2025年4月6日(日) マッキーこと槇原敬之さんのコンサート。宇都宮公演の日。コンサートの日って、どうしてもそのことで頭がいっぱいになってしまうから、マッキーに会いに行くまでに、自分が何をしていたか、周りの景色がどうだったか簡単に記録しておくこ…
PTA役員の仕事があまりにも忙しい。くじ引きで当たっただけなのに、こんなにやることいっぱいあるの!?慣れない、気を使う、覚えることいっぱい…そんな毎日が続いていて、5月の文フリ東京に行くのは諦めようかと悩んでいた。しかし一つ大きな仕事を終えて、…
三月末で契約していた仕事を終えて無職になったのに、心に余裕がない。「日記の日」を決めて長めの日記をブログに書こうと、今年初めに決めたけどネガティブな愚痴ばかりになってしまい書けないでいる。そういえば、この前神社で「自分に与えられた役割を精…
たまには本名でやっている俳句のことでも書こうか。今月の結社誌は、かなり良い場所に五句、大きく載せてもらった。コンサート会場に例えると最前列みたいな場所。 ビデオテープの中の槇原敬之(マッキー)掘炬燵 句の解釈は読者にお任せする。私は二十代の…
くじ引きで、令和7年度のPTA広報部長になってしまった私。引き継ぎをしたが、これはかなり忙しそうだ。PTAのことばかり考えてしまい何も手につかない。短歌を詠もうと思っても、日記を書こうとしても何も思いつかない。好きな音楽を聴いても、気持ちが沈んで…
2月は全く本が読めなかった。パズルゲームや街を作るゲームを、スマホでだらだらとやってしまう。遊んでいてもスッキイしないのに何故かやってしまう。この時間を読書に充てられたら、得られるものはたくさんあるのだろうと思う。 『木になった亜沙』今村夏…
夫がいる平日。昼食は何が良いか尋ねたら「カップ麺で良い」と答えた。スーパーに行き、カップ麺をたくさん買った。全部違う種類。カップ麺だけでは足りないだろうと、冷凍おにぎりやパン、お惣菜なども購入した。帰宅後、「どれが良いか選んで」と夫に選ば…
内科と婦人科のある病院。以前は婦人科にしか用がなかったのに、40代になってから、血液検査の結果が良くなかったり、風邪を引いたりで内科通いが続いている。今日は、頸動脈エコー検査の結果を聞いてきた。 「ギリギリ基準値ですね。来年また検査して、この…
朝、犬にごはんを与える。カリカリと良い音をさせながら、こちらをチラッチラッと見てくるのはなんなのだろう。「ごはん、おいしくてうれしい」と言っているみたい。それとも「邪魔しないでね」とでも言っているのだろうか。 『モンスターハンターワイルズ』…
ハンドルネームを「さいとうきいろ」から「才桃きいろ」にした。2018年頃、今は閉鎖されたサイトでエッセイを書いていたときは「齋藤黄色」だったが、手書きだと漢字を書くのが面倒くさくて、1ヶ月くらいで平仮名にした。ひらがなにしたら、今度は「さとうさ…
犬が公園のベンチの下で何かを見つけ、それをパクッと素早い速さで口にした。犬の口をこじ開け、飲み込む前に取り出すと、それはチロルチョコくらいのサイズの四角いチョコレートで「こんなものを、犬が食べたら危ない!!!」と慌ててゴミ袋に入れた。リー…
川沿いを散歩するのは楽しい。水鳥に魚、いろんな動物がいる。水の流れる音が心地よい。鷺をよく見かける。白鷺に青鷺(白鷺というのは種名ではないらしい)。鷺というのは、何を考えているのかよくわからない鳥だなと思う。水辺に静かにぼーっと立っていて…
かかりつけ医に向かう途中、私に吠えてくるビーグル犬がいた。ウォンウォンって、太くて大きな声で吠えてきてね、かわいいんだわ。飼い主さんが「ごめんなさい」って言っていたけど、私は「もっと吠えてくれていいですよ」と心の中で思っていた。犬に吠えら…
眠い朝。まだパラレルワールドのような、夢の中にいるようなぼんやりとした気分で、燃えるゴミをまとめていた。夢日記でも久しぶりにつけるかなーなんて思っていたが、気がついたらどんな夢を見たのかまったく覚えていなかった。夢を見たことだけは覚えてい…
息子、体調不良で中学校を欠席。しかし熱があるわけでも、だるいわけでもなく、咳と喉の痛みがあるだけだ。病院に行くほどでもないと判断した。今日は一人でのんびり過ごしたかったなあと、少しだけ残念に思う。まあ、息子が元気ならそれでいい。 radikoのタ…
