◆東海・北陸 - 【山川草木】鐵道紀行
FC2ブログ
01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.» 03

また来年 (伊豆急行線)  



2024.2.13 伊豆急行線 河津-稲梓

 花弁が大きめで濃いピンク色をした河津桜は、
 濃く明るい紅色をしたカンヒザクラと
 一重咲きで大きな花を咲かすオオシマザクラとの
 自然交配種と考えられています。

 花期も長く、約1カ月に渡って見頃が続く河津桜ですが、
 今年の開花は例年より早かった為でしょうか、
 既に葉桜へと変わってしまいました。

 また来年、美しい花達に会いに来たいと思います。

category: 伊豆急行線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 伊豆急行線 
Posted on 2024/03/02 Sat. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

三色共演 (伊豆急行線) 



2024.2.13 伊豆急行線 河津-稲梓

 気候が温暖な南伊豆の河津町では
 2月になると河津桜と菜の花を
 同時に愛でることができます。

 線路沿いのガード付近で見つけた
 桜と菜の花が一緒に咲いている場所に
 赤いキンメ列車がやってきました。

 ピンクの桜と黄色い菜の花、
 それと赤い車両を照らす柔らかな陽ざしは
 穏やかな早春の1日を約束するようでした。

category: 伊豆急行線

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 伊豆急行線 
Posted on 2024/02/26 Mon. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

サフィール (伊豆急行線) 



2024.2.13 伊豆急行線 河津-稲梓

 2020年3月14日のダイヤ改正で
 東京―伊豆急下田間に登場した
 観光特急の「サフィール踊り子」号

 プレミアムグリーン車を含む
 全車両グリーン席の編成は
 まるでホテルのような快適さで
 河津桜の観光にも最適な列車です。

 東京から2時間20分の道のりを駆けた
 紺碧色のサフィール踊り子号を
 河津川両岸の河津桜が迎えてくれました。

category: 伊豆急行線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 伊豆急行線 
Posted on 2024/02/21 Wed. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

桜まつり (伊豆急行線) 



2024.2.13 伊豆急行線 河津-稲梓

 一足早く春の訪れを告げる河津町の河津桜ですが、
 今年の冬は暖かな日が多かった為でしょうか
 例年より少し早めに見頃を迎えているようです。

 2月1日から29日まで開催される「河津桜まつり」では、
 コロナ禍以前の約8割に当たる
 70万人の人出を見込んでいます。

 今週末には満開になると予想される河津桜
 河津川沿いに咲き誇る850本の桜を
 多くの観光客に愛でてもらいたいです。

category: 伊豆急行線

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 伊豆急行線 
Posted on 2024/02/16 Fri. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 4  

ライフライン (のと鉄道) 



2012.05.03 のと鉄道 西岸-能登鹿島

 集落の手前に広がる入江と、線路の奥に作られた棚田。
 のと鉄道沿線には里山と里海が入り混じる
 能登らしい風景が展開されています。

 穏やかな表情を見せていた のと鉄道沿線も
 地震の影響で停電や断水が続いており
 ライフラインの復旧が喫緊の課題となっています。

 水道の復旧には数カ月かかる可能性もあるようですが、
 安全を確保しながら、早期の復旧が望まれます。

category: -東海・北陸各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: のと鉄道 
Posted on 2024/01/17 Wed. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

被災概況調査 (のと鉄道) 



2012.05.03 のと鉄道 田鶴浜-和倉温泉

 元日の能登地震発生から、11日が経ちました。

 1月9日から和倉温泉~穴水間で、
 鉄道災害調査隊などの専門家チームが現地に入り、
 被災状況の調査が実施されたようです。

 その結果、各所で線路の湾曲や土砂流入、
 各駅施設の損壊などの大きな被害が確認されています。

 今後は復旧への方法や技術的な助言を受ける予定で
 運行再開までには、かなりの時間が掛かりそうです。

category: -東海・北陸各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: のと鉄道 
Posted on 2024/01/12 Fri. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

謹賀新年 (東海道新幹線) 



2021.12.13 JR東海道新幹線 新富士-静岡
 
 新年明けましておめでとうございます。

 年始より、想像もしていないような
 災害や事故が立て続けに発生しております。
 毎日を何気なく無事に過ごしていることに
 感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。

 本年もよろしくお願い申し上げます。

category: -東海・北陸各線

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 東海道新幹線 
Posted on 2024/01/02 Tue. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

運河の先に (富山港線)  



2023.2.17 富山地方鉄道 富山港線 岩瀬浜-競輪場前

 古い町並みが美しい富山市北部の街「岩瀬浜」
 江戸時代には北前船の交易で栄えたこの街には
 1940年に開削した岩瀬運河があります。

 運河上に架かる岩瀬橋からは、
 近くに運河とトラム、遠くには化学工場と立山連峰と
 富山を代表するものが揃った景色を楽しめます。

 かつては貿易で、今は観光で人々を集める岩瀬浜
 ゆっくりと訪れてみたい場所でした。

category: 富山地方鉄道

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 富山港線 
Posted on 2023/04/02 Sun. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

Lovers (富山港線) 



2023.2.15 富山地方鉄道 富山港線 オークスカナルパークホテル富山-富山駅

 富山駅の北口を出て正面の信号を渡ると
 「Lovers - 恋人たち」という彫刻が目に飛び込んできます。

 富山駅南北を走る路面電車の開通を記念して設置されたこの像は、
 富山出身のアーチスト吉野美奈子氏による大理石の作品で
 日本神話のイザナギ・イザナミを題材とした
 愛と平和のシンボル・モニュメントになります。

 ライトに照らされて白く浮き上がる恋人たちの横を
 スマートなトラムが富山駅に向けて走って行きました。

category: 富山地方鉄道

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 富山港線 
Posted on 2023/03/28 Tue. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

Terminal (富山軌道線) 



2023.2.15 富山地方鉄道 富山軌道線 富山駅停留場

 JR西日本と「あいの風とやま鉄道」が乗り入れている富山駅
 その高架下には富山地方鉄道富山軌道線
 富山駅停留場が設けられています。

 2020年3月に駅南北の相互直通運転が開始されると
 6つの運転系統すべてが発着する富山駅停留場は
 富山軌道線のターミナル機能を持つことになりました。

 近未来的な洒落たデザインの停留所には
 かつての「路面電車」のイメージはありません。
 煌々と辺りを照らす灯りと輻輳する線路が
 新しい都市交通の未来を感じさせます。

category: 富山地方鉄道

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 富山軌道線 
Posted on 2023/03/23 Thu. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2