日曜日、「ちばわんいぬ親会 in 湘南」に行ってきました。
最初は他の予定が入りそうで行く心づもりではなかったのですが
予定が空いてモカパパに聞いてみたら、姉妹とお留守番してくれると言うので
急遽見学にいきました

湘南までの初ドライブの道連れは、
tomotenkuriさん&ボノくん♪
(私の危なっかしいドライブにお付き合いいただいてありがとうございました・・・(^^;))
幸いお天気も当初の予報から大幅に好転して
少し涼しいくらいのわんこにはちょうど良い気候。
そして会場は大盛況でした♪♪
ボノくん、わが家に短い期間ショートステイしていましたが
その頃に比べて毛も随分生えてきてました。
隔日でシャンプーするなど献身的にお世話されている
tomotenkuriさんの努力のたまものだと思います。

そして子供っぽい飛びつきやアマガミ癖もなくなって
穏やかなおりこうさんになってました。
これも落着いた環境でしっかりお勉強している成果ですね。
(わが家では私や夫が2階のお部屋に行くたびに
飛びついてきてアマガミしたボノくんです・・・(^^;) )

預かりの接し方によって短期間で変わるもんだなあ・・・と
自分のことを棚に上げてひたすら感心してしまいました。
そんなおりこうなボノくん、会場では沢山の方にナデナデしてもらって
とっても嬉しそうでしたよ♪♪
tomotenkuriさんからわが家にたくさんお土産をいただきました。
わが家のリビングはおかげさまで春爛漫です♪♪

人間用にいただいたものは早速手をつけてしまいました(笑)
これに懲りずまた一緒にドライブしてくださいね~
・・・毎月江戸川区で開催される「ちばわん 定例いぬ親会」を担当している私、
「湘南のいぬ親会は素晴らしい!」という評判は聞いていたのですが
初めて見学してみて本当にそう思いました。
いろいろ学ぶことも多く「こんなふうにやれたらなあ~!」と思うことがたくさん。
しかし、同じように準備すると1ヶ月まるまるかかりそう・・・(^^;)
帰宅後になんだか肩の荷がズシンと重くなってしまった弱気な私です・・・
(え、最後はまさかの泣き言!?)