三連休初日。キラキラとした朝の日差しを見ながら目を覚ます。良い天気。 「ああ、春分の日か…」 なんて、寝ぼけながら呟いたが、まだ2月。春分の日であるわけがない。 狭いキッチンに夫と二人並んで朝ごはんを作る。私が目玉焼きを焼いたり、スナップエンド…
iPhone SEの後継とされるiPhone16eが発表された。SEが出るという噂があったから、本当は、この時期に新調する予定だった。しかし、12月くらいにiPhone12miniの動きがおかしくなり、バッテリー交換するか、それとも買い換えるか悩んで、1月のAppleの初売りでi…
昨年から低容量ピルの服用をやめて、桂枝茯苓丸という漢方薬を飲み続けている。その漢方薬が私には合っているようで、生理周期が安定するようになった(当帰芍薬散は私には合わなかった)。生理前には落ち込むし、ピルを飲む前に比べて出血量も増え、貧血に…
私のスマートフォンのアラーム音は、『ドラゴンクエスト3』の戦闘音楽だった。敵を倒さなきゃと飛び起きるつもりだったのに、毎回、ラリホーをかけられていた。 槇原紀之の新しいアルバムが出たので、アラーム音を『Life Goes On〜like nonstop music〜』に…
ダイソーで購入した推し鳥居というものを組み立てようとして、パーツをボキっと破壊させてしまった。無理やり嵌めようとしたのがいけなかった。きっとこれは、私には組み立てられないだろうと思って、机の上に放置していた。自分の不器用さに呆れる。 それを…
ある日の出来事。夫の運転する車の中でうとうとしていると、後ろから急にサイレンの音がして目が覚めた。私の隣で寝ていた犬もサイレンの音に驚き、ピクッと立ち上がった。おおー!覆面パトカーだ!かっこいいなー。スピード違反も、ながら運転もどんどん取…
午前4時、犬の鳴き声で目が覚めた。ああ、「うんちしたよ」と教えてくれたのね。お利口さん。排泄物をビニールに入れて、外のゴミ箱に捨てにいく。空を見上げると、月がまんまるで、とても綺麗だった。 それから、再び布団に入り、目を閉じても、何だか頭の…
高級食パンで始まる朝。前日、道の駅のパン屋さんで買ってきたのだ。いつもスーパーで売られているパンばかり食べている私は、高級食パンを食べるのは初めてでわくわくする。これをトーストしてみる。パン屋から連れて帰ってきたみたいな香りが部屋いっぱい…
眠くて眠くてたまらない。「即攻元気」というゼリー飲料を飲んでも眠い。夫も眠そうにしている。地球が、私たちにラリホーを唱え続けているんじゃないだろうか。ラリホーとはドラクエに出てくる眠りの呪文である。若い頃は寝ているのが勿体無いくらいだった…
うちの夫は、いつも同じゲームをやっている。もう一年以上このゲームをやっていて、よく飽きないなと思う。何かゲームに物語があるわけではなく、オンラインで他のプレイヤーと戦闘をしているだけだ。随分と楽しそうに、ひとりごとを言いながらプレイしてい…
よく聴くラジオがメッセージ回だという。「身近なことをなんでもお寄せください」と。私も何かメッセージを送ろうとしたが、こういうときに限って面白いことが何も思いつかない。締切を過ぎてから「ああ、これを送ればよかったなあ」と思いつく。このネタは…
「くそさみい!!!」 と、仕事中の夫にLINEを送ってしまった。この場合の「くそ」は、私は使わないのだけど「くそばばあ」なんかと同じで、物事や状態をののしったり、強めて言ったりするときに使う「くそ」である。思わず汚い言葉を使ってしまったが、要す…
起床してからしばらくした後、基礎体温を測り忘れたことに気がつき、そんなことでずっとうじうじしている。予定では今日から高温期の予定だったのに。枕元に基礎体温計を置いてあるのになぜ測り忘れてしまうんだろう。以前も高温期に入るタイミングで測り忘…
映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』を見てきた。 アプレンティス(apprentice)は、辞書で調べると「見習い」とか「実習生」とかそういう意味で、アメリカなどで制作・放送されているリアリティ番組と同じタイトルなのだとか。この映画では…
朝からちらちらと降っていた雪は、午後には雨になった。 夫が「よく食べるスイミー♩」と、よくわからない歌を歌っていて「なにそれ」と尋ねると、「知らないの!?」と、大変驚かれた。80年代後半くらいにやっていた魚の餌のCMらしい。検索してみると、色々…