初旅行③(施設とべっちゃんのお漏らしの巻) : もももの部屋(我家の愛犬たちと、これまでの保護活動の記録です・・・モカとタイガはお空組になりました)
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もももの部屋(我家の愛犬たちと、これまでの保護活動の記録です・・・モカとタイガはお空組になりました)


初旅行③(施設とべっちゃんのお漏らしの巻)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆<<お知らせ>>☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
次の日曜日、6月17日は千葉わんプチ里親会です。
たくさんのかわいいわんこ&にゃんこ達にぜひ会いに来てください!!
会場にてカレンダーやフリマグッズの販売もあります。
私も販売のお手伝いに行きます☆

そしてそして・・・7月1日(日)に千葉わん臨時プチ里親会in多摩が開催されます!!
会場の多摩川中央公園は多摩川沿いのとても大きな公園で
公園内には人工の小川も流れているそうですので、
お近くの方(お近くでなくても・・・)は、ぜひこちらにもお越しください!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

記憶が薄れないうちに書いておかなきゃ!と思っていた旅行記ですが、
今日は既に金曜日(汗)・・・
我家の姉妹はすっかり元気を取り戻しています。
そして今日べっちゃんはマンションの管理人さんに吠えずにご挨拶できました♪

管理人さんと初対面した生後3ヶ月の頃は今ほど人見知りが激しくなかったべっちゃん、
お散歩デビュー2日目に上手にご挨拶ができたので、
やさしい管理人さんは会うたびに「ベスちゃん!」と声をかけてくださいます。
でも、あいにく世帯数の少ない我家のマンションの管理は短時間の巡回方式。
なので滅多に管理人さんとべっちゃんが顔を合わせることはなく
その後は会うたびにワンワン攻撃で管理人さんも悲しそうでした・・・(涙)
でも今日のべっちゃんは自分から管理人さんに近づいてお手手をペロペロ♪
べっちゃん、やっと覚えたのね~!!
これで母の肩身も少しだけですが広くなりました~(笑)

さて、本題は旅行記の続き~建物とお部屋のことを書きますね(正直に)。
宿泊した「しぶごえ館山壱号館」は結構古くて質素な建物です。
以前はどこかの企業の研修所か保養所だったのでは?と思います。
壁が所々剥げていたり、トイレや洗面所が共用だったりと
そうですね・・・昔の国民宿舎のような感じです。
お部屋は畳で寝るのはお布団、畳もはっきり言って擦り切れて古いです。
黒のニットなど着ていたら、畳の粉だらけで悲しい思いをするでしょう。
HPだけを見てキレイなお部屋を想像して行かれると「エッ?」と思うかも知れません。

でも、でも・・・
とっても清潔感と心くばりがあるんです♪

建物のあちこちにエチケットコーナーが設置されていて
清潔なタオル、トイレシート(ワイドサイズのみ)、消臭剤、
ウンチ用の袋&ゴミ箱などの用具一式が用意されてているし
お部屋にはケージはもとより、わんこ用の食器や洋服用のコロコロまであります。
擦り切れた畳も野生児わんこを2匹も連れた旅行初心者の私達には
気兼ねしなくて良いので嬉しい。
共用の洗面所もトイレ(ウオッシュレット完備です)もお風呂も
すごく清潔に保ってあって、こういう施設にありがちな
「お風呂は一見キレイだけど端っこにカビが・・・」とか
「便器の中が黒ずんでいてトイレに行くのは嫌だなぁ・・・」とか
感じることはありません。

そしてスタッフの方の対応がとっても親切で温かいんです♪
実はべっちゃん、初めてのお布団に興奮して(我家は寝室立ち入り禁止です)
食事の後お部屋に戻った瞬間にお布団にダイブしてそのままおしっこ。
(食事の間にお部屋にお布団を敷いてくださるのです)
そして・・・夜中に夫が畳の上で寝ているべっちゃんを
お布団に引きずり込んだ瞬間にまたまたおしっこ(!!)
掛け布団2枚、敷布団2枚の合計4枚を濡らしてしまったのですが、
平謝りに謝る母(→夫はこういう役は私に押しつけます)に
嫌な顔ひとつせずに「大丈夫ですよ~」と応対してくださったのでした。
(私が「別途払います」と申し出たクリーニング代もずっと固辞されていたのですが、
最後に無理やり少しだけ受け取っていただきました)
ちなみにモカ姉さんは我家から持参したトイレを早々と使用、
トイレ以外での粗相は全くなく、姉の貫禄を見せてくれましたよ~!!

そうそう、施設には1つだけ難点があります!
携帯の電波が入りません!!(※docomoだけは大丈夫だそうです)
おまけに建物内に公衆電話がありません。

ソフトバンクを使用している私達はどこにも連絡が取れず陸の孤島、
日曜の朝の大雨で蓮君ママやレオ君宅と連絡を取りたかった私達は
すご~く困りました。
(結局、大雨の中を電話をかけるために車に走る私に、
「ソフトバンクは遠くまで出ないと通じないので・・・」と
スタッフの方が事務所の電話を貸してくださいました)
「携帯電話が通じない」なんて予想もしていなかったのですが
旅先ではそういうことも考えておかないとダメですね。
それにしても「公衆電話」は置いて欲しいところですが・・・

次回はメインのお食事を紹介しますね~

初旅行③(施設とべっちゃんのお漏らしの巻)_f0121712_16211177.jpg
初旅行③(施設とべっちゃんのお漏らしの巻)_f0121712_16211981.jpg
初旅行③(施設とべっちゃんのお漏らしの巻)_f0121712_16212787.jpg
初旅行③(施設とべっちゃんのお漏らしの巻)_f0121712_16213696.jpg

by mochamama | 2007-06-15 15:57 | Comments(0)

