3姉妹成長記録&手作りのものたち

冬服これにて終了!

冬服これにて終了!_d0173942_13570316.jpg

やっとこさ、今季冬服オーダーが全部終わったぁ♪

今回もご覧のとおり…地味ですね~(笑)
冬服これにて終了!_d0173942_22393049.jpg

単品オーダーと福袋オーダーでしたが
女の子でもモノトーン希望の方も多くて
ご理解のある方々ばかりで本当に助かります(^_^;)

ピンクの花柄で~とかくるとちょっと動揺してしまうので(笑)

今回作ったものたち

ベビーセットの服は
大好きな太ボーダー×黒の裏毛の組合せ。
少し薄手なので春先まで着ていただけるかなぁ。

冬服これにて終了!_d0173942_13565318.jpg


こちらは先日プレ企画で作ったセットアップ。
グレーのブロックチェックとキルトニット
パンツはメルトンフリースで。
冬服これにて終了!_d0173942_13571629.jpg


色違いのブロックチェック。
身頃は黒のキルトニットです。


冬服これにて終了!_d0173942_13573183.jpg



animoさんで大量買いしたキルトニットめっちゃ好きです!
今回男女のサイズMIXには白黒色違いで
作りました。

冬服これにて終了!_d0173942_13564376.jpg


こちら3兄弟用のオソロイで。
アイロンシートの番号入りに。
80と130のラグラントレーナーと
110のモイフーディー。


冬服これにて終了!_d0173942_14323473.jpg



下の子はベビーセットアップをオーダーいただいて
冬服これにて終了!_d0173942_13565384.jpg

あとこちらはボーダー色違いで。
冬服これにて終了!_d0173942_13561255.jpg
冬服これにて終了!_d0173942_14183630.jpg



こちらはブロックチェック色違いで。
冬服これにて終了!_d0173942_14184215.jpg
冬服これにて終了!_d0173942_13562814.jpg



福袋にいれたラグラントレーナーは
キャメルボーダーで
冬服これにて終了!_d0173942_13561575.jpg
冬服これにて終了!_d0173942_14183125.jpg


女の子の福袋にはピンドットの接結で。
冬服これにて終了!_d0173942_13561669.jpg
冬服これにて終了!_d0173942_13562420.jpg



少しだけ残ってたこの花柄生地。
冬服これにて終了!_d0173942_13561980.jpg
冬服これにて終了!_d0173942_13562377.jpg
女の子生地使えそうなのが少なくて(^_^;)




こちらのくったりしたキルトニットでタートルフード。
冬服これにて終了!_d0173942_13560876.jpg
色違いのネイビーで。
冬服これにて終了!_d0173942_13555976.jpg
男の子の福袋のモイフーディーはこんなの。
冬服これにて終了!_d0173942_13560398.jpg

こちらは出産祝いに来年着てもらