小さなアトリエ録4

2025年04月22日

さかのぼって庭の紅梅と木瓜、世界フィギュア国別対抗戦

ここ数日の気温の上昇で、暑いぐらい?
うちの庭はどんどん変容しております。
若葉が出てきてね~
ほとんど枝ばかりだったドウダンツツジは一気に若葉色もりもりに✨
ツツジの蕾も日に日に膨らんで次々開花してますよ💕
家の中にいると、初夏の陽気というほどには感じないのですけどね~。
真冬の服はさすがにうっとうしくなって、片づけなきゃ!という気持ちは強まります。
冬物のコートはしまって、春物を出しましたよ。
身体の全体的なこわばりは少し楽になった気がしてます。
使ったところの強い痛みは変わらないので、用心と手当てが欠かせませんけどね。
庭木がずんずん育ってるのは~嬉しさ半分、焦り半分‥😵

写真の整理は、昨年パソコンの調子がわるくなってから取り込んだものは、不完全だということを発見。
抜けがあるんですよ~うっかり、削除できない‥
フォルダは基本、月別に分けて、テーマによっても分けてますが。
これも昨夏以後のは不完全でぐちゃぐちゃ‥
少しずつ直してます💦

写真はちょっと、さかのぼりまして~
2月末に咲いてた庭の紅梅と、3月の木瓜です。
記事には何度も出していたのに、
一度も写真はアップできなかったものですから~ちょっと、心残りで😃
前記事の写真、元写真は小さめにしたのに、アップしてみたら変わらなくて??
辺の長さが記事の幅になるからかしら?
それだと、縦長の写真は大きめな印象になりますよね。

写真の縮小がいまいちわかってないんだけど…
おっ、写真の角に何か‥ ここかしら?💡
[編集画面に入った写真の右下の角から小さくして行ける?]
花が少ない時期に咲き始めますから、ひときわ紅色が可愛くてね💕

こちらは、木瓜(ぼけ)です~
源平咲なの。
年によって、赤が多かったり、薄めのが多かったりするのも面白いんですよ。
小さな木ですけど、丸っこい花びらが可愛くて、好き😃

フィギュアスケートの国別対抗戦ですが。
各国、シングルは男子と女子二人ずつ、カップル競技のペアとアイスダンスは一組ずつ出ます。
結果~
1位はアメリカ、2位に日本、3位イタリア、4位フランス、5位カナダ、6位ジョージアでした。

ショートプログラムとフリーは、点数を合算せず、それぞれの順位をポイントに換算します。
男子フリーは、
1位イリア・マリニン、2位ジェイソン・ブラウン、3位ダニエル・グラスル、
4位佐藤駿、5位鍵山優真、6位アダム・シャオ イム ファ。
[佐藤駿くん、得意のジャンプと全身での表現力がアップした成果を見せてくれました。
鍵山くんは、SPよかったですよ。
フリーは珍しい転倒2回もあり、順位下がってしまいましたけれど~後半盛り返したのはさすがです!]

女子フリーは、
1位アリサ・リウ、2位アンバー・グレン、3位坂本花織、
4位アナスタシア・グバノワ、5位千葉百音、6位ララ・ナキ・グットマン。
ペアは、りくりゅう組優勝。
アイスダンスは、チョック&ベイツ組、優勝でした。
アリサ・リウは復帰1年で最近、絶好調に。なんにも無理してない感じで、ノーミス。
天衣無縫といった演技でした。
[SP不調だったアンバー・グレンは、フリーでトリプルアクセル成功させ、アップ。
SPは2位だった坂本花織ちゃん、フリーも小さなミスだけで、頑張ってまとめてたんですけど~
絶好調ってわけじゃなかったから、印象的にね。]

あ、あれっ?
途中から字が小さくなってる! な、なぜ‥??😵
posted by sana at 03:53| 東京 ☀| Comment(27) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月19日

まずは字を大きく、庭のチューリップ

フォントサイズを12にしてみましょう。‥出来るかな?
もともと11なので、そこまで小さくないような?印象を受けるけど…見た感じは確かにすごく小さいのよね。
よくわかりませんが~14にしてプレビューしたら、こっちは大きすぎる!気がしました。なるほど?
やはり12で‥いちおう出来ました!😃
‥‥‥タイトルの字が小さくて、変!?💧

水曜日の最高気温は21度、木曜金曜は25度ぐらい。
この後、何度かお出かけを考えているのに、何を着たらいいやら?
土曜日の最高気温は28度の予報です💥
ダイジョブか‥

↓4月7日の写真です。最初に咲いたのは白いチューリップでした💕

え、すごく写真大きくないかしら? 大差ないだけ?
これまでと編集画面での出方がなんとなく‥
↑4月10日の写真です💕
↑4月14日の写真です。
写真のサイズ的には変わってない‥?う~ん、意味がわかんない‥

ミックス球根の袋を買ってるので~大きさは色々です。
満開の時期がずれるので、長く楽しめるんですよ。
ただ、まとめて撮るのは難しい‥💦
前記事で、早く咲いたのはべらんとなってる、ってのが背の高いピンクのです。