<< 初旅行④(お食事の巻)      お疲れモード >>

保護犬出身の愛犬たちの日常とこれまでの保護活動の記録です。Twitter(https://twitter.com/mochabethmama)は↓の鳥さんマークをクリックしてね!
by mochamama
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
☆我家の紹介☆
【新浦安在住;夫婦と
愛犬たち&預かりっ子の
ドタバタ生活記録です】
★モカ
(バセット・ハウンド)

我家の長女
2005年11月に推定1歳半で保護団体から我家に来ました。
千葉県内の公園に捨てられていたようです。
性格は頑固で自分勝手、
嫌なことには口が出ます。
飼い主より食べ物が好き
な超食いしん坊娘。
チャームポイントは
上目遣いの赤いお目目
とネバネバのヨダレ。
趣味は匂いをかぐこと。
2020年5月1日、16歳を目前にお空へ旅立ちました・・・

★ベス(和犬MIX)
我家の次女
誕生日;2006年
10月26日(推定)
生後間もなく捨てられ
一時預かりの我家で乳飲み子から育ちました。
人馴れが難しく、そのまま我家の次女になりました。
性格はビビリのくせに強がり。
そしてすごい甘ったれ。
チャームポイントは
ドスの効いた唸り声と
男前の吠え声(笑)
名実ともに我家の警備隊長!!
「甲状腺機能低下症」と
「慢性腎疾患」を抱えています…


★太雅<タイガ
(長毛の秋田犬)

我家の長男
誕生日;2012年
頃(推定)
動物愛護センター出身
昔ながらの秋田犬の
性質を色濃く持つ暴君
実はすごいビビリで
それ故に攻撃性が高く
前触れなくマジ咬みします。
チャームポイントは
人を惑わす笑顔(笑)
家族以外の人間は
触れません><
「アトピー体質」で
「慢性の下痢症」。
2019年以降、白血球の減少や貧血がみられ、
「骨髄異形成症候群」を
発症したと思われます。
2022年2月28日、
お空へ旅立ちました…



★鈴香(秋田犬)
我家の三女
誕生日;2020年春頃(推定)
2022年4月に関東圏のセンターからお預かりし、そのままタイガが逝って寂しくなった我家の三女になりました。
性格はおおらかで平和主義ですが、ベスのもとで警備を修行中(;^ω^)
オス犬顔負けのマーキング娘!


★モカパパ(人間)
ヘビメタとお笑いを
こよなく愛する
インドア派。
ビール大好き底なし男。
性格はモカそっくりで、
食べること命!
趣味はギター集め。

★モカママ(人間)
このブログの管理人。
秋田犬を中心に
捨てられた犬の
レスキューをしています。
退職後のんびりした
専業主婦を目指すも
個性的な愛犬たちと
預かりっ子のお世話に
髪を振り乱す日々。
ワインと熱燗が
大好きなのんべえ♪

PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリ
ベス&タイガ(2020.5月~)
太雅のアトピー治療
我家のこと&我家の姉妹(ベス&モカ)
タイガ(~2020.5月)
太雅(タイガ:預かり時代)
ちばわん関係
六花(りっか)ちゃん
飛鳥&梅花&甘夏
飛鳥ちゃん&梅花ちゃん
飛鳥ちゃん&静花(ベラ)ちゃん
飛鳥ちゃん
琉星(りゅうせい)くん
姫&葵ちゃん&ギブソン君
葵ちゃん
姫(旧 朱雀)ちゃん
ギブソンくん
ゾフィーちゃん&摩耶ちゃん
ほたる(旧 摩耶)ちゃん
ゾフィー(旧 絵馬)ちゃん
風雅くん
岳(旧 ウィンガー)くん
アルウェン(旧 綾)ちゃん
こま子(旧 那美)ちゃん
茶々丸くん
ブリトニー(旧 凛)ちゃん
ハル(旧 あやめ)ちゃん
たまきちゃん
颯(はやて)くん
いっぽ(旧 海斗)くん
沙羅ちゃん
ジェフくん
ボノくん
その他
卒業生幸せ便り
保護活動お手伝い&ショートステイ
蘭ちゃん(個人保護)
あづさちゃん(個人保護)
来客・お出かけ
ヘルガ(旧 沙夜)ちゃん
かりんちゃん
菜々ちゃん&かりんちゃん
まな(旧 茉夏)ちゃん&スーちゃん
さやか(紗弥花)ちゃん
春菜ちゃん
咲助(さすけ)くん
杏奈ちゃん
音(おと)ちゃん
モカ姉さんの椎間板ヘルニア闘病と天への旅
和花ちゃん
飼い主のひとりごと
鈴香ちゃん
べっちゃん&鈴香ちゃん
べっちゃんの老化
最新のコメント
> もぐぞうさん うん..
by mochamama at 15:50
> あっつぁんさん あ..
by mochamama at 15:17
ちゃーす。ハーブ園気にな..
by もぐぞう at 08:46
べっちゃん頑張ってるね ..
by あっつぁん at 21:59
> まるまるさん もう..
by mochamama at 20:42
気づいたら…2月ですね&..
by まるまる at 20:22
> 鍵コメさん ご連絡..
by mochamama at 20:17
> 鍵コメさん たびた..
by mochamama at 15:44
以前の記事
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
お気に入りブログ
検索
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