2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
7月最後のランは、3キロでした。ぎっくり腰の痛みがほぼなくなり、久しぶりのテラスだったのですが、最初から飛ばしました・・・当然3キロまでしか持たなかった。徐々に距離を伸ばしていきたいと思います。お疲れ様でした。
最近、妙に辛いものが食べたくなっている。酷暑のせいであろうか。そんな時、知ったのがこの中村屋の麻婆豆腐。みるからに辛そうで美味しそうじゃないか。挽肉などを少々加え、ささっと調理し、食べてみると美味しかった。おすすめの一品。
4年ぶり、2023年の隅田川花火大会の模様。濱町からの動画です。 今年は26分のロングバージョンでお届けします。後半はかなり見応えあるとおもます。ご覧いただければ幸いです。
中華そば勝本・・・まだ1ヶ月経ってないのに、再訪した。今回はシンプルに麺とスープの美味しさを味わいたいということで、中華そばの大盛りをお願いする。 もうその美味しさはすでに経験しているとはいえ、今回も大満足で、スープまで完飲して食べ終わった…
2ヶ月ぶりの太田鮨のにぎり・・・いつもと同じ、美味しくいただきました。今回は、海老の代わりに久しぶりに蟹の軍艦が食べられたのが良かった。 昆布締めのひらめも良かったね。他のネタも安定の美味しいさ。ご馳走様でした。
暑い日々が続きます。皆様、暑中見舞いに涼しい風の音と風鈴の音をお届けします。2分と短い映像ですので、ちょっと覗いてみていってください。
今日は、Luna sandalsでゆっくり’6キロを走る。ゆっくりペースなのでもう少し距離を伸ばしたいが、まだそこまではいけない。それでも今日は6キロ走れたのでOK。明日はスポーツセンターで10キロ走に挑む予定。
徳島からの長い旅程の最後の食事は、海老名SAのそじ坊で、鴨汁つけそばをいただいた。濃厚な鴨汁、しっかり冷水で締められた蕎麦・・・美味しかった。
トレミランで中1日だから、脚へのダメージはそれほどでもないはずなのだが、何となく筋肉痛が残っているのと、全体的にだるいという感覚の中走った。当初は7キロぐらい走りたいと思ったが、なかなか思うようにはいかないもの。今日の不本意な5キロで終わる。…
浜町の自宅から羽田空港南風用新航路を降りる飛行機をタイムプラスで撮影したが、失敗に終わりましたw
美味しいラーメン屋さんでもメニューの全てが絶品であるとは限らない。今回は、初めてのラーメン屋で絶品メニューをチョイスし損ねた。 塩ラーメンを選ぶべきところを醤油ラーメンを選択。まあまあだったが、ちょっと残念な思いが残った。次回は塩ラーメンを…
暑いので、スポーツセンターでトレッドミルで走りました。 今日は、しっかり10キロ走れました。そのあと、筋トレと15分歩いて終了。久しぶりにたっぷり運動できた次第です。
徳島から東京へのドライブも渋滞がなく、順調なものだった。 徳島への北軽井沢からと東京からの距離がほぼ同じであることが確認できた。また平均速度は、120キロ制限の新東名がある方が速く、その分燃費は劣るという内容となった。 お疲れさまでした。
普段通らないルートでのお昼ご飯・・・そういう時は道の駅がいいということで、「くらぶち小栗の里」の食堂に立ち寄った。 食べたのは、カレーうどんだが、素朴な味が美味しかった。 また機会があったら寄りたいと思う。
CIOの充電器とケーブルがいい。今回は、NovaProt TRIO 140wとC2Cシリコンケーブル1mを購入。便利に使っている。充電器、ケーブル、モバイルバッテリーが必要なときはまずCIO製品をチェックしたい。
ちょっと間が空いてしまった。これではまずいということで本日は無理のない範囲で堤防ラン6キロ。 暑かったですが、走れて良かった。動画があるので、よろしければちょっとみてみてください。
長距離ドライブの楽しみの一つの食事。今回は、順調だったので、恵那峡SAでの一階となった。そこで食べたのは、妻籠庵という蕎麦屋の二色もりそば。自分好みの蕎麦と汁で美味しくいただいた。その景色が良かったのでさらに美味しさが加わった感じ。また次回…
夏の徳島行、今回は7月に実行。北軽井沢スタートで662キロを、最高の燃費で走りきる。行程は、上信越道、長野道、中央道、名神高速、新名神、明石海峡大橋、徳島淡路高速道路、高松道などを通り、渋滞等もなく、スムーズなドライブだった。
気持ちいい北軽井沢の夏を久しぶりに堪能している。 東京からのドライブは渋滞をうまく避け、二度上峠経由で来られた。 気持ちいい爽やかな高原の週末を過ごす。
今回は阿佐ヶ谷に出没。こじんまりした和食屋さんでのひと時でした。 料理、お酒、どちらもいい塩梅にバランスが取れて、季節の味を堪能させてくれます。 席数8席なので落ち着いて食事ができるのがいいです。
久しぶりに美味しい日本酒を飲んだ。菊姫山廃純米無濾過生原酒だ。こういう味の厚い日本酒は最近少ないと思う。いい酒だ。飲んだことない人はぜひおすすめである。
ちょこっとだけ走った。半分は歩いたけど。全くやらないよりは良いだろうと考え、テラスの右岸を往復プラスα。 なぜか走らない最近の自分へのせめてもの反抗。
鮨屋でこの季節の旬といえば、新子のにぎりだろう。 2年ぶりに味わった新子のにぎり、5枚付と3枚付の二貫を頂いたがどちらも美味しくいただいた。 これからは豊洲に入荷があれば食べられる可能性が高く、この時期の旬の味として是非食べておきたい一品。
昼間の暑さに比べれば涼しい夜の7時過ぎ・・・それでも気温はそれなりで走り終われば汗ビッショになる。 今日も5キロ少々をゆっくり走る。今はこれが精一杯・・・無理せず続けることを最優先にしている現状。 明日は室内でトレミランの予定。お疲れさまでし…
久しぶりの鮨処雅。久しぶりなので、珍しくにぎりを一通り食べた。 美味しい魚が美味しいネタとなり酢飯の上に乗せられてくる。それを美味しくつまむときのこの上ない幸せ感。 今回も大満足のお昼となりました。 ごちそうさまでした。
流石の猛暑で外でのランニングは諦め、室内のトレッドミルで走りました。それなりに走れたので室内でのトレミラン続けようと思います。
中4日でテラスを走る。距離は5.3キロほど。結果は最近のランと同じ。5キロと短いが完走できず。それでもいいので、なるべく日をおかず走るようにしたいもの。 本日はこの時期に珍しく、テラスでロケをしていた。細めのイケメンのお兄さんが、多分、秋冬用ス…
老後2000万円の足しにするためにNISAを始めた。最初なので人気のファンドに少額からのスタート。ついでにと個別株にも指値で予約を入れる。 これからの資産形成で老後の資金を確保できるようにまずは一歩を踏み出した。
久しぶりのいい時間に外にいたので、居酒屋で一杯やっていこうと、秋葉原の赤津加によった。いつものように生ビール、日本酒を飲み、つまみを何品か食べて、久しぶりの外飲みを堪能した。美味しいひとときだった。
中華そば勝本、魚介系のスープが美味しい中華そばの店。今回、初めて寄らせてもらったけど、想定外の美味しさだった。 まだ食べたことない人はぜひ!おすすめです。