アップした後で写真を縮小する、やり方はまだよくわかってないですけど。
その前に、色々やらなければならないことがありましてね~👊
SDカードがもういっぱいで、そのままにしておけなかったの。
何でここまでと思うぐらい、いっぱいで。
とりあえず、スマホで削除できるものは削除していきました~それも結構時間かかるのよね。
いつの間に何千枚も撮ってたの、私‥
管理能力を上回ってるわね~しかし、これが生きがい✨みたいなものだから、まぁしょうがないかしらね♨

ところが変化がなく、それって、削除しても完全にはされてないのかも?と気づきました。
でも、スマホには「ゴミ箱を空にする」というのがどこにもない!?
パソコンの方に、trashedとかなんとかいう表示の写真が出ていて、どうやらこれが‥
それを削除できるかどうかやってみたら、出来ました!😃
これでやっと、ギチギチではなくなった~はあぁ‥♨

パソコンのピクチャ画面で1枚をクリックして、右クリックすると「画面のサイズを変更」というのが出るんです。
これで%の縮小にすると、以前やっていたのと、(画面は違うんですけど)感覚的には近いの💡
ここで30%にしていたのを今回は24%と20%にしてみましたよ。
これで、どれぐらい違うかな?
画質はあまり落とさないでやってるけど…その辺の意味や程度はよくわかってないです?😵

コメントで皆さま、色々なご教示、ありがとうございます!
KOMEさん、いつもありがとうございます~
ところがですね‥縮小専用のダウンロードはパソコンに拒否られましたぁ⤵
安全にできないとか何とかで???せっかくなのに、すみません💦

他のやり方もおいおい挑戦してみるつもりです~✨
あ、フィギュアスケートの国別対抗戦をやってるのだけど、録画だけして、見ておりません。
写真整理に忙しくって、ね😵
posted by sana at 01:50| 東京 ☀| Comment(27) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月15日

花は木瓜、頭はぼけぼけ?

最高気温20度越えが続いていた数日。
日曜日はまた冬? 最高気温14度で、うちの玄関は10度でしたよ⤵
気温がこう変わると、何となく怠さが増します。
首や肩が重くって~💧
外を歩くと、桜もほんわり淡く浮かんでいるのが見えましたけど~
ハナミズキの蕾や、若葉が増えているのが目立ちました😃


うちの庭は、チューリップが満開になりました💕
やっぱり、春には欠かせない~‥早く咲いたのは、べらんと開いてます💦
ツツジの蕾は日に日に膨らんでいますよ~。
枯れ芝をきちんと抜けないまま、雑草の緑が増えてきて、少しごまかせてる感じ💡
今年はカラスノエンドウが多いみたい。
草をある程度処理すると、その後は全く違う草が生えてきて、占領するんです。
見たこともない草が広がって、初めて名前を知ったり。
群雄割拠?♨


写真は、まだ不動尊のですけど~
DSC_4433.JPG

このブログで最初にアップした写真の手前にある庭園の木瓜です。
毎年見るのが楽しみなんですよ~。

[追記:
前々記事の桜の古木も、前記事のしだれ桜も、この木瓜も毎年、「ありがとう。また会えたね!」って話しかけてる木なんですよ~💕]

‥‥写真を縮小しようと思ったのだけど…
字の大きさを変える設定も探したのだけど…‥
だ、ダメだわ~今、頭働かない‥っ😖
長年の習慣で、夜にならないと集中できないんだけど、最近はもう、あっという間に疲れてしまう、という。
いったん休んでから結局起きだして書くパターンになりがち。
‥写真の縮小は、ま、まぁ、そのうち、いつか?
ちょこっとずつは何か、発見したりもしているのよ~
さっきは、余分に入れてしまった写真の削除のやり方覚えたし💡

[追記:
電話が鳴って、また宣伝か?NTTなんちゃら詐欺か?と白い目で見ていたら、「小池百合子です」という声にびっくり。をを?
選挙前だったからね。もちろん録音だけど~自分の部屋にあの声って、ちょっと面白かったわ。
NTTなんちゃらは、だんだんしつこくなって、それでついかけ直す人いるのかな?って感じしたけど~
検索して「やっぱり詐欺!」と確信したら、かかって来なくなったんですよ⤴]

テレビは、
朝ドラは快調ですね~。
先週はふと「あなたが思うより深く~♪」とか口ずさんでました。以前のドラマ「ヤマトマデシコ」の主題曲。
松嶋菜々子が出ていて、お昼の番組に浅田美代子が出てミーシャと仲がいいって、話してたので連想したのね。

大河ドラマは、まだ瀬川ロス‥
出だしで、蔦重が、瀬川と夫婦になってる夢を見て目覚めるのが切なかったです。
田沼の時代、そういえばお世継ぎ暗殺説、あったかな‥
長谷川平蔵が見た目で登用されたとか、先週だったかな?笑っちゃいました。
役職によっては見た目も大事、ってあったらしいですね。

「対岸の家事」多部未華子が専業主婦役のと、日曜劇場「キャスター」阿部寛主演の1回目を見ました。
まあ面白かったですけど~
他にもいろいろありそうだから、見続けるかどうかはわかりませんね。
あ、広瀬アリスの「なんで私が神説教?」面白かったです✨
これは見るつもり~😃

アニメも、いくつか録画してます。
溺愛猫的女人さんおススメの~
「片田舎のおっさん、剣聖になる」の初回を見たら面白かったので、2回目も見ました💕
posted by sana at 03:30| 東京 ☀| Comment(38) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする