le ciel bleu:SSブログ
SSブログ
前の10件 | -

お伊勢参り ④ 伊勢神宮内宮 [2024年08月三重]

さて、スペインを離れ(実際は日本だけど)、ホテルをチェックアウトして(大浴場も広くて良かったです)車で向かったのは純日本!という感じの伊勢神宮内宮。このギャップだけで三重県って奥深い。


       20240830_111343.jpg


テレビでは何度も見ていた宇治橋。ここからもう厳粛な雰囲気。


     20240830_111507.jpg


川は雨のせいか?濁っていました。

手を清める場所である(今はやってるかどうかわかりませんが)御手洗場はロープが張られて入れないようになっていました。


       20240830_112650.jpg


ガイドブックの地図と私が撮った写真とを比べながらこれを書いているのですが、多分風日祈宮。

敷地内にはいくつかの宮(と呼ぶのでしょうか?)があり、ここもその一つ。


       20240830_114128.jpg


そしてここが正宮。神宮で最も聖なる場所とガイドブックにあります。

そして階段の上は撮影禁止。

厳粛な雰囲気でした。



     20240830_114957.jpg


で、こちらが荒祭宮。

別宮で最も格上の第一別宮。

敷地内は思ったより広く(外宮より広い)、かなり歩きました。

で、最近は神社仏閣へ行っても御朱印だけいただいてくるのですが、ここだけはやっぱりお守りを家族分いただいてきましたよ、御利益あるかな?


だけど実はこの時点でもう前日の靴擦れが痛くて。

でもランチもまだ、頑張っておはらい町&おかげ横丁へ。


       IMG_2063.jpg

雨が時たま降ってきたから傘をさしてる人とさしてない人がいるみたい。



     20240830_122536.jpg


スターバックスも和ですね。


でも名物の伊勢うどんを食べたかったので別のお店へ


     20240830_123456.jpg

やわらかい麺なんですね。これはこれでさっぱりいただけて美味しかったです。


で、この後、どうしても食べたかったのが赤福のかき氷。


     IMG_2064.jpg


本店も入ってみたかったけれど、ここではかき氷売り切れ!

赤福はここを含め何店舗かあるようで、聞いてみると、五十鈴川店ならあるかも?とのこと。

おはらい通りを一番端まで行って、さらに歩く。その日の私にはと~~ってもきつかったけれど、頑張りました~


     20240830_132257.jpg


やっと食べれたときのうれしさったら。

かき氷の中に特製の餡と餅が入っていました。これが食べたくて夏にお伊勢参りを決めたのでした。


でもここで気力がつきたようで、靴擦れがじんじん傷んできて、そこから歩いてすぐの場所にある、猿田彦神社へは行けませんでした。

またおはらい町を通って駐車場へ戻るので精いっぱい。猿田彦神社は次回の宿題になりました。


そういう訳なので、早めにホテルにチェックイン。

夕飯はついてなかったのでなるべくホテル近くのお店で。


翌日は台風が来るかも?ということだったので早々に車で帰りました。

高速道路では雨が降ったりやんでたり。

でも降ってるところではスプラッシュマウンテンみたいな状態の場所も。

無事帰ってこれたのがご利益ですね。


雨と靴擦れに悩まされた旅でしたが、行ってよかったです。伊勢神宮はやはり心が洗われるような気分になりましたし、母の介護(施設に入っているけれど電話攻撃に悩まされ中)で欝々としていた時に気分が少し晴れやかになった気がしたし、今後、スペイン行きたくなって、でも色んな条件で無理、となったときにホテルはまた泊まりたいな、と思いました。


タグ:伊勢神宮
nice!(11)  コメント(10) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

お伊勢参り ③ ホテル志摩スペイン村 [2024年08月三重]

