はなの独り言・・・・・庭~手作り
2020-05-28(Thu)

何時もいらっしゃって下さりありがとうございます

皆さんのお陰で書き込む励みになっております


この頃時々になってしまいましたが

ごゆっくりしてらっしゃってね!


最近はほぼタブレットでネット見ているので

PCが出てこない(苦笑

なんといっても画像処理能力が抜群なので

UPはやっぱりPCですね~

2025-02-05(Wed)

エコクラフトで・・・

鉢カバーです
そんな見本は見たことないので
空想で作ってしまいました

なので見た目はいまいち
まあ自己満足ですけどね
それにUPは記録って気分も有るかな


IMG_20250205_215915.jpg

どちらも底は無いです
紙なので濡れるのはちょっとね
中には鉢皿入れてます

DSC_0273.jpg



これはまだ未完

ちょっと直したい部分も有る

DSC_0272.jpg

2025-02-05(Wed)

もう2月ですね  

まだ飽きてないで刺し子してます
物作りしてるか出掛けているか
そんな日々です

他にサークル活動とかルーテーンは幾つかあるけど
何となくではなく私なりに丁寧に暮らしたいと・・・


この頃名前は考えないで刺したいなと
思ったら即ボーダーラインを書いてます
相変わらず見本みたいな物ですけどね

DSC_0266.jpg



DSC_0271.jpg



DSC_0267.jpg



2025-01-04(Sat)

賀 正

年が明けました~
今年もボチボチ載せていこうと思います

日々で載せようと思いつかないとはね~(苦笑



暮れに知人の持ってきた布の新巻鮭50cmは有ったかな
あまり大きくて保存に困りそうなので小さく作ってみました
27cmです

布は絣系です
意外とよく出来たかな

GridArt_20250104_082658441_copy_1638x1638(1)_copy_819x819_copy_204x204.jpg
(これを参考に例のあの大きさで講習するのかな?)



クリスマスに知人からガーデンシクラメンを6個も貰ってしまった
貰うのは嬉しいですね
でお返しにこれを作ってます
前に作ったのと同じサイズとケース入りスマホのポーチで
下が大、上が小って所かな
他に夏に野菜を毎回貰った人にも・・・・

まだ紐が付いてない
金具をゲットしなくては・・・・

IMG_20250103_191134(1)_copy_800x450(1)_copy_148x103 (1)

IMG_20250103_191112(1)_copy_960x540_copy_384x216.jpg

2024-12-10(Tue)

刺し子中

暇を見つけて刺してます
ぼ~っとしてないで何かしていたいので・・・
名前??
兎に角見て良かったら刺すんですよ
苦笑
そろそろ末期なんでしょうね~(笑)
そう言えば先日布の引き出しの整理してたらコットン素材の胴裏と襟裏が両方4~5枚出て来ました
ま〜た20枚以上刺せそうです
在庫整理も出来てるんです
けど以前作った大作は仕舞いこんでしまった~
DSC_0236(1)_copy_797x800.jpg
DSC_0234(1)_copy_800x779.jpg
DSC_0235_copy_800x800.jpg
2024-12-10(Tue)

相変わらずですね~

今年も間もなく終了ですが
全く実感が無いです
普通の日々って感じ


この頃作っている作品
ポーチですね
スマホ&お財布&エコバッグ位入ります
そうそう
裏側には鍵を入れるポケットも付けました
お買い物バッグって所かな

DSC_0229_copy_800x800.jpg

DSC_0227_copy_800x800.jpg

DSC_0226_copy_800x800.jpg


こちらはスマホケース
気が向いたら仲間と量産してます
人に上げるのに手頃な手間暇ですよね
丁寧な・・・とは程遠いけれど


DSC_0233_copy_800x800.jpg
2024-11-09(Sat)

