Archive2023年11月 1/3
やっと今シーズン初かな(その9)
なんとか頑張って、その8の続きでラスト。宝鏡寺を塀の外側から撮って どこに出たんだコレ?赤からススキに。 なんだアレ?どこ走ってるかわからないし無視しよう(笑)まあ、鮎沢川のそばらしいが。 お、なんかすごい。これどうやった生垣づくりなんだ?ドウダンツツジ?と二つのミックス?...
- 2
- -
やっと今シーズン初かな(その8)
さてとまた記事は2年前、時期が現実とほぼかぶる11末宝鏡寺の紅葉撮影中、その7の続きです。今シーズン(2023)こんな赤にお目にかかってない。このあとまだチャンスあるのかな~KP1+FA31mm引き続き楼門とのバランスを探す。KP1+10-17mmFishEyeどうしても紅葉と楼門の色と露出のバランスがKP1+10-17mmFishEyeなので、紅葉だけに範囲絞る。獅子岩はどうみるかわからん。 ...
- 0
- -
やっぱ早かった(その6)
頑張って、その5の続きでラスト。さてと、助郷の範囲拡大..なんか三島周辺どころか伊豆市のあたりまで..最初は3ヶ村でSTARTしたのに、68ヶ村っと22倍そんでも足りなくて天城以南、甲斐(山梨)!上総(千葉)!にまで範囲拡大どんだけ負担がでかかったんだ。そういえばちょっと前にTV東京で殿、利息でござるを観たけど仙台藩の宿場町で伝馬役が重くて、藩からの助成金がなくて寂れる一方で云々って、実話を元にしたやつや...
- 0
- -
やっぱ早かった(その5)
その4の続きです。さてといつもの様に郷土資料館、今年は三島宿。 奈良時代に16kmごとの馬家か三島の宿場時期は不明と。記録に残る範囲では1507年..随分近代だな。うん?こっちの説明だと1468年の旅行記には三島宿があった記載なんか説明がちぐはぐな気もする。こっちは東海道ではなく戦国時代の宿場静岡全体は置いといて、東部だけクロップ○☆□の意味が不明だが昔の足柄古道のルート(だよな?)には神山、茱萸沢、竹之下が...
- 0
- -
やっぱ早かった(その4)
その3の続きです。さてと菊はどうせわからんので適当に。KP2+タムロン17-50mm 全然理由がわからない。これは色違いがいいのかな?KP2+100mmMacro 花の中心がずいぶん違う。KP2+100mmMacro 100mmMacroに切り替えたけど、近づけないからマクロというより望遠利用だな。KP2+100mmMacro楽寿園はこの時期にそれなりの頻度で来るはずだからいつかは、この辺のよさがわかるようになればいいな~KP2+100mmMacro ...
- 2
- -
やっぱ早かった(その3)
今週はどうしようかと思ったけど、記事片付け優先まあ天気が今一、東部や伊豆は曇りがちの予報(実際完全な曇りだった)この記事もそうだけど、写真目的で連続曇りは心が折れるし..この日(11/23)もあれだったけど、まあ今週末よりはましだったからよしとしよう..まあ実はもう一つ今週はパスする理由があったが、それはまた別記事で。その2の続きです。最初は正門から出て、っと思ってたけどいいや、そのまま中、周回KP2+...
- 0
- -
やっぱ早かった(その2)
その1の続きです。さてとまた紅葉に、現像じゃないと色がKP2+タムロン17-50mmDxO:オートクローム+ClearView向こうには少しあるか?KP2+タムロン17-50mmDxO:2000年オレア+ClearViewどの程度強調してるかというと撮ってだしだとこんなもんです.. ついでだ、これでもいいんだけど奥に清掃中の方がそっちは目立たないがゴミ袋が少し目立つ。消去するか。DxOもエリア選択と消去がわかれてればまた性能違うかもと思うんだけどね...
- 0
- -
やっぱ早かった(その1)
先週とか、商店街で見かけたフードフェスティバル、まだ楽寿園の紅葉には早いかな~っと思ったが先週の帰り、大社の前に色づきがあったので.. いや、更に今週末は餃子まつりらしいのも行く前に気が付いたんだけど 確か去年は餃子祭りの方に行ったよな~っと、まあフードフェスティバルは他からくるんでなくて、地元の店だけだけど。というか餃子祭りも伊那餃子以外地元って、伊那餃子去年も来なかったか?昨晩というか明方軽...
- 0
- -
そもそもの選択の問題(その4)
その3の続きでラスト。帰りは少しは視点が変わるかな~KP2+タムロン17-50mm やっと頭上の更に上の方に陽が当たった。KP2+タムロン17-50mmただ基本日陰、山の方は当たってるのにな~KP2+タムロン17-50mm やっとキノコ、だがもう終わりかなというか、これは足元で削られたというより、食べ残し的な感じ?鹿とか猪ってキノコ食べるのかな?KP2+タムロン17-50mm ...
- 0
- -
そもそもの選択の問題(その3)
その2の続きです。さてと、とりあえず星座をズームで撮ったわけだが、そもそも本日の目的はしし座流星群、っとなると広角気味で適当に撮りながら流れ星が写ればいいな~状態。なので、ブレーカー一枚じゃ流石に寒くなった。ライトダウンも着込む。ただ、実際はズボンも用意してたんだが、出がけで急遽防寒ブーツ系にしてしまったために、一々紐を解いて脱いで履く、面倒くさいパス。単なる荷物になってしまった。いや足が寒くな...
- 2
- -