タグ
ただのつぶやき(87)
Rolleiflex(66) M2(60) 旅(54) 初登場(41) ケータイフォト(36) 家族(35) オタク度・高(27) チビッコ(27) Minolta XG1(25) Kiev 6S(20) 旦那(18) 2008・夏 東京(14) 500C/M(13) XD7(12) FED Micron(10) GX200(10) LC-A(10) SX-70(9) おっちゃんの店(9) 検索
ブログパーツ
リンク イタダイテマス
float
daily life photograph by a:nalog another side emiyaism drrizly rain もうひとりの自分へ EurekA imitation KICHIGEN-cafe Diary SIGN インコの徒然写真 いこんた日記 Mi Piace Azzurro ** sashimiX Quadrifoglio サリュー! サリュート! Monaural-Recorder made in the shade under the sun AONOTO *DROPS* *first heart* *myself* 正方形×正方形 Three More Every Day Is Exactly The Same FOTO Gallery SKODA ■おお”空”見よ ■今日もはれ MICHIKUSA L*B Flickr's Note * Project 365 * 白昼夢 let it be let it go *waste box* PETAL in PHOTOGRAPH Carre Process.b FRAGILE 鳥人の翼 In order to get starry sky hie's photo room world wide photo-The photograph reflects the mind. スクエアな時間 CUE ********************* ![]() 以前の記事
2014年 05月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() スキースクール事務所にあった一枚の銀塩写真 写真も滑りもあまりにエレガントだったのでパシャリ よって以下の本文とは無関係です(笑 週明けには本格始動と言いながら遅めの更新ですみません 不在宣言をして速攻UPとか、始動宣言してサボるとか 買わない宣言したそばから何か買ってるとか・・・・ 狼少年並みになりつつありますが、一応本格再始動はしていたのです ですが、余りにもリアル社会での動きが激しかったため ケータイが突如壊れるとか 着用中のベルトの“バックル”が突如弾けるとか 自分のメアドから迷惑エ○メールが届くとか 山ではキャップしたまま写真を撮ってたらしいことが発覚とか その他心身ともにボロボロでして ここの更新が遅れてしまいました>< こちらに戻る前、あちらの山でも色々とあって どこから書くべきかわからないほどですが まずは写真ネタから 先日来断続的にお伝えしていた不思議レンズSummar 本当は凄いレンズらしいけど、経年“効果”による不思議描写が 余りにも激しすぎて 「これ1本!」の50mmにするには少々心許なかった 但し、「フード未着用はありえない」くらいの情報があふれる中 敢えて未着用で攻めていたのも事実 だって急に入手したので気も予算も廻らなかったんですもの(苦笑 だけど、上がってくる写真を見るに従い 私もさすがにこのままではまずいと思った スキー出発前日準備のドサクサに紛れ、フードもGETしておいたのです だってかーさん、ウェアも板も数年前の物だし ブーツに至っては、何と16年前の物を未だに愛用中だった お目当てのブーツを求めて神田の街に通ったあの日々から 16年も経っていたなんて・・・・ 考えただけで色々恐ろしい>< 恒例の言い訳はこのくらいにして、フードを被ったSummarの写真 噂どおりというか、噂以上の激変ぶりに驚かされた きちんとメモをしておかなかったため 本当にSummarのコマだったのか 90mmで撮ったものじゃないのか 自分でも自信がなくなるような物も多かった ![]() まずは辛うじてそれっぽさの残るものから、フリッカーにも上げたこの一枚 到着3日目、横嬲りに吹き付けている霙をパシャリ中 雨も雪も荒れてる時って波打つように降るんですよね 霧のように見えるのは降り始めた霙だった こんな日は家に居て正解(笑 ![]() ↑これは本当にSummarだったっけ? と自分を疑った1枚 この時の前後の流れを思い返しても どうしたってSummarだったという結論に至った でもある意味“普通すぎ”だし、“シャープすぎ”だし!(笑 しかも若干のフレアが欲しくて、ややオーバー気味に撮ってたはず 結果白飛びは起こしても特徴的だったあのフレアは・・・・ ![]() これもまたSummicronちゃうの?何度も自分に問うた1枚 花曇りだったけれど雪の照り返しのせいもあってか光量はそれなりにあった ISOは100で絞りは11程度 最高に絞っても12,5までしか絞れないこのレンズでは かなり絞ったことになる 我ながら、あれら一連の写真と同じレンズとは思えません(笑 ちなみにこの辺りでも純君&蛍チャン兄妹同様に 冬場のお散歩にはスキーウェアが必須です さすがにヘルメットはやりすぎだけど 「借りたついでに嬉しくなって被ってみました」の図 ![]() 無限遠、絞り9にして昇り始めた月をパシャリ 抜けきらない空の感じが何となく そして緩めのお月様も“やっぱり”ズマール?! ![]() 対してこちらはほぼ最短距離での1枚 日影だったこともあり、フレアは皆無で急にシャープ しつこいようだけど本当にズマールだったのかなぁ?(笑 ![]() 参考資料に、こちらは90mmズミクロンでの最短距離写真 同一のツララを撮ったわけじゃないので一概には比べられないけど こうして見るとやっぱり違うなぁ ■今回のまとめ■ 改めて・・・・ フードって凄いですね! 今回の写真、フィルムは全てAGFA APX100でした 写真は全て、クリックで大きくなります^^
by momili
| 2009-02-12 06:29
| つれづれ日記
|
ファン申請 |
||