくて、母はいつも癒されています^^ ありがとう。 そして、おめでとう! #
by teinei
| 2010-05-24 11:55
| うちごはん
|
ライフログ
カテゴリ
全体
軽井沢の自然 うちごはん 軽井沢で家を建てる こども ハンドメイド こだわり 日々 小さな旅 食 田舎暮らし 田んぼ 自然の恵みをいただく 田舎暮らし 畑 手作りおやつ 花々 好きなもの うちパン ひとりごと 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...
スロウなじかん。 S l o w l y ... フランス存在日記 お茶の時間にしましょうか... SlowDays 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 バームクーヘン日誌 Nankuru* ぬるぅい畑生活 Sweet Sweets... KazのNY庭生活 2 ミッキーマウス しましま*DAYS ... 案山子のひとりごと きのこ日誌 かわいい*まいにち Bricolage いつか、軽井沢の空で。 snow-crystals LINK
最新のトラックバック
検索
タグ
うちごはん(93)
こども(52) 軽井沢の自然(41) 軽井沢で家作り(35) 花々(31) 畑の採れたて野菜(31) 田んぼ(27) 手作りおやつ(25) パスタ(19) 手作り(13) 麦(10) パン(10) リネン(9) 編み物(7) 薪ストーブ(7) インテリア(7) 地粉(6) 雑貨(5) 雑穀(5) きのこ(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||