さて、ホテルに戻ってチェックインしました。


ホテルと志摩スペイン村はシャトルバスもありますが、歩いて行くことも出来るとのこと。

ただ、歩いていくとなると、正面玄関ではなく、入口は別になるそう。

ホテル内はかなり広くて、部屋数も多くて、方向音痴な私は何度も迷子になりました。

中庭があり、それを囲むようにして部屋があるのです。


     20240829_164249.jpg

中庭を見下ろせる部屋でした。ラッキー。


     20240829_184356.jpg


で、夜になるとこんな感じ。幻想的。


夕食はホテルでとることにしていて、レストランが日本料理、フランス料理、スペイン料理とあるなかで、スペイン料理のレストランにしました。


       20240829_190837.jpg

大好物のスペイン風オムレツ。


       20240829_192601.jpg

パエリア。残念ながら上にのってるのはイセエビじゃありません。(イセエビのメニューもありましたよ)


大きい中庭以外にも、小さいのもあって、そこがなかなかアルハンブラ宮殿っぽい。


       20240829_184751.jpg


こんな小さな庭(庭でいいのかよくわからないけど)も。


       20240830_102030.jpg



で、ロビー奥にはこんな場所も。


       20240829_201341.jpg


泊まるだけでもスペインの雰囲気を味わえそう。

別棟にひまわりの湯という温泉もあって、そこも歩いて行けるので、大人だけでも十分楽しめると思いました。


あ、あえて人がいない時をみはからって写真を撮ったのですが、家族連れもいましたよ。

ただ中庭は私以外誰も中に入ったのを見ていなくて。独り占めでした。

人も少なかったから?それとも遊園地で子供は疲れちゃったから?天気のせい?

どうなんでしょうね。


続きます。


nice!(14)  コメント(12) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

お伊勢参り ② [2024年08月三重]

前回の続きです。


次に向かったのは「志摩スペイン村」

あれ?本場に行ったよね?と思った方もいるかもしれないけれど、行きたいところは全部は行けてないんです。

で、気分だけでも味わおうと、行ってみることにしました。さて、どんな感じなんでしょうか?

行くまではガイドブックにも2ページくらいしか載っていなくて、遊園地のような感じでしたが実際はどんな感じなんでしょうか?


隣接するホテルに泊まる予定だったので、荷物を預けて早速行ってみましたよ。


     20240829_133850.jpg

入口にドン・キホーテ像がお出迎え。なんか久しぶり。


     20240829_134054.jpg

中は遊園地のはずだけど空いてる?天気のせいかしら?


     20240829_141715.jpg


いくつか乗り物もありました。小さい子供連れなら一日遊べるかも?私達も大人しかいなかったけれど、ちょっとだけ乗りました。↑の難破船?みたいなのには入らず。


で、上演時間が決まっているフラメンコショー。


       20240829_155156.jpg

この他にも数人ダンサーがいて、2~30分くらいのショーだったと思います。

最後に記念写真を撮っていい時間が設けられていて、そのときに撮ったもの。カッコイイ。


スペインっぽい街並みも。


     IMG_2021.jpg

建物の中はお店だったり、写真を撮るコーナーだったり。


       IMG_2023.jpg

お花の向こうはアルハンブラ宮殿を意識しているのかなあ?


で、本場で行きたかったけれど行けなかったのがグエル公園。

それっぽい建物もあって、写真とりました。


     IMG_2036.jpg

ちょっと高台になります。

本場ならここから街並みが見えるのでしょうけれど、向こうにはジェットコースター。

天候が悪いせいか、動いていませんでした。


     IMG_2041.jpg

トカゲじゃないね。


       IMG_2042.jpg


うーん(゜-゜)


       IMG_2044.jpg

ここも意識してるっぽい。


そんなこんなで雰囲気だけは味わえました。

実はこの時、長靴をはいていたのですが、服から落ちた雨のせいか、靴下がびしょびしょになってしまって靴下をぬいで歩いたのがアダになってしまったようで、靴擦れを起こしてしまったのです。

それが翌日に響きました。


でも次回はホテルの話です。ここも意識しまくっているホテルでした。



nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

お伊勢参り ① [2024年08月三重]

