2018年05月 - 【山川草木】鐵道紀行
FC2ブログ
04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

枇杷が成る頃 (土讃線)  



2018.4.29 JR土讃線 安和駅

 高知県須崎市にある安和地区は
 温暖な気候を活かして枇杷(びわ)が栽培されています。

 ひとつひとつ丁寧に袋を掛けられた枇杷の実は
 まるで大きな花が咲いているよう。

 5月下旬が旬の時期
 甘くて濃厚な枇杷が全国に出荷されます。

category: 土讃線

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 土讃線 
Posted on 2018/05/27 Sun. 22:56  edit  |  tb: 0   cm: 0  

鉄橋の駅 (土讃線) 



2018.4.28 JR土讃線 土佐北川駅

 川の上に架かる鉄橋上にホームがある駅は全国に5箇所
 そのうちJRの駅は保津峡駅と、ここ土佐北川駅になります。

 穴内川の真上に作られたホームの両側には
 美しいトラス構造の鉄橋を内側から見ること
 ちょっと異空間入り込んだ様です。

 夕暮れ近い静寂の中をヘッドライトを光らせた特急列車が
 ゴォゴォ と音を響かせて通過していきました。
  

category: 土讃線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 土讃線 
Posted on 2018/05/23 Wed. 23:27  edit  |  tb: 0   cm: 0  

緑深き駅で (土讃線) 



2018.4.28 JR土讃線 坪尻駅

 香川県と徳島県を隔てる急峻な阿讃山脈の中に
 一面の緑に包まれた坪尻駅があります。

 正午を少し過ぎた頃、阿波池田行きの 4231D は
 一旦引き上げ線に入線した後、バックにてホームに進入し
 特急列車の通過待ちをします。

 列車交換が行われるのは1日に2回だけ
 山間の小駅に静かな待ち時間が流れます。
 

category: 土讃線

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 土讃線 
Posted on 2018/05/18 Fri. 22:44  edit  |  tb: 0   cm: 0  

本領発揮 (土讃線) 



2018.4.28 JR土讃線 讃岐財田-黒川

振り子式の車体を思いっきり傾けて
新緑の中、特急南風がやって来ました。

急峻な四国山地を横断し、急カーブ続く土讃線
2000系気動車が本領を発揮できる場所。

車体の最大傾斜角は5°
高速バスとも真っ向勝負を挑みます。

category: 土讃線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 土讃線 
Posted on 2018/05/14 Mon. 22:25  edit  |  tb: 0   cm: 0  

カケル×ワタル (瀬戸大橋線) 



2018.4.27 JR瀬戸大橋線 児島-宇多津

 本州と四国を結ぶ連絡橋は3本(3ルート)ありますが、
 その中で、鉄道併用橋は「瀬戸大橋」と呼ばれる
 児島・坂出ルートだけになります。

 10本もの橋を架けて本四を結んだ「瀬戸大橋」、
 その巨大な構造物の前では鉄道車両も、まるでイモムシのよう。

 夕凪の瀬戸内海をマリンライナーが
 本州から四国へ渡っていきます。

category: -中国・四国各線

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 瀬戸大橋線 
Posted on 2018/05/10 Thu. 22:02  edit  |  tb: 0   cm: 0  

時代を駆ける (予讃線) 



2018.4.27 JR予讃線 海岸寺-津島ノ宮

 年号が平成に変わったのは30年前
 その前の昭和と呼ばれた時代に誕生した
 名機EF65型電気機関車

 寝台特急の牽引からコンテナ輸送へと
 その役割は変わっても黙々を走り続け、
 まもなく3つの目の元号を迎えることになりそうです。

 スクエアで端整なスタイルと
 旧国鉄色が美しい2139号機が
 潮風を浴びながらやってきました。
 

category: -中国・四国各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 予讃線 
Posted on 2018/05/06 Sun. 14:36  edit  |  tb: 0   cm: 0  

鮮やかな花色 (予讃線) 



2018.4.27 JR予讃線 鬼無-端岡

桜の花が散り、GWが近づくと
ツツジの花が美しい季節になります。

赤やピンク、白色の鮮やかな花色が
連休の家族連れや旅行者を
あちらこちらで迎えてくれるでしょう。

水面を渡る風も爽やかなこの季節
今年は四国に出かけてみました。

category: -中国・四国各線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 予讃線 
Posted on 2018/05/03 Thu. 17:52  edit  |  tb: 0   cm: 0