「無印良品の傑作バッグ三番勝負」日常使いならショルダー、ビジネスなら…“シーン別”最新ヒットカバンを徹底解説 | 【公式】モノマックス(MonoMax)|付録、カバン、時計、家電、カップ麺などの情報を詳しく解説!

MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年3月号

2025年2月7日(金)発売

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax3月号 付録 コールマン トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

「無印良品の傑作バッグ三番勝負」日常使いならショルダー、ビジネスなら…“シーン別”最新ヒットカバンを徹底解説

執筆者:

無印良品 帆布2WAYトートバッグは肩掛けでより軽快に

この記事の画像一覧を見る(12枚)

幅広い商品を展開し、各カテゴリーでこれぞ傑作!というヒット商品を多数生み出す無印良品。そんなブランドの最新ヒット&おすすめを厳選! 使いこなして無印良品を極めし者になろう!

今回のテーマは「無印良品のカバンを極める」。ヒット作が多数登場し、根強いファンを持つ無印良品のバッグ。これまでは女性からの支持が多い傾向にあったけれど、最新アイテムは男性にも刺さる高機能やデザインが採用され、選択肢はより広がっている。

「ナイロン素材のTSUCHIYA KABAN」リサイクルナイロン製バッグコレクションに新色追加!オンオフ兼用可能なブラック×ブラック

充実のラインナップからお気に入りを見つけよう

無印良品 肩の負担を軽くする 撥水 上から開くリュックサックの特許技術を取得したショルダーは、肩紐幅全体が肩に接することで、肩にかかる荷重が分散される仕組み収納やカレーなどの食品と同じくらい根強いファンを持っている無印良品のカバンカテゴリー。最近でも「ジュート マイバッグ」や「肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック」などのロングセラーが登場している。現在はラインナップがより充実しており、シーン別に使い分ける楽しみも出てきた。

特に、ビジネスでも使いやすい機能系カバンが多く登場しているのが白眉だ。ビジネスシーンでのバックパック使いが一般的になったことにより、無印良品が持っていた技術が生かせるようになったことが、大きな理由だ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事