【東金市】Santos 東金文化財カフェ【洋館】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

着物を普段着に古民家、神社仏閣、お城、日本庭園、洋館などをフラフラしている社畜

【東金市】Santos 東金文化財カフェ【洋館】

千葉県東金市といえば…なんなんすかね?

江戸時代の鷹狩?八鶴湖の満開の桜??

桜祭りはすごい人だかりになるそうですぞ。

 

そんな何があるのかよく分からなかった場所(ひどい)ですが

↓太古の昔に東金市に来た時に気になる建造物がありまして。

当時はまだ空き家だった思い出。

国登録有形文化財 多田屋本社社屋・店舗(ただやほんしゃしゃおく・てんぽ) | 東金市ホームページ

 

その後カフェになったと聞いてようやく訪問できました!

この時は車で行きましたが、東金駅からも徒歩3分ほどなので超絶アクセス抜群な場所にあります…

 

Santos 東金文化財カフェ

f:id:mori_soba1868:20220531222943j:image

別の角度から。

cocowatogane.wixsite.com

ふん、いい面構えになったじゃあないか(成長を見守ったおっさん並感)

建築はおそらく昭和初期とのこと。

重要文化財にも指定されておりますぞ。

 

中もオシャレで素敵な雰囲気になっております。

東金周辺の観光パンフレット、昔の写真など東金愛に溢れておりました。

そういうのがいいんだよ(そういうのがいいんだよおじさん)

f:id:mori_soba1868:20220531223011j:image

店主は元は客として来ていたが、色々あってここで働くことになったとのこと

なんかさっくり説明されたけどす、すげえ…

そして私の着物にも興味を示してくれていた感あった。

布教しておけばよかったか🤔

 

さて、メニューはというと…

f:id:mori_soba1868:20220531223107j:image

野菜を豊富に使ったベジタリアンな洋食がメインのようですな。

ドリア、カレー、パスタなどメニューが豊富で悩んじゃうッ!

こういう洋食だとカレーやパスタを選びがちだが…

 

そしてトーストメニューもあり

ドリンクはコーヒー紅茶ココアソフトドリンクなどなど…

いやめっちゃ豊富ですねこれ。

f:id:mori_soba1868:20220531223124j:image

今回はタケノコとシイタケの和ドリアにしましたッ!

チーズと合わせてアツアツで落ち着いた味のドリアででらうみゃあ(唐突すぎるエセ名古屋弁

ドリアだけど和な感じで面白かったですね。

f:id:mori_soba1868:20220531223037j:image

そしてデザートには

オレオチーズケーキ!オ、オレオレオレオ?オレェ?

甘さ…というよりはちょっとすっぱい感じのチーズケーキ。

クリームやオレンジで味変を楽しめます。
f:id:mori_soba1868:20220531223051j:image


ごちそうさまでした、よきお店でございました。

利用されてなかった建造物がリノベーションして、カフェとして生まれ変わったことが嬉しい。

近くに来られた際のご飯にいかがでせう、ぜひ課金してあげよう。

 

すぐ近くの八鶴亭と合わせて東金の顔として活躍していただきたいですね。

mori-soba1868.hatenablog.com