45年前の初大阪撮影Ⅱ(国鉄,阪神,京阪編)
Posted by Toyohara Yamato on
0
45年前(1979年)の春、初めて大阪に連れて行ってもらって撮影した写真をUpします。だいぶ間が開いてしまいましたが😅、今回は国鉄に加え、阪神、京阪電車です。
いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。
前回↓に続き、引き続き大阪駅を中心に撮影しています。381系特急電車~間もなく”やくも”での活躍が終わろうとしていますが、写真の貫通形”しなの”が元祖でした。1往復だけの大阪始発は1990年にも撮影の機会がありましたが、この頃からあったんだな~。下りの列番(奇数)のまま名古屋まで東海道本線を上り運転だったようです😁。大阪駅 4009M
逆に米原から上り列番のまま下って来た急行”きたぐに”、私にとっては唯一の10系寝台車写真だったかも知れません。上野でも見ている筈なんですが、シャッター押していないんですよね~😅。独特の最後尾表情がイイ感じ、デッキをボンヤリ照らす電灯(白熱球でしょうね)がアクセントです。模型でやってみるのも面白いかも..502レ
続いて阪神電車を撮影に梅田へ..1枚だけUpですが7001/7101形電車、電機子チョッパ制御だったんですね~(写真の7113はTc車)、Scanついでに調べて分かりました。阪神初の冷房車でもあったようです。
特急、急行の時刻に合わせて入場券を買って国鉄大阪駅に戻る ということをやっていたようです😁。14系座席車の明星です。臨時でしょうけど夜行の座席特急列車だったのかな?
デカ目153系新快速も最初で最後の撮影だったと思います。急行形電車を快速に..私鉄の並走~ライバル路線が多かったからでしょうけど、関東に比べるといい電車が走ってるな~ でした。当時の新快速は写真の9時台が下り始発、通勤時間帯の運転は無かったようです。(2ドアデッキ付車両ですものね~😅。)3621M
82系気動車特急”はまかぜ”、播但線へ入る列車でした。姫路まではかっ飛ばしたんでしょうね。後年キハ58系急行”但馬”に大阪-姫路間乗車の機会がありましたが、高速の電車につかまらないようノッチ入りっぱなしの爆走は印象的でした😁。21D
寝台特急彗星の到着です。客車は文字表記のままでしたが、特急電車はイラストマークになっていたので映えます😁。正面がちなのでチラッとしか見えませんが初めて見たクハネ581でした。3002M
続いてやって来た寝台特急明星もイラストマークですが..ちょっとズレてる..😅。幕の変換は電動だと思ったけどな~。24M
淀屋橋駅へ京阪電車も撮影に行っています。3000系は”テレビカー”、は何かの本で見て知っていました。写真のTc3507、運転台の裏にテレビが設置されていたようです。
5ドアの京阪5000系5555、”5”だらけで揃いました。ブレちゃっていますが😅”ちびっこ大冒険”というマークが付いていたようです。
古風な600系636号車(Mc630番台)、初めて両開き3ドア、グリーンツートンカラーが採用された由緒ある形式のようですね。左側の前面窓が開いているのもあまり見たことが無いですが、乗務員さんが行先サボの取り換え中..かな?
45年前の大阪シリーズはまだ続く予定です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
- 関連記事
-
- 唐突に阪急電車~マルーンがイイ 2024/11/07
- 45年前の初大阪撮影Ⅱ(国鉄,阪神,京阪編) 2024/05/03
- 45年前の大阪~初の関西撮影(国鉄、阪急編) 2024/04/03