気付いたらもう10月だけど8月の話です。


実は最初に決めたのがこの旅で、群馬のほうが後から決めた旅でした。

期間限定だったタピスリを見たかったので夏2度も旅しちゃうことに。

(夏苦手なのに~)


と、いうことで一度は行ってみたかった伊勢神宮へ行ってきましたよ。


とはいえ、実は台風が九州近辺を迷走してる時だったので、色々変更を余儀なくされた旅だったのでした。


まず、旅のキャンセルも考えたけれど予報を見て、何とか行けそうと決めたのですが、新幹線が動かないかも??という可能性があったので、新幹線チケットをキャンセル。

急きょ自家用車で回ることに。


     20240829_060248.jpg


営業前に到着した浜松サービスアリア。

朝早い時間だったので、静岡おでんのお店も開いてなく。

ここは自由に楽器をひける場所??なんかTVでやってたような。


こまめに休憩をしつつ、台風を気にしつつ無事三重県到着。


まず向かったのは二見興玉神社。

某TV番組で、ここに行ってから伊勢神宮へ行くのがセオリーって言ってたけど、ガイドブックにはそんなこと書いてないし、どうなんでしょう?

とにかく行ってみました。


     20240829_092641.jpg

手水舎にカエルさん。


     20240829_093350.jpg

夫婦岩。夏至の前後約1ヶ月間は岩の間から朝日が昇るとガイドブックにあります。

天候が悪かったせいか波高め。そんな天気でもちらほら参拝者が。(私もその一人)


次に向かったのが伊勢神宮外宮。

行った日ここが一番雨降ってました。


       20240829_102439.jpg

外宮の表参道。

本殿まではちょっと歩きます。

雨だったせいか、撮影禁止だったのか(ごめんなさい覚えていなくて)本殿写真ありません。


初めて行ったけれど、とても神聖な場所だというのは伝わってきました。


その後、伊勢方面へ移動。

事前に調べていたうなぎ屋さんで食べたかったのですが、電話してみたらつながらない。

残念でしたが、別のお店に変更しました。


     20240829_113803.jpg

川うめさん


     20240829_115123.jpg

美味しゅうございました。

伊勢神宮の別宮というのがいくつか点在していて、そのうちの一つがお店の近くに。


       20240829_122717.jpg


伊雑宮。

こじんまりしていて、周りを木々で囲まれている何故か落ち着く神社でした。


     20240829_123056.jpg


続きます。

nice!(16)  コメント(12) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

高崎へ ② [2024年08月群馬]

高崎旅の続きです。


翌日、ひまわり畑があるとネットで調べた「鼻高展望花の丘」へ。

カーナビに場所をセットして出かけたのですが、到着してもひまわり見つからず。

あれ?もう季節は終わった?場所間違えた?と色々考えながら撮った1枚。


       IMG_2011.jpg


ガーベラかな?

結局見つからず車でその場を離れたのですが、走るか走らないかの車窓から、ちらっとひまわりが見えました。

微妙にカーナビの案内がずれていたようです。

でも今更引き返すのも面倒で、そのまま次の目的地へ。


着いたのは世界遺産にもなった、富岡製糸場。


     IMG_2012.jpg

目の前に見えてきました。

道の両側はお土産やさんが多かったかな?


入場料を払って中へ。

決まった時間にガイド付きツアーもあるようですが、自分たちのペースで回りたいのでやめました。


思ったより広い敷地。

工場はもちろんのこと、女工さんに寄宿舎、指導者の住まい(フランス人のようですね)、社宅、工場長宅などなど、いくつもの建物がありました。


     20240817_105858.jpg


ここは西置繭所。今は多目的ホールになっていて、1階は展示場になっていました。で、2階は当時のままの倉庫のような感じでしたが、冷房もなくて暑い!

