今回の徳島行最後のお店は、JR徳島駅近くのこちらのお店・・・クラフトビールと鳥料理が美味しいお店でした。
飛行機の時間の関係で、夕方4時ごろいける店ということで、こちらはお昼から夜まで通しでやっていたので寄らせてもらいました。当然、この時間、休みの日、さらに天気も悪かったということもあり、我ら以外にはお客はなし。ゆっくりと飲食させていただきました。
最初は焼鳥屋・・・という印象で入ってそのつもりで食べていたのですが、途中でこのポスターが目に入り、改めてメニューを見ると飲み物、確かにクラフトビール!これは飲まないと!ということになりますよね。そして鳥料理・・・焼鳥も当然頼もうとは思っていたけど、これは頼み方が変わります。
さて、そうは言うものの、現実は自分の好みが出ます。そう、刺身・・・徳島だし美味しい海の幸が期待できるのでは・・・ということで頼んだのが、ぼうぜの刺身と鱧の湯引き。どちらもさっぱり系。美味しくいただきました。
鳥料理の最初は、定番の唐揚げ。これがなかなか美味しかった。サクサクっとしていて、ジューシーで、そこに絞るすだちの酸味がいいんですね。
から揚げを食べながら、ビールをいただく。一杯目は、キリン一番搾り生を1パインいただきました。二杯目からはクラフトビール。まずはお約束、特産のすだちを使ったすだちハニーというビールをグイッと。すだちの酸味を活かしたクラフトビールでなかなか良かったです。もう一種類飲みましたが、こちらもスッキリ系でした。
料理は、から揚げから焼き物に移ります。鶏肉の5種類の部位を焼いてくれたもの。皮、正肉(もも肉だったかも)、つくね、ハツ、軟骨。どれもそれぞれの歯応えと味があり、おいしかったですね。
時間にして1時間少々だったでしょうか。がらんといてたのは少々寂しかったですが、その分、ゆっくりと落ち着いて食べられたのでこれはこれで良かったです。
次回は、クラフトビールを中心にいただきたいと思います。
ごちそうさまでした。