萌樹工房あれこれ 旭川冬まつりが終わった
FC2ブログ

旭川冬まつりが終わった

2月7日から開催されていた旭川冬まつりが
12日に終わった

20230213ScreenShot00001(1).png

札幌市の雪まつりの規模には及ばないが
唯一の大雪像は
世界最大規模でギネスにも認定されているようだ

setuzou1(1).jpg

1947(S22)年に「北海冬まつり」が行われ
アイヌの人たちによる
イヨマンテ(くま祭り)が繰り広げられ
1960(S35)年に
第1回旭川旭川冬まつり」が開催された
(札幌雪まつりは1950年より開催)

setuzou2(1).jpg
(旭川市のキャラクター
「あさっぴー」と「ゆっきりん」もいた)

中雪像はコンテストになっている

桜木賞及びANA賞
神龍(シェンロン)

setuzou3(1).jpg

金賞 
NINNTENNDOドリームワールド

setuzou4(1).jpg

銀賞及びライナー賞 
アーニャとポンド

setuzou5(1).jpg


まだまだ沢山の小雪像もあったが省略

また雪像甲子園と称して
高校生による小雪像の展示もあった

大雪像に併設されている「阪急スライダー」には
子どもたちが順番待ちの行列が出来ていた

setuzou6(1).jpg

コロナ感染の関係で2年間冬まつりは中止となり
3年ぶりの開催であった

なお旭川買物公園では
氷彫刻世界大会が開催されていた
これは次回のブログで紹介したい


関連記事

Comment

非公開コメント

プロフィール

KEARASHI

Author:KEARASHI
2013年10月リタイアをきっかけに、木彫・木工クラフト工房を開設しました。
木に新しい命を吹き込むという思いを込め、「萌樹工房」(もえぎこうぼう)と名付けています。
ブログでは、工房の様子や他の趣味等を載せていきます。

カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
リンク
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: