大盛況の里親会でした♪ : もももの部屋(我家の愛犬たちと、これまでの保護活動の記録です・・・モカとタイガはお空組になりました)
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もももの部屋(我家の愛犬たちと、これまでの保護活動の記録です・・・モカとタイガはお空組になりました)


大盛況の里親会でした♪

昨日の篠崎地方の天気予報は「曇り(夜から雪)」。
「寒いだろうなあ~」としっかり厚着をして向かった里親会でしたが、
なんのなんの柔らかな陽ざしに恵まれて風もなくポカポカでした。
(油断してファンデーションを塗らなかった私の顔は真っ赤っ赤です・・・涙)
おかげさまで里親会場は大盛況♪
大盛況の里親会でした♪_f0121712_553062.jpg

今回は参加予定のわんこ達が40頭以上だったので
「わんこよりお客様の数が少なかったらどうしよう~」なんて密かに(?)心配していましたが
そんな心配は無用だったようです♪
ご支援物資やご寄付をお届けくださる方、
フリマ物資やカレンダーをお買い上げくださる方も多くて
売り子さん兼受付係の私は嬉しい悲鳴をあげる時も。
あちこちでお話も進んだようで
ご来場くださった皆さま本当にありがとうございました~!!

たくさんのわんこ達がいるにもかかわらず
皆おりこうさんなので静かで和やかな里親会場。
しかし...14時ごろその静寂を破る無作法なわんこが登場!
大盛況の里親会でした♪_f0121712_5531879.jpg

全てのわんこと自分に注意を向ける人間に
「ワンワンワン!ワンッ!!」と吠え掛かるべっちゃんは
間違いなく会場一の迷惑犬でした・・・(涙)
大盛況の里親会でした♪_f0121712_8351170.jpg

一方、里親会で以前の預りさまに会うのを楽しみにしているモカ姉さん
昨日は大好きな預かりさま家の娘さんも来られていたのでもう甘え放題!!
会場をお散歩させてもらって、たくさんのわんこにご挨拶して
美味しいおやつまでいただいて大満足でした~♪
大盛況の里親会でした♪_f0121712_636232.jpg


他のわんこにうまくご挨拶できないべっちゃんは
会場から少し離れてわんこの見学。
里親会はたくさんのわんこ達と接する良い機会なので
落ち着かせながら誉め続けて興奮しない距離を縮める練習をしました。
大盛況の里親会でした♪_f0121712_719244.jpg

で・・・今回の様子を見てモカパパと私が感じたことは
べっちゃんの我がまま放題!!(ハイ、私達が悪いんデス・・・)」

恐がりなのに気の強いべっちゃん、今まで他の犬には
背中の毛を首から尻尾までタテガミのように逆立て激しく興奮する状態で
とてもとても飼い主の制止を聞く精神的ゆとりはありませんでした。
なので‘吠えを叱るのではなく、距離を置いて落ち着かせて誉める’方式で
対応していたのですが・・・・・昨日は明らかに違いました。
恐いから吠えるという感じではなく「ここはあたしのお散歩場所よ!」とばかり
お尻尾を高く上げたまま威張って吠えていました。
べっちゃん、恐がりだと思って少し甘やかしすぎたかな~?
「これからはしっかり叱ることも必要だね」とモカパパと意見が一致、
再考中だったべっちゃんの今年の抱負ですが
やはり「威嚇吠えの矯正」にすることに決定しました。
べっちゃんこれからワガママには厳しく対処するから覚悟してね!

(大甘の母にできるかなぁ・・・)
大盛況の里親会でした♪_f0121712_9232385.jpg


さてさて姉妹期待のお土産は・・・
フリマ品のおもちゃやボーンも買ったけれど
何と言っても「わんこ用ケーキ」♪♪
差し入れして頂いたものが預かりっ子用に配布されたのだけれど
お手伝いのお駄賃で我家もいただきました~!
わんこ用のケーキ初体験の私と姉妹(モカ姉さんも多分初めてだと思います)、
家に持ち帰る頃にはちょうど良い解凍具合。
帰宅早々姉妹におやつ・・・の前に少し味見♪
わんこ用ケーキは甘くなくてマズイと聞いたことがあったのですが
これはなんとも上品に甘くてほんのりオレンジ風味の生クリーム♪
人間用と言っても違和感がないお味でした。
(ケーキなんてたまのいただきものくらいしか食べない私には美味しく感じましたが
他のみなさんの感想はどうだったのでしょうか・・・;汗)
大盛況の里親会でした♪_f0121712_9431634.jpg

「わんこがこんなに甘くて美味しいものを食べてもいいの?」と思いつつ
今日はしっかり運動したから大丈夫よね~と4分の1づつ与えました。
(こういときは大きめワンコって神経質にならなくていいので楽ですね)
大盛況の里親会でした♪_f0121712_9432523.jpg

甘いものや乳製品も大好きな姉妹は
もっちろんペロペロペロととっても美味しそうに平らげてくれました♪♪
大盛況の里親会でした♪_f0121712_9433428.jpg
大盛況の里親会でした♪_f0121712_9434339.jpg

もっちゃん、べっちゃん、残りは今日のおやつにするから
楽しみに待っててね~!
by mochamama | 2008-01-21 09:52 | Comments(14)
Commented by シャドーとフラウのパパ at 2008-01-21 13:52
ワンコ用のケーキ・・・と言うより高級洋菓子店のホールケーキみたいですね~(羨)
我が家のシャドフラは、以前 朝霧高原のドッグランに行って以来、ケーキなんぞ口にしたことがありません。

フラウの姉妹会とかあったら大変!!
「フラウちゃんの好きなスイーツは何?」 なんて聞かれたら、「スイーツって何?」とかフラウは言いそうだもの・・・

「フラウちゃんて、何かイタイ子だよねぇ~」とか冷ややかに陰口を言われそうです。(汗)

威張って吠えているのか、怖くて吠えているのか、変化に気づいたパパ&ママさんは流石です!
毎日を共にしている飼い主だからこそ気づく変化ですよね。

べっちゃん! 目標に向けて頑張れ~
和風美白令嬢への道を歩んでください!!
Commented by たの子 at 2008-01-21 17:20
里親会お疲れ様でした♪
日曜はわりと暖かかったですよね。
わんこケーキ、美味しそう!

ところで、蓮も最近怖いというより「威張ってる」と感じる事あります!
なんでこんなに一緒のタイミングなのー(笑)
以前は自分より小さなわんこには優しい子だったのに、最近は唸り吠えることもよくあります。
そしてフレブル・パグ・ボストンなどの短頭種には最初からケンカ腰。
自分が強くなったと勘違いしてやがるな・・・・と思ってます!
Commented by びーママ at 2008-01-21 19:30
里親会天気が良くてよかったですね。
最近寒さが厳しいですよね。
わんこケーキとてもおいしそう!わんこように見えないし。とても豪華です。
べっちゃんまだほかのわんこたちに慣れないようですね。犬見知り激しいタイプかしら?
おうちにいるときはとてもいい子なのにね。
Commented by mochamama at 2008-01-21 22:21
★シャドーとフラウのパパさんへ
ケーキはホントに私がいただきたいくらいでした~
(でも他の人がマズイって言ってたらどうしよう・・・汗)

ベスの「吠え」に対する執念はスゴイものがありまして
ベスに「吠えるな」と言うのと、私に「ワインを飲むな」と言うのは
同じような危機感があるのではないかと思います~(笑)

それにしても吠え癖、食糞、食べ物への執着などなど
飼い主泣かせの我家の姉妹、カウンセラーとしては良い経験になっています(笑)
Commented by mochamama at 2008-01-21 22:26
★たの子さんへ
まあ蓮くんも‘威張りん坊’化しているとは、やっぱりきょうだいですね~
ベスも以前は小型犬は無視できたのが、今は大人しいシーズーちゃんまで威嚇するし、子供にはかならず吠え掛かるし・・・(涙)
こんな子に育てたつもりはなかったのになぁ~(笑)
そしてベスも「短頭種」に対してはより激しく威嚇しますよ!!
なぜなのでしょうね・・・?
Commented by mochamama at 2008-01-21 22:33
★びーママさんへ
ワンコ用のケーキは人間用と同じくらいの甘さでびっくりしました!!
こんなに甘くていいのかしら・・・?とも思うのですが
姉妹は本当に美味しそうに食べてくれました♪

・・・ベスには「他の犬と仲良くしろ」というのは無理なんだろうなあ~と
思うのですが、せめて無視できるようになってほしいです。
びーママさんところは皆フレンドリーなわんちゃんで羨ましい~


Commented by miki_trm at 2008-01-22 12:24
売り子さん、いつもいつもありがとうござます~(^O^)/
Commented by 詩音 at 2008-01-22 23:36
モカママさんのお母様のご実家は西宮なのですね。
先日、神戸へ遊びに行ったとき、偶然にも震災でお亡くなりになった方のお名前が刻まれている公園に行き着きました(地下にありました)。もうあれから13年も経つんですね・・・

さて、モカ&べっちゃん、元気そうでなによりです^^
ワンコ用ケーキ、ポンと机においておいたら人間のケーキと間違えて食べちゃうだろうなぁ。美味しそう~
Commented by ジョコママ at 2008-01-23 10:15
おはようございます。今、そちらは雪ですか?もしかして2姉妹にとって雪は初体験でしょうか。

べっちゃんは怖くて吠えていたのではなく、威張っていたんですね。
我が家は、ど田舎なので、家の周辺に人が歩いていることは、殆どありません。だから、前にいた仔ジャナもジョコも道路さえ自分のナワバリと思っており、たまーに、人が歩いていると威張りんぼう吠えをします。ジャナは特に激しかったので、市の訓練教室で、相談したところ、ジュースなどの空き缶に小石などを入れて、吠えたら振っって驚かせてるという方法を教えてもらい実行しました。
これはかなり効き目がありました。ここぞと思う時だけ使うのですが
なにかの拍子で缶に触って少しでも音がすると、ジョコは耳も尻尾も下げて、すごすごハウスに入ってしまいます。
モカちゃんの反応が心配ですが、試してみてはいかがでしょうか。

昨日娘が、べっちゃんの幼少期の写真を見て、あまりの可愛らしさに感激しておりましたので「貴女も犬と同じで小さい時は可愛かったのよ」と生意気盛りの娘に言ってあげました。
Commented by mochamama at 2008-01-24 10:41
★mikiさんへ
里親会盛況で嬉しかったです♪
近くなのにお手伝いにいけない月もあって申し訳ありません(^^;)

Commented by mochamama at 2008-01-24 10:53
★詩音さんへ
11月に久しぶりに帰省したら、最後の仮設住宅が取り壊され更地になってました。
空き地も殆どなくなって震災の爪跡はすっかり消え、被害がひどかった地域ほど洒落た住宅が立ち並ぶ新しい街になっているのに違和感を感じてしまいました。

大きな災害に遭遇した際に犬を連れてどうやって非難するか・・・?
小型犬だと連れて逃げることができても、我家の姉妹を抱いてベランダの避難ハッチを降りるのはまず無理・・・
良い案がないまま災害が来ないことをひたすら祈っています(汗)。

Commented by mochamama at 2008-01-24 11:04
★ジョコママさんへ
雪遊びができるかな~?と期待していたのですが、
雨がたまに雪に変わる程度でダメでした・・・(涙)
道路もびしょびしょで昨日は一歩も外に出ていない姉妹なんですよ~。
吠え止めの方法ありがとうございます♪♪
FAX受信の音を恐がってハウスに入るびびりんなベス(笑)には
効果抜群かもしれませんね!

娘さんにベスの小さい頃を誉めてもらってありがとうございます♪
生後1ヶ月の頃はどんなぬいぐるみより可愛くて、本当に天使が降って来たようでした♪
娘さんの小さい頃、さぞかし可愛かったのでしょうね~!
子供のいない私ですが、ベスの仔育てを経験して少~し母の気持ちが解るようになった気がします。


Commented by ジョコママ at 2008-01-24 22:09
すみません書き忘れていました。
沈黙の空き缶振りは、まるで天罰であるかのように思わせるのが良いようです。モカママさん、あるいはモカパパさんは、べっちゃんが気づかないようにガシャガシャとやっておいて、威張りんぼう吠えすると天罰が鳴っちゃうねって、とぼけていてください。
我が家ではあまりひどい時には天罰が飛んできましたから。
Commented by mochamama at 2008-01-25 10:11
★ジョコママさんへ
ありがとうございます♪
天罰法でやるのかな・・・と推測していましたが
補足していただいてよく理解できました♪♪



<< べっちゃんのシャンプーとモカ姉...      今日は千葉わんプチ里親会です♪ >>

保護犬出身の愛犬たちの日常とこれまでの保護活動の記録です。Twitter(https://twitter.com/mochabethmama)は↓の鳥さんマークをクリックしてね!
by mochamama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆我家の紹介☆
【新浦安在住;夫婦と
愛犬たち&預かりっ子の
ドタバタ生活記録です】
★モカ
(バセット・ハウンド)

我家の長女
2005年11月に推定1歳半で保護団体から我家に来ました。
千葉県内の公園に捨てられていたようです。
性格は頑固で自分勝手、
嫌なことには口が出ます。
飼い主より食べ物が好き
な超食いしん坊娘。
チャームポイントは
上目遣いの赤いお目目
とネバネバのヨダレ。
趣味は匂いをかぐこと。
2020年5月1日、16歳を目前にお空へ旅立ちました・・・

