一昨日の日曜日、湘南いぬ親会に行ってきました♪
当日は文句なしのと~っても良いお天気

朝比奈ICを下りてからが予想外の大渋滞で
(前回のお花見シーズンより混んでました・・・(^^;))
ちょっとばかし遅刻してしまいましたが、順調に会場に到着しました♪
当日付添を予定していたわんちゃんの席に先に向かうと
そこで私を待っていてくれたのは・・・
きゃ~!!!ジェフ君



いぬ親会さまがご家族で遊びにいらしてくださってました~!

大好きな芝生に寝転がっていたジェフ君
最初「ジェフ~!」って呼びかけたら、怪訝そうな顔だったけれど
ナデナデしたら私だと解ってくれて再会を喜んでくれました

1週間見ない間にまたちょっと成長した感じのジェフ君、
身体が少しすらっとして、ますますイケメンになってました

天真爛漫の笑顔はそのままに、いぬ親さまご家族と楽しそうにお散歩している様子を見て
私はもう感無量・・・(涙)

こまめにご報告をいただいていたので心配はしていなかったけれど
元気な姿を見てとっても安心しました♪
いぬ親さま、遠いところお越しいただいてありがとうございました。
・・・って、ジェフ君の話題で終わってはいけませんね (^^;)
私は急遽予定が変わってビーグルのボンちゃんの付添いをしました。

ボンちゃんは大きめのヨーロピアンビーグルで
なんとモカ姉さんと同じ20キロあります。
(もう少ダイエットしたほうが良いかも・・・です)
引き出し前にセンターで何度か見かけ、
引き出し当日は動物病院までの運搬を担当しました。
センターでは自分の状況が把握できずに壁に張り付いていたボンくん
引き出しの際は、自分からトコトコと運搬用のバリケンに入り
とても大人しくドライブしました。
その後は預り家庭を転々とすることになってしまいましたが
穏やかでお散歩も上手で、無駄吠えもなく、本当に良い子です。

いぬ親会ではたくさん声をかけていただいて、一緒にお散歩もしましたが・・・

残念ながらその場でのご縁はつながらず。
帰りは新しい預りさんのところへ向かいました。
どうかボンくんに素敵なご縁がつながりますように~
行き帰りの道中はおなじみ
tomotenkuriさん&ちまき君とご一緒しました。
ジェフ君と同期でセンターを出たちまき君、このいぬ親会でお見合いをして
本当のお家が決まりました~



控えめだけれど甘えん坊のちまき君にぴったりの穏やかなご家族だそうです。
ちまき君、おめでとう!これまで苦労した分も幸せになってね~!!
(ちまき君の写真撮ってなかった(汗)ので、tomotenkuriさんのブログから拝借しました)
~~~話題は変わって、個人保護でいぬ親さまを探している‘まるちゃん’のご紹介です。
まるちゃんは4月15日に佐倉市鏑木仲田町付近でウロウロしていたのを保護されました。
飼い主さんを捜したけれど見つからなかったそうで、
tomotenkuriさんが保護主さんから相談を受けていらっしゃいます。

体重17kgの女の子、推定4歳くらい、フィラリアがプラスですが
これは軽度なので予防薬の通年投与で治療を開始しているそうです。
オスワリ・フセ・マテなどのコマンドもほぼ完璧で
なんと散歩時はピッタリツケで歩くそうですよ~!!
成犬メスのため不妊手術の必要があるのですが
しつけがきちんと入っているので手術済みだったらかわいそうと
保護主さんが悩んでいらっしゃるそうです。
(tomotenkuriさんの5/30付ブログ →
●ここをクリック● で詳しく紹介されています)
これはちばわんとは関係ないいぬ親さまの募集ですが
今の保護主さんのお家では、急な保護で先住犬のストレスが強いそうで
緊急でいぬ親さまを探す必要がありそうです。
17キロとのことですが、見かけはわが家のべっちゃんより小さく見えるそうです。
きちんとしつけの入った良い子ですので
どなたかいぬ親さまになってくださいませんか?
お問合せは遠慮なく、メールでも非公開コメントでも私あてにお願いします。
まるちゃん、いぬ親さま希望のお申し出があったそうです♪
応援ありがとうございました
どの子にも幸せが訪れますように・・・