観光をそこそこに戻ってしまいました。


     20240817_112406.jpg

ここは検査人館とあります、中は見れませんでした。


     20240817_112810.jpgした


繰糸所の内部。富岡製糸場というとこのイメージですかね。


     20240817_113235.jpg


ここは寄宿舎だったかな?(違っていたらごめんなさい)なんか昔の学校みたいな建物ですね。


     20240817_113512.jpg

ここが首長館。外国の方が住んでいたという感じですね。ここも中は見れませんでした。



     IMG_2017.jpg

西置繭所の2階から見えた鉄水溜。ってなに?と思ったのでネットで調べたら、水を溜め置くことによって軟水化させ、繰糸に適した水にした、とありました。


とにかく広いし暑いしで、一通り見て回ったらぐったり。でも稼働していた当時はエアコンなんてなかったかもしれないし、観光したくらいで音をあげてたら働いてた人に失礼よね?調べたら1987年に操業停止とあるので、エアコンあった時期もあったのかしら??

もっと首長館や他の建物も見れれば(昔の洋館好きとしては)よかったのだけれど。

やっぱり夏休みだったせいか、メモ持参の小学生をちらほら見かけました。自由研究、頑張れ。


でこのあとちょっと遅めのランチをして、帰ったのだけれど、その時期ちょうどお米不足で近所のスーパーにも売ってない時期。

製糸場近くのお土産屋さんにもお米が売っていて、買おうか悩んだけれど、10kgのしかなくてやめました。

戻ってから買っておけばよかったかなあ?とも思ったけれど、出てくるのを待ちます。


そんなこんなで雨を気にして出かけたけれど、そんなに降らずに観光出来て、とりあえずよかった旅でした。

nice!(16)  コメント(12) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

高崎へ ① [2024年08月群馬]

さてさて、また久しぶりの更新になってしまいました。

にもかかわらず、見に来てくださる方、本当にありがとうございます。


この夏、雨が多かったような記憶があるのですが、その合間をぬってちょっとお出かけ。

車で高崎方面へ。


高速道路では雨に降られましたが、目的地へ着いたときにはありがたいことにやんで、助かりました。

まず行ったのが奥利根ワイナリー


     20240816_102324.jpg

建物外観撮り忘れました。

建物入口からお庭を。

高台にある、気持ちのいい場所でした。


     20240816_102333.jpg

ワインも売っていたし、りんごのシードルも売っていました。

私達は午前中に行ったのでまだ開いていなかったけれど、レストランもあるようです。


この後、突然予定外の場所に行きたいと言われて向かったのが棚下不動の滝。

滝の裏側に行けるとか。

駐車場から15分くらい歩き、後半は狭めの遊歩道。階段もある場所。

ただ、困ったのは突然言われたから雨対策の撥水加工のスカートだったこと。

行くと知っていればGパンはいてたのに~

唯一助かったのは撥水加工だったこと。雨はやんでいたけれど地面も濡れてたし。


       20240816_115510.jpg

画面左側の水色っぽい線が滝です。裏側にはお参り出来る場所もありました。


       IMG_2005.jpg

近くで撮るとこんな感じ。滝の裏側ってこんな感じなんだぁ。


       20240816_115558.jpg


ネットで調べたら、ここで滝行も出来るそう。この下で出来るのかな?