超~久し振り!! ってさぼり過ぎね~(苦笑

けど刺し子は頑張ってましたよ
大物挑戦したり
飽きてしまって他の物作ったりと
今回は何時ものミニサイズです
けどこの頃は名前が??ばかりです
絵を見たら作れてしまうから
IMG_2024-11-09-18-54-27-451 (1) (1)
IMG_2024-11-09-18-53-01-303 (1) (1)
IMG_2024-11-09-18-53-07-331 (1) (1)
IMG_2024-11-09-18-52-49-017 (1) (2)
これはブルーの上に薄紫色を乗せて刺したけど
薄紫糸が毛糸系で伸びてしまい仕上がりが縮んでしまった失敗作
やっぱり刺繍糸でないと駄目ですね
IMG_2024-11-09-18-52-31-689 (1) (1)
IMG_2024-11-09-18-52-20-881 (1) (1)
何て事どれも名前が無いわ~
調べないとね!

テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

2024-07-24(Wed)

もう真夏ですね~ー2

ずっと寝ていた麻のチョッと硬めの暖簾に
刺してみました

画像ヘタッピなのに強引にそのまま・・・

頭辺りの真ん中にリアル蝶、チョッと大きめ
真ん中の切れ目を胡麻化して

下の方にはデザイン蝶を6個配置

こういうのは作っていると楽しいですね
もっと刺したかったけれどサッパリ気味にしてみました

暫くはこの暖簾で過ごせそうです

DSC_0190(1)_copy_1953x1872.jpg

DSC_0196(1)_copy_1995x2063.jpg

DSC_0194(1)_copy_2240x2250.jpg

DSC_0195(1)_copy_2055x2250.jpg

DSC_0193(1)_copy_2250x2250.jpg

DSC_0191(1)_copy_2250x2250.jpg

DSC_0192(1)_copy_2250x2250.jpg


テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

2024-07-24(Wed)

もう真夏ですね~

毎日猛暑ですよ~
2010年以降ずっと冷夏にはなってないとか
もうそういう年は無いのかな

最近はエコクラフトバッグ一つ作りました
その後暖簾に刺したし
気に入った生地のウエアのリメイクして

切りが付いたので又刺し子始めました

これはアサギマダラの蝶
刺してみました

IMG_20240717_170419(1)_copy_321x316.jpg


花分銅
中々上手くいかない
もうちょっと大きめだと花部分が綺麗になりそうです



IMG_20240717_170456(2)_copy_351x354.jpg



マーガレット   (17cm-17cm)

ブルーみたいですが実はピンクに青で刺してる


DSC_0198(1)_copy_1904x1906.jpg


普通の初心者タイプの
枡刺し   (15cm-15cm)

これもピンク布に
薄紫で刺したらヤッパ変

DSC_0197(1)_copy_1754x1771.jpg



テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

2024-06-29(Sat)

さすが梅雨の晴れ間、爽やかな空気です

今日は梅雨の晴れ間です

湿気が有るから暑くなりそう




これは25年位使ってるキルトケットの裏側
最近は手頃なのでここで撮ってます
慣れてるっていい加減が凄いですよ (笑)







これは刺してる途中です
オレンジと茶で書いたけど
オレンジ色を見ながら刺してる


20240629110943f8d.jpg




これは米刺しアレンジ
(14cm14cm)

今迄は×や+が米刺しって思ってましたけど
良く見たら米  米  米 って刺して有るんですね~

20240629110940b01.jpg



小花刺しアレンジ
(14cm14cm)

小花の間に赤でアレンジしてる

20240629110938edb.jpg



これは名前??
(14cm14cm)
作品を見ながら作図して作ったけど
細か過ぎて難儀しました
周りもいい加減で  (汗
良く見たら綺麗ですけどね~
細かいだけに縮みも多い

202406291109430c8.jpg




これも名前??
(14cm14cm)
やっぱり作品を見て作図したんですけど
初めは普通の刺し子糸で途中まで刺したけど
良さが無くって壊して20番糸で刺しました
スッキリした~
けど雑さが丸見え  💦💦

20240629110940fa5.jpg

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

hana

Author:hana
所在地 群馬県  前橋市

ようこそ!自己満足だらけのページです
日々手作り物で遊び
花・野菜でも遊んでます

   hanaのHPへ ↓

hanaのHPへ

掲示板へ

  ☆足跡残して下さいね!☆

アクセスカウンター

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR