昨日の篠崎地方の天気予報は「曇り(夜から雪)」。
「寒いだろうなあ~」としっかり厚着をして向かった里親会でしたが、
なんのなんの柔らかな陽ざしに恵まれて風もなくポカポカでした。
(油断してファンデーションを塗らなかった私の顔は真っ赤っ赤です・・・涙)
おかげさまで里親会場は大盛況♪

今回は参加予定のわんこ達が40頭以上だったので
「わんこよりお客様の数が少なかったらどうしよう~」なんて密かに(?)心配していましたが
そんな心配は無用だったようです♪
ご支援物資やご寄付をお届けくださる方、
フリマ物資やカレンダーをお買い上げくださる方も多くて
売り子さん兼受付係の私は嬉しい悲鳴をあげる時も。
あちこちでお話も進んだようで
ご来場くださった皆さま本当にありがとうございました~!!
たくさんのわんこ達がいるにもかかわらず
皆おりこうさんなので静かで和やかな里親会場。
しかし...14時ごろ
その静寂を破る無作法なわんこが登場!
全てのわんこと自分に注意を向ける人間に
「ワンワンワン!ワンッ!!」と吠え掛かるべっちゃんは
間違いなく会場一の迷惑犬でした・・・(涙)
一方、里親会で以前の預りさまに会うのを楽しみにしているモカ姉さん
昨日は大好きな預かりさま家の娘さんも来られていたのでもう甘え放題!!
会場をお散歩させてもらって、たくさんのわんこにご挨拶して
美味しいおやつまでいただいて大満足でした~♪
他のわんこにうまくご挨拶できないべっちゃんは
会場から少し離れてわんこの見学。
里親会はたくさんのわんこ達と接する良い機会なので
落ち着かせながら誉め続けて興奮しない距離を縮める練習をしました。

で・・・今回の様子を見てモカパパと私が感じたことは
「
べっちゃんの我がまま放題!!(ハイ、私達が悪いんデス・・・)」
恐がりなのに気の強いべっちゃん、今まで他の犬には
背中の毛を首から尻尾までタテガミのように逆立て激しく興奮する状態で
とてもとても飼い主の制止を聞く精神的ゆとりはありませんでした。
なので‘吠えを叱るのではなく、距離を置いて落ち着かせて誉める’方式で
対応していたのですが・・・・・昨日は明らかに違いました。
恐いから吠えるという感じではなく「ここはあたしのお散歩場所よ!」とばかり
お尻尾を高く上げたまま威張って吠えていました。
べっちゃん、恐がりだと思って少し甘やかしすぎたかな~?
「これからはしっかり叱ることも必要だね」とモカパパと意見が一致、
再考中だったべっちゃんの今年の抱負ですが
やはり「威嚇吠えの矯正」にすることに決定しました。
べっちゃんこれからワガママには厳しく対処するから覚悟してね!
(大甘の母にできるかなぁ・・・)
さてさて姉妹期待のお土産は・・・
フリマ品のおもちゃやボーンも買ったけれど
何と言っても
「わんこ用ケーキ」♪♪
差し入れして頂いたものが預かりっ子用に配布されたのだけれど
お手伝いのお駄賃で我家もいただきました~!
わんこ用のケーキ初体験の私と姉妹(モカ姉さんも多分初めてだと思います)、
家に持ち帰る頃にはちょうど良い解凍具合。
帰宅早々姉妹におやつ・・・の前に少し味見♪
わんこ用ケーキは甘くなくてマズイと聞いたことがあったのですが
これはなんとも上品に甘くてほんのりオレンジ風味の生クリーム♪
人間用と言っても違和感がないお味でした。
(ケーキなんてたまのいただきものくらいしか食べない私には美味しく感じましたが
他のみなさんの感想はどうだったのでしょうか・・・;汗)

「わんこがこんなに甘くて美味しいものを食べてもいいの?」と思いつつ
今日はしっかり運動したから大丈夫よね~と4分の1づつ与えました。
(こういときは大きめワンコって神経質にならなくていいので楽ですね)

甘いものや乳製品も大好きな姉妹は
もっちろんペロペロペロととっても美味しそうに平らげてくれました♪♪


もっちゃん、べっちゃん、残りは今日のおやつにするから
楽しみに待っててね~!