とにかくこちらへ行くときは、スカートじゃないほうがいいと思いました。


で、ここまでは自然を満喫。

この後は高崎市内へ。

実はメインはこっちだったのです。


     20240816_133221.jpg

着いたのは群馬県立近代美術館。


公園のなかにある、落ち着いた感じの美術館でした。

ここで軽くランチをとり、中へ。

コレクション展示と企画展示があったのですが、コレクション展示のみ見てきました。

そうしたらなんと観覧料が300円!(2024年8月)群馬県さんありがとう。

で、中は撮影禁止だったので後で買った絵はがきをパチリ。



       20240911_142112.jpg

ゲルニカのタピスリ(織物)です。

ゲルニカのタピスリは世界に3つあって、そのうちの一つがここにあるそうです。

他の2つはニューヨークの国連本部、フランス東部コルマールのウンターリンデン美術館に所蔵されていると説明書きにありました。


スタッフの方に聞いたところ、原作のほぼ原寸大。大きくて迫力ありました。

スペイン旅行のときに、近くまでは行ったのに、行ったのは別の美術館(そういうツアーだったので)。

残念ながらピカソ作のは見れなかったけれど、ある本に群馬にタピスリがあると書かれていたので是非見たいと思っていて、実現しました。


とはいえ、常に見れるわけでもないようなので、行きたい方はホームページチェックしてから行ってみてくださいね。今回も8月25日までになっていました。


会場を出たところでご当地キャラ、ぐんまちゃんのぬいぐるみにほっこり。


     20240816_153225.jpg


       20240816_154604.jpg


美術館入口にあり、入場料ナシでも見れるオブジェ?彫刻?

力強さを感じました。


これでこの日の予定は終わり。

ホテルにチェックインして、夜、たまたま入ったイタリアンレストラン(本格石窯イタリアンRossaさん)がどれも美味しくて。写真を撮ったつもりだったのに撮ってなかったみたい。すみません。


高崎はパスタが有名だと知ったのは帰ってきたあとだったので、ラッキーでした。

実はその前に向かったお店で、予約でいっぱいと断られた後だったので、断られてよかった、なんて思ったりして。

また高崎へ行くことがあったらまた行きたいお店でした。


2日目に続きます。



nice!(12)  コメント(14) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

新緑の京都 ⑤ 祇園 [2024年5月 京都]

京都レポも最後です。


最終日、予報通り雨。

ホテルのチェックアウトぎりぎりまで部屋で過ごして向かったのは祇園の巽橋


       20240528_104447.jpg

ではなくその橋の向かいにある「ぎをん小森」さん

元お茶屋を改装した甘味処です。


       20240528_105542.jpg

ずっと来たかったのだけれど、1度目は来れる日が定休日、2度目は待ってる列の長さにあきらめ、今回が3度目の挑戦でした(挑戦って大げさなモノじゃあないけれど)

なので雨の中、開店前から並びましたよ~

その甲斐あって、1番乗りで入店出来ました。でも他にも雨の中開店前から3~4組待っていましたよ。人気ですね。


「お好きな場所へどうぞ」ということで窓側席をゲット。


     20240528_110215.jpg

中庭が見える、くつろげるお部屋でした。

そしてこういう部屋がいくつかあるようでした。


で、やっと食べれたパフェ(名前忘れました、抹茶パフェ??)


       20240528_113018.jpg


これがずっと食べたかったの~とウキウキしながら頂きました。

お部屋の雰囲気と相まって、とても美味しゅうございました。


このあと、雨の中近くを散歩。人も少なくて、ゆっくり歩けます。雨にちょっぴり感謝。


     IMG_1958.jpg 

実は明月院より先に祇園白川沿いの紫陽花見てました。

紫陽花は雨が似合いますね。


そのあと、ちょっと用事があってデパートをぶらぶらしてもお昼過ぎ。

ランチはパフェじゃあ後でお腹すくかなあと錦市場へ。


       20240528_142440.jpg

前日に食べたたまごサンドも美味しかったのですが、私のイメージしたたまごサンドは↑のようなたまごだけはさんであるやつだったので、錦市場で買って、帰りの新幹線でかなり遅めのランチとしていただきました。

前日のも、今回のもどちらも美味しかったです。


天気もイマイチだったし、あえて平日に出かけたしということで、観光場所はそんなに混んでいない印象でした。

混んでる時期をずらせばまだまだゆっくり出来る場所はあるような気がします。

ただ、街中はやっぱり海外の方が増えたな~という印象でした。

でもこうやって時期を考えれば、また来れるかな?また来よう☆



タグ:祇園 京都
nice!(23)  コメント(12) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

新緑の京都 ④ 平安神宮と岡崎神社 [2024年5月 京都]

京都旅の続きです。


京都旅を計画しているときに、たまたま本屋さんで立ち読みした雑誌の京都特集の表紙が「たまごサンド」

でした。

よくこっちで見かけるのはスクランブルエッグをはさんだたまごサンドでしたが、表紙のはだし巻き卵をはさんだやつ。


あれ?京都の名物?でもこっちでもたまにだし巻きのサンドイッチは見かけるけどなぁ??

