ごあいさつ | 後期研修 | 医学生・研修医のひろば

ごあいさつ

 
ごあいさつ

地域で求められる医師の育成に力を尽くす

病院長 冨山 陽介

当院は高い専門性を備えた医師にも総合的な力量が必要と考えています。総合的に患者を診る視点は初期研修の時にこそ培うべきものと考え、1970年代からスーパーローテート研修を行い、研修内容についても少しでもよいものにするよう改善を図ってきました。臓器別の診療科で研修しながら、救急医療や在宅医療などにも通年で関わるなど、長い経験に基づく独自性を失わないようにしてきました。専門医の育成についても同じ思いを持っています。

当院は東日本大震災の被災を契機に「みちのく総合診療医学センター」を開設し、家庭医・総合診療専門医の育成に力を入れています。また、各診療科の後期研修、資格取得はすでに豊富な実績があり、実践的な経験を積むことができます。新専門医制度において基幹プログラムを持つ内科・総合診療だけでなく、大学病院などの連携施設として、外科・産婦人科・リハビリテーション科などでも専攻医を受け入れ、疾患だけに目を奪われない、全人的な医療の実践を学んでいただいています。

臨床医の喜びは患者さんに寄り添い最善を尽くし、患者さんから感謝されることです。一人の自立した医師としてのやりがいや充実感を是非一緒に感じてもらいたいと思っています。地域医療に意欲ある医師を心から歓迎します。

ごあいさつ

地域の、地域による、
地域のための専門医を育成する

後期研修委員長藤原大

当院における後期研修の目標は、「地域で求められる専門医」を育成することです。「地域で求められる専門医」は、単に高度な専門知識・技術を習得していることだけでなく、医師として持つべき総合的な力量に裏打ちされた高い臨床対応力と、地域に寄り添い最善を尽くす心を持った医師であると考えています。当院では、初期研修で身につけた知識・技術を各診療科における実践的な後期研修につなげ、これまでも多くの専門医を育成してきた実績があります。新専門医制度において基幹プログラムを持つ内科や総合診療科だけでなく、大学病院などの連携施設として、外科・産婦人科・リハビリテーション科などでも専攻医を受け入れています。

また当院では、3年目に各科専門研修プログラムに進まずに様々な経験が可能な「Transitional Year研修」も用意しています。「もっと幅広い研修をして総合力を身につけてから専門領域へ進みたい」「初期研修期間では専門領域が決まらないから今後の進路をもっとじっくり考えたい」「進路は決まっているけれど関連領域での知識や技術をもっと身につけておきたい」などという方々にお薦めです。初期研修で身につけた知識・技術を統合し、更なる飛躍への1年となるよう、後期研修委員会が全面的にバックアップします。  

地域の患者さんが抱える問題は、疾患だけではありません。全人的に捉えなければ問題の本質は見えてきませんし、解決の糸口を見出すことも難しくなります。全人的に診ることができる専門医が必要なのです。皆さんそれぞれが自分らしい形で「地域で求められる専門医」になれること、そして一緒に汗を流しながら地域の問題の取り組んでいく日が来ることを、心から楽しみにしています。