momopororonの優しい気持ちになれるもの
2021年 01月 22日 例年2月頃に並ぶミモザ今年は早くもお花屋さんに並んでます。大きな花の海外物と、国産の小さなお花のミモザ束ねて簡単ス...
2020年 12月 07日 ちょっと贅沢にタティングレースをたくさん使ってお花のリースのブローチ作りました。すずらん、クリスマスローズにも見え...
2017年 01月 13日 この冬初めての本格的な雪真っ白くて綺麗だけど今回の雪は重い。今日 外出される方 気を付けてお出かけくださいこんな日...
2015年 12月 16日 落花生のリース飾りました。この冬は、どんな鳥が来てくれるかな⁇楽しみです。皆さんも、作ってみてね。 日本ブログ村の...
2015年 12月 15日 この冬も、野鳥の為に作り始めました。 日本ブログ村のランキングに参加しています。1日1回ポチッとしてもらえると、ラ...
2015年 04月 24日 木の実と同じくらい好きなものドライフラワーです。今日も、お花屋さんで、綺麗なライスフラワーを見つけました。小房に分...
2015年 02月 05日 momo子への、お祝いを戴きまして本当にありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))皆さんとの出会いから、...
2014年 11月 17日 玄関のリース悩みましたが、去年のリースをそのまま飾りました。葉っぱが色が褪せて、木の実との感じが好きだわ〜〜去年の...
2014年 11月 06日 大学病院の帰り道見上げても先端が見えない大きな木名前もわからない 大きな木の下に大好物の木の実が落ちていました。(...
2014年 11月 03日 お花屋さんで買ってきたかすみ草で、小さなリースを作りました。プリザーブドフラワーも、レカンフラワーもいいけど、ドラ...
2014年 10月 24日 お花屋さんから電話が入りました。「ご注文の、ペッパーベリー、ピンクとグリーンが入りました」って。先日、グリーンのペ...
2014年 10月 18日 中山の住宅展示場 ちえこにて、秋の木の実と羊毛きのこのリース教室をしてきました。和やかな雰囲気の中みなさんそれぞれ...
2014年 10月 17日 おはようございます。昨日は、皆さんからの優しいコメントで、頑張り過ぎずに、楽しもう〜と思えるようになりました。ほど...
2014年 10月 16日 この時期、お花屋さんで、ペッパーベリーが並びます。ネットで買うと、色が気に入らなかったり、潰れていたりと残念なこと...
2014年 09月 02日 ひとつのリースを、ほどいて小さいリースに作り変えます。7このリースが出来ました。ここのところ、忙しいのと、眼が辛い...
2014年 08月 27日 今日は、長袖を着ないと肌寒いほど。こんな日は、リースも、秋っぽく♪実ものをつけて、羊毛きのこも仲間入りです。手のひ...
2014年 07月 10日 今年も、お友達からスモークツリーを戴きました。去年のスモークツリーも、いい感じ。レカンフラワーにしたクリスマスロー...
2014年 02月 07日 毎年、落花生で、リースを作っています。今年も、シジュウカラのつがいが落花生を食べにきました。みなさんも、落花生のリ...
2013年 12月 11日 今日は、仙台の館にある ターシャさんで、ガラスで出来た きのこを、買ってきました*^^*) 2コ...
2013年 12月 04日 久しぶりにリース作りに行って来ました。 たくさんの葉っぱを、10センチから15センチの長さに切りそろえて、 ...
クリスマスローズ レカンフラワーの作り方 春に、作ったクリスマスロ...
駐車場のチクチクする葉っぱ 毎年、同じ所に出てくるチ...
月に一度のトールの日 ~押見素子先生~ 出来ました~ わ~いって...
紫陽花の乾燥 ~レカンフラワー~ 仙台では、薔薇が満開を迎...
グリーンのペッパーベリーのリベンジと.. お花屋さんから電話が入り...
三日月刺繍ブローチ クレセント刺繍ブローチ色...