と思いつつもその表紙を見てから京都でたまごサンドを無性に食べたくなってしまって、思わずググってしまいました。


降りた駅近くで探して見つけたのが「コーヒーハウスマキ」さん


       20240527_133846.jpg

前日、1時間待ってランチしたのとは違って、すんなり入れました。


で、たまごサンドを注文。


     20240527_130234.jpg

平日だとセットがあるみたいで、↑がセット内容でした。


頑張って歩いた体をゆっくり休めて、まずは行きたかった和菓子屋さんへ。


     20240527_134752.jpg

出町ふたばさん

いつも並んでいるので、遠くから写真を撮る前にとにかく並ばなきゃとあせってしまったので品書きだけになっちゃいました。

並んでいたけど流れはスムーズ。そんなに待たずに買えましたよ。

賞味期限が短いので、ホテルの部屋に戻ってからゆっくりいただきました。


     20240527_185705.jpg


買ったのはこの3種類。どれも甘さ控えめで美味しゅうございました。


その頃には雨も止んでいました。

なので賀茂川沿いを歩いていたら、飛び石を発見。

一度渡ってみたかったんですよね~

ということで


       20240527_140159.jpg

思ったより石と石の間があいていて、カメラぶら下げて渡るのはちょっと怖かった。

でもこの後10年後に渡れといわれてもちょっとひるむなぁ。

今やれてよかった。といっても有名なアトラクションでもなんでもないんですけどね。自己満足。


前日、天気予報とにらめっこして予定を変更したので、さて午後はどうしよう?

本当はいくつもりだった場所は少し離れているし…ということでまたここから電車で移動出来る平安神宮へ。


     20240527_144631.jpg

むかーし1度来ただけなので記憶がおぼろげ。

こんなに広かったっけ?

そして玉砂利って意外に足をとられるので余計遠く感じました。


むかし来たときには冬だったせいもあってか、↑の写真の大極殿(というそうです)の裏側に広いお庭があるのを

知りませんでした。

ちょうど花菖蒲の季節ということで入口(入場料かかります)の方に確認したら4~5分咲きとのこと。

満開でなかったせいもあるのでしょうが、人も少なくゆっくり出来ました。


     20240527_150136.jpg


     IMG_1941.jpg

南神苑、西神苑、中神苑、東神苑とあり、上の写真は東神苑にある泰平閣。

こんなに広いと思わなかったのでちょっと休憩。


       IMG_1942.jpg

両サイドに座っている人がいるのわかります?

ここでの~んびり過ごすのもいいかも?


