千葉県-千葉市中央区
千葉県千葉市、県庁所在地にして大都会な千葉の中心部… の割には船橋、津田沼、松戸、柏などの方が利便性が高かったり発展してる気がしないでもない 幕張(海浜幕張)が千葉市の希望。 一極集中も避けられていいんじゃねえか?(適当) とは言え千葉県は大体チー…
11月3日は文化の日。 天長節や明治天皇の誕生日ということで明治時代~昭和時代には盛大に祝われてたとか。 現在は文化に親しむということで 博物館・美術館などが入場無料になったりしますね。 普段から教養が深い私にふさわしい日と言えますな(メガネクイッ と…
丸福珈琲店、そのレトロでモダンでアンティークな雰囲気が気になっていた。創業昭和9年もポイント高い。 椿屋珈琲、星乃珈琲、珈琲館蔵のような私の好きなタイプじゃあないですかこれ? この度すみっコぐらしとコラボ!という良い機会なので行ってきました…
今までに星乃珈琲店、珈琲館蔵などイケメン喫茶チェーン店を紹介してきた。 この度新たに紹介するのが大都会千葉市の中心部、千葉そごう内にある 椿屋茶房!(椿屋珈琲) towafood-net.co.jp 店舗案内を見ていただけれれば分かるがそんなに店舗は多くはない…