「ちばわん 創立10周年記念ブログ」に当日のようすと写真が掲載されました。
ぜひご覧くださいね → 「10周年記念同窓会アルバム」
===========================================
(~前回の続きです~)
そうこうしている間に、舞台ではミニコンサートが始りました。
とっても楽しみにしていた
「navy&ivory(ネイビーアンドアイボリー)」のおふたりの
素晴らしい生演奏&歌声も聴くことができました
▼写真がうまく撮れていなかったのでしみゃおさんのブログからお借りしました~
しみゃおさん、勝手にお借りして申し訳ありません(^_^;)
私はnavy&ivoryのおふたりとはセンターやいぬ親会などでお会いしていますが、
とっても素朴で優しい方たちです。
街中で通りすがりに会ったら、私はきっと「私とは全く縁のない世界の人たち」と思って
お話しすることもないと思いますが、ちばわんの縁でこうやって世界が広がるのは
とても嬉しいことだなあ~と感じます。
![ちばわん10周年同窓会(その3)「素敵な演奏~レオ君との再会~みなさんまた会いましょう♪」_f0121712_16213198.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201209/08/12/f0121712_16213198.jpg)
ボーカルの下地さんは、ちばわんから2匹の犬を家族に迎えてくださいました。
一番末っ子の「ごんべ~くん」は、わが家の卒わんの絵馬(現 ゾフィー)ちゃんと同じ日に
センターを出て、一緒に去勢(避妊)手術を受けた同期なんですよ。
ごんべ~くんは最初下地さん家の預かり犬でしたが、その後、本当の家族になりました
☆下地さんがごんべ~くんを預かりっことして迎えてから今に至るまでの素敵なブログです。
→ 「赤いリボン結ばれたその先に・・・。」
そして、その素晴らしい歌声を聴きながら私は会場内をちょっとウロウロ・・・
で、見つけましたー!!!
レオ君は我が家のべっちゃんと同腹の兄妹で、わが家の預かりっこ第1号
![053.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/053.gif)
生後10日ほどからお婿入りする生後2か月まで、わが家でべっちゃんと一緒に育ちました。
![ちばわん10周年同窓会(その3)「素敵な演奏~レオ君との再会~みなさんまた会いましょう♪」_f0121712_13182971.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201209/08/12/f0121712_13182971.jpg)
免疫が含まれた母犬の母乳を飲めない乳飲み子は抵抗力がありません。
(離乳していない乳飲み子を母犬と離すことは殺すのと同じです)
べっちゃん達6兄妹も2匹が虹の橋を渡りました。
![ちばわん10周年同窓会(その3)「素敵な演奏~レオ君との再会~みなさんまた会いましょう♪」_f0121712_13235126.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201209/08/12/f0121712_13235126.jpg)
わが家もお預かりした3匹(レオ、チャック、ベス)の全員の具合が悪くなり、
一番小柄だったチャックは苦しませて逝かせてしまいました。
レオ君はギリギリのところでなんとか死の淵から生還してくれたとっても思い出深い子なんです。
そんなレオくんと・・・
譲渡後半年の頃に会いに行って以来、なんと5年ぶりの再会です~
![ちばわん10周年同窓会(その3)「素敵な演奏~レオ君との再会~みなさんまた会いましょう♪」_f0121712_1447468.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201209/08/12/f0121712_1447468.jpg)
べっちゃんとレオ君は、外見はよく似ていたのですが・・・実は性格は正反対でした。
わが家で私たちと過ごしているときに気づかなかった性格の違いが、
生後1ヶ月を過ぎてお見合が始まると顕著になりました。
フレンドリーで初対面の人にニコニコ尻尾を振って抱っこされたレオ君と、
部屋の隅っこに逃げて、知らない人が触ると泣き叫んでビビリションをしたべっちゃん。
乳飲み子からまったく同じ環境で同じように育てたのに、
まったく違う反応に驚きました
![005.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/005.gif)
。
![ちばわん10周年同窓会(その3)「素敵な演奏~レオ君との再会~みなさんまた会いましょう♪」_f0121712_1522862.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201209/08/12/f0121712_1522862.jpg)
![ちばわん10周年同窓会(その3)「素敵な演奏~レオ君との再会~みなさんまた会いましょう♪」_f0121712_1523784.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201209/08/12/f0121712_1523784.jpg)
![ちばわん10周年同窓会(その3)「素敵な演奏~レオ君との再会~みなさんまた会いましょう♪」_f0121712_1524797.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201209/08/12/f0121712_1524797.jpg)
そんなフレンドリーなレオ君、やっぱりず~っとフレンドリーさは変わらないようで
きっと覚えてないはずの私にも、すぐさまペロペロのご挨拶をしてくれました
![053.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/053.gif)
レオくんのお母さんからも「今も全く吠えないので、『あれ、おたく犬がいたの~?』って
よく言われるんです」っておっしゃってました。
生まれ持った性格ってやっぱり変わらないもんですね^^
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・
暑さに弱いモカ姉さんがだいぶへばってきたのと
家にひとりきりでお留守番させてきた摩耶ちゃんが気になったのとで、
私たちは一足先に失礼させていただきました。
会場を出る前に近くに居たメンバーで記念写真を撮りました
![061.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/061.gif)
(声をかけられなかったご家族さま申し訳ありません~<(_ _)>)
同窓会にお越しくださった卒わんご家族のみなさま、お世話になったみなさま、
本当にありがとうございました。
そして素敵な企画を立てて準備してくださったちばわんメンバーの有志の方々
ご協力くださった企業やゲストのみなさま、本当にお世話になりました。
おかげさまでとても楽しい時間を過ごすことができました。
そして、私たちもまたできるこをコツコツとがんばっていきます~
* * * * *
帰路はぐったりの姉妹・・・
![ちばわん10周年同窓会(その3)「素敵な演奏~レオ君との再会~みなさんまた会いましょう♪」_f0121712_15582222.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201209/08/12/f0121712_15582222.jpg)
![ちばわん10周年同窓会(その3)「素敵な演奏~レオ君との再会~みなさんまた会いましょう♪」_f0121712_15584445.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201209/08/12/f0121712_15584445.jpg)
家に着いたら、ひとりでお留守番してくれていた摩耶ちゃんが鼻泣きで迎えてくれました
![037.gif](https://pds.exblog.jp/emoji/037.gif)
(摩耶ちゃんはお留守番がとても上手で、吠えたり、お水をひっくり返したりしたことは
これまで一度もありません)
![ちばわん10周年同窓会(その3)「素敵な演奏~レオ君との再会~みなさんまた会いましょう♪」_f0121712_16144260.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201209/08/12/f0121712_16144260.jpg)
![ちばわん10周年同窓会(その3)「素敵な演奏~レオ君との再会~みなさんまた会いましょう♪」_f0121712_16145687.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201209/08/12/f0121712_16145687.jpg)
摩耶ちゃん、もっと涼しくなったら一緒にお出かけしようね~