★ベス(和犬MIX)
我家の次女
誕生日;2006年
10月26日(推定)
生後間もなく捨てられ
一時預かりの我家で乳飲み子から育ちました。
人馴れが難しく、そのまま我家の次女になりました。
性格はビビリのくせに強がり。
そしてすごい甘ったれ。
チャームポイントは
ドスの効いた唸り声と
男前の吠え声(笑)
名実ともに我家の警備隊長!!
「甲状腺機能低下症」と
「慢性腎疾患」を抱えています…


★太雅<タイガ
(長毛の秋田犬)

我家の長男
誕生日;2012年
頃(推定)
動物愛護センター出身
昔ながらの秋田犬の
性質を色濃く持つ暴君
実はすごいビビリで
それ故に攻撃性が高く
前触れなくマジ咬みします。
チャームポイントは
人を惑わす笑顔(笑)
家族以外の人間は
触れません><
「アトピー体質」で
「慢性の下痢症」。
2019年以降、白血球の減少や貧血がみられ、
「骨髄異形成症候群」を
発症したと思われます。
2022年2月28日、
お空へ旅立ちました…



★鈴香(秋田犬)
我家の三女
誕生日;2020年春頃(推定)
2022年4月に関東圏のセンターからお預かりし、そのままタイガが逝って寂しくなった我家の三女になりました。
性格はおおらかで平和主義ですが、ベスのもとで警備を修行中(;^ω^)
オス犬顔負けのマーキング娘!


★モカパパ(人間)
ヘビメタとお笑いを
こよなく愛する
インドア派。
ビール大好き底なし男。
性格はモカそっくりで、
食べること命!
趣味はギター集め。

★モカママ(人間)
このブログの管理人。
秋田犬を中心に
捨てられた犬の
レスキューをしています。
退職後のんびりした
専業主婦を目指すも
個性的な愛犬たちと
預かりっ子のお世話に
髪を振り乱す日々。
ワインと熱燗が
大好きなのんべえ♪

PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリ
ベス&タイガ(2020.5月~)
太雅のアトピー治療
我家のこと&我家の姉妹(ベス&モカ)
タイガ(~2020.5月)
太雅(タイガ:預かり時代)
ちばわん関係
六花(りっか)ちゃん
飛鳥&梅花&甘夏
飛鳥ちゃん&梅花ちゃん
飛鳥ちゃん&静花(ベラ)ちゃん
飛鳥ちゃん
琉星(りゅうせい)くん
姫&葵ちゃん&ギブソン君
葵ちゃん
姫(旧 朱雀)ちゃん
ギブソンくん
ゾフィーちゃん&摩耶ちゃん
ほたる(旧 摩耶)ちゃん
ゾフィー(旧 絵馬)ちゃん
風雅くん
岳(旧 ウィンガー)くん
アルウェン(旧 綾)ちゃん
こま子(旧 那美)ちゃん
茶々丸くん
ブリトニー(旧 凛)ちゃん
ハル(旧 あやめ)ちゃん
たまきちゃん
颯(はやて)くん
いっぽ(旧 海斗)くん
沙羅ちゃん
ジェフくん
ボノくん
その他
卒業生幸せ便り
保護活動お手伝い&ショートステイ
蘭ちゃん(個人保護)
あづさちゃん(個人保護)
来客・お出かけ
ヘルガ(旧 沙夜)ちゃん
かりんちゃん
菜々ちゃん&かりんちゃん
まな(旧 茉夏)ちゃん&スーちゃん
さやか(紗弥花)ちゃん
春菜ちゃん
咲助(さすけ)くん
杏奈ちゃん
音(おと)ちゃん
モカ姉さんの椎間板ヘルニア闘病と天への旅
和花ちゃん
飼い主のひとりごと
鈴香ちゃん
べっちゃん&鈴香ちゃん
べっちゃんの老化
最新のコメント
なかなか晴れた日が続きま..
by まるまる at 00:10
> mona-kaさん ..
by mochamama at 14:46
mochamamaさん、..
by mona-ka at 14:24
> まるまるさん ホン..
by mochamama at 16:01
いきなり、夏日で桜もビッ..
by まるまる at 23:33
> もぐぞうさん うん..
by mochamama at 14:56
わーん、べっちゃん!介護..
by もぐぞう at 07:48
> まるまるさん いつ..
by mochamama at 03:37
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
お気に入りブログ
検索
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