で、休みながら平安神宮を出て、次に向かったのが岡崎神社。


       20240527_153323.jpg

平安神宮からだと直線距離なら近いのだけれど、ぐるっと回る形になってしまったようで思ったより遠く感じました。


       IMG_1943.jpg


持っていたジュースがなくなってしまったので、境内にある自動販売機でジュースだったかお茶だったかを購入。


       20240527_155325.jpg

よく、しゃべる自動販売機があるのですが、ここのは買うと、「ぴょんぴょん、〇×%※〇×%※(後半聞き取れず)」と言ってました。癒されました~


ここは狛犬ではなく狛うさぎで、他にもうさぎの像がいくつもあって、それを眺めるだけでも面白い。


       IMG_1944.jpg


       IMG_1945.jpg

こっちはちょっとぽっちゃりさん。

アニメのキャラクターにいそう。


     IMG_1950.jpg

このうさぎのミニチュアがおみくじで、中におみくじが入っているのを下から取り出します。

私は境内に飾らずに持って帰りました。


ここは修学旅行生が2グループきていましたが、それ以外の人はまばら。

学生はきゃあきゃあ言いながらお守り選んでいましたよ、若いっていいなぁ。


で、また駅まで戻るのはつらかったので、神社近くのバス停からホテル近くまで帰りました。

やはり京都の中心あたりは混んでいました。

ゆっくり過ごしたいなら、ちょっと外れた場所ならまだまだの~んびり京都を味わえるなぁと思いました。


夕飯はあまりに疲れてしまったので、繁華街のデパ地下で軽く買ったのと和菓子で部屋で食べました。

そのままバタンキューでした。







nice!(12)  コメント(12) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

新緑の京都 ③ 瑠璃光院と蓮華寺 [2024年5月 京都]

さて、京都旅の話に戻ります。


前回のレポで、バスが混んでたという話をしましたが、私の言葉が足りず、補足させていただきますと、私も混んでるのは苦手なので、なるべく電車を利用することが最近多いです。そして歩く。なのでその日の終わりにはヘロヘロだったりしますけれど。


で、電車でなるべく移動出来そうなルートを予定を立てるときに考えて、どうしてもなさそうだったり、疲れて駅まで行くよりバス停のほうが近かったりするときにバスを利用します。

あとは空いてそうな平日に行く、混んでる季節を避ける、穴場の観光地に行く、などなどで混雑しないようなタイミングを選んで行きます。

混んでないけどいい場所だなぁとか、混んでる時期を外せばのんびり出来るかも?なーんてこのブログを読んで思っていただける方がいらっしゃったら嬉しいなと思って書いております。


そんなこんなでここ数年は紅葉&桜の季節には行けてないなぁ・・・

そういえば、金閣寺&銀閣寺も何年も行ってない・・・


というわけで、今回新緑の京都を選びました。

1日目は日曜日でしたが、2日目は平日。おまけに小雨。大雨でなければ行ってみようと思っていた場所へ電車で行ってみました。


     20240527_100546.jpg

街中から京阪電鉄に乗り、叡山電鉄に乗り換えて、ここは叡山電鉄の終点駅。

この先に線路はないので電車の前が緑~


     IMG_1892.jpg

この駅、何となく好きだなぁ。


       20240527_101042.jpg

市内より山のほうなせいか、ちょっと肌寒く感じました。薄手のジャケット持ってきたよかった。


で、地図を頼りに歩いたけれど、前回来たときよりも遠回りな気がして、何度も地図を見返しちゃいました。

しばらく歩いていたら、壊れて渡れなくなってる橋を発見(写真には載ってません)。

前回はこの橋を渡ったから近かったのかも?なんて思いながら、傘をさして写真撮って、中々に忙しく。


       IMG_1893.jpg

見慣れた道に出てきました。そうそう、この先。


       IMG_1894.jpg

といいつつ、気になる場所があるとパチリ。進まない・・・


       IMG_1913.jpg

でもやっと到着。

紅葉の時期に来たことが1度だけあるのですが、その時は予約制で時間も決まっていました。

今回は予約不要なのでここに決めました。


受付でここに来るのが何度目か全員聞かれてました。統計でもとってるのかしら?


で、早速瑠璃光院の2階へ。


     20240527_102819.jpg


部屋の窓側に置かれている黒塗りのテーブルに写りこんでる新緑がキレイ。

紅葉のときより人も少なく、来て良かった。


ここでは写経も体験できます。

せっかくだからとしっかり体験。


見学ルートは2階から1階なので、次に1階へ。


       20240527_110241.jpg


       20240527_110449.jpg


静かな時間を過ごすことが出来ました。


そして、次に行きたかったのが隣の駅にあるお寺。

一駅乗ってもまた戻るような場所にあったので、電車には乗らず、歩くことに。

川沿いのせせらぎを聞きながら雨の中歩きましたよ~

でも誰も歩いてない。通り過ぎるのは車のみ。


到着したのは蓮華寺というお寺。


ここは初めて来ました。


       IMG_1915.jpg


瑠璃光院よりももっと人が少なくて、みなさん思い思いにゆっくりしてる印象。


       20240527_120758.jpg

お庭近くにいた方がいなくなったので、ラッキーと思ってパチリ。このとき私を含め6~7人くらいしかいませんでした。平日&雨効果?



