2019年 06月 16日
5-6月のこぼれ話 |
5月中旬、あんかえも食べた(かえでは嫌いだったが)、庭のさくらんぼが今年は豊作🍒 結構甘かった!
むっくるもご相伴に預かったが、大部分は例年のように鳥たちのご馳走になった。

5/31を誕生日と決めたくるみの誕生日のお祝い。

写真のケーキだと貧弱に見えるが、実は始めは周りに豪華な飾りがあって、その写真は撮れなかった。
このケーキは小さいので、くるみに独り占めさせてあげた。むぎにはワンコ用飲み物。
私たちもご相伴。人のほうが贅沢!・・・ワンコ様様です。

レストラン横のホールで記念撮影。

テラスで休憩。

くるみは近所をお散歩。

先週は犬好きな職場の友人がうちに遊びに来て、むっくるは可愛がってもらった。
でも、くるみの写真は、友人が襲われているようにしか見えない・・・

ここからはむぎのこと。
え、何? (むぎ)

むぎは去年の春の血液検査で腎不全と診断された。
定期的に主治医の先生に診てもらい、去年は元気に暮らすことができた。
でも今年に入ってから徐々に腎臓の数値が悪化し、4月にはかなり悪くなり皮下点滴を始めた。これで少し回復し、連休はまったり過ごしながらお散歩を楽しみ、5月末には軽井沢の同窓会にも参加できた。
が、ここのところ急激に悪化。貧血も進んだ。
数値は相当悪く、食欲にもムラが出てきたが、まだ食べることに興味はあり、おいしいものは食べてくれる。(腎臓はおいしいものはだめなんだけれど、もうそれを気にするときは過ぎた。)
きのうも、父ちゃんがテーブルで何かやっているのを、食べ物かと興味深々。
(実はむぎが嫌いな粉の薬をカプセルに詰めている)

あとどれくらいこの状態が続いてくれるかわからないけれど、穏やかな日々であればと願っている。
by momoankae
| 2019-06-16 20:54
|
Comments(0)