水は常温
体を冷やすから水は常温のほうがいいんだろうとは思うのですが
夏は冷やしちゃいますよね (この温泉水もつい冷蔵庫にいれそうになりましたよ)
ボトルに冷やして入れてたお茶が 常温になることは毎日ですけど( ´∀` )
田舎のスーパーで見つけたあの水
水は緊急用しか買わないのですが見つけちゃったんです
彼の水をーーーまさかこんなところに売ってるとは思わなかった
松本潤君が飲んでるのはこれではないかと特定班が言うので
そういうことにしておきます
超軟水だそうでまろやか 天然アルカリイオン水
鹿児島の垂水温泉だそうです
飲み比べ
タカギの浄水器(蛇口一体型)がついてる水道水と飲み比べるぞーーーー
まずはにおい。。。どっちもにおいませんよ
水道水から・・ゴクリ まあ別にまずくはない おいしいというわけでもないけど
温泉水99・・・・ゴクリ 一口目、あまい。。最初に口に入れた瞬間だけだけど
なんか甘いんだけど・・まあそれぐらいです
梅シロップで飲み比べ
料理とか飲み物だと違うのかな ちょうど梅シロップがあるので
同じ量で、ごく薄く割って飲んでみました
結果発表
全然ちがーーーーう!温泉水の方うまっ!
なんならこっちの方が梅シロップ少なかったんだけどうまいぞ!
梅シロップは炭酸水で飲むからいいとして
梅酒はこれで飲もっ!あーーーでも冷えてない梅酒ってどうなん?
氷をこれで作る?そしたらおいしさなくなる?
梅酒はまだ一か月たってないから待ち遠しいなー