       20240527_120947.jpg 


       20240527_114949.jpg  



ちょうど今流れてるCM「そうだ京都行こう」にもここが使われているようですね。


雨も少し小ぶりになってきました。

駅までの道を教えてもらい、またまた叡山電鉄に乗ってランチです。





nice!(15)  コメント(14) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

紫陽花の北鎌倉 [flowers]

京都の旅レポを一休みして、リアルタイムな(といっても1週間前だけど)北鎌倉の話。


先週の平日、紫陽花を見に北鎌倉へ行ってきました。

土日に行く勇気はなく(めっちゃ混んでると聞いていたので)、あえて平日。


まずは紫陽花、北鎌倉といえば定番の明月院へ。


       20240614_092805.jpg

みんななるべく人がいないところを撮りたいので、順番待ちになってます。

撮ってる私の後ろにも待ってる人が。

せかされるように(実際は誰も何も言わないんだけど気持的に)ささっと撮ってから階段を登ります。


       IMG_1964.jpg


まだ午前中だというのにすごい人でした。


丸窓の写真撮り待ちも1時間だとスタッフさんが言ってました。


なので早々に丸窓の後ろ、本堂後庭園へ

ここは別料金のせいか、本堂前方よりは空いてます。


     20240614_095749.jpg

こちらから丸窓を。


丸窓手前の枯山水?のところに石?でできたと思うかめさん。


     IMG_1984.jpg


       IMG_1982.jpg

お地蔵さまにも紫陽花。

こちらには花菖蒲も咲いています。


     IMG_1969.jpg


     IMG_1972.jpg


       IMG_1979.jpg


これでも誰もいないタイミングで撮るのは難しくて。明月院人気、おそるべし。



とはいえやっぱりお花をたくさん見るのは癒されますね。


       IMG_1989.jpg

明月院のどこで撮ったか忘れたけれど、これも紫陽花?


何度も行ってる北鎌倉だけれど、実は初めて行くお寺、浄智寺へ。


       IMG_1991.jpg


ここにも紫陽花はありましたが、明月院ほどではないせいか、ずっと静か。

のんびり出来ました。


     20240614_105131.jpg

穏やか。


実はここの近くで昔のお侍さんみたいな恰好をした男性を見かけたのですが、コスプレ?それともタイムスリップ?未だに謎です。でも北鎌倉の風景に溶け込んでて。

その後、源氏山方面に歩いて行かれたのですが、何かイベントでもあったのでしょうか?


浄智寺を出てもまだ午前中だったのですが、鎌倉方面は既に渋滞。

車で行ってて、鎌倉方面へも行きたかったのですが、あきらめました。

ランチを食べてから縁切り寺と言われている東慶寺へ


       20240614_121915.jpg

境内は残念ながら数年前から撮影禁止。

撮影出来た何年も前に行ったときには確か拝観料をとられたような記憶があったのですが、拝観料無料でした。

でも御朱印を頂きたかったので御朱印代がその代わりということで。


ここも静かにお参り出来ました。

鎌倉は日帰りで行ける場所だけれど、紫陽花の季節だったり紅葉の季節だったりすると、なかなかに大変です。どこの観光地でも言えるのかもしれないけれど。


次はまた京都の話出来るかな?中々進まずすみません。




       






nice!(13)  コメント(12) 
共通テーマ:インテリア・雑貨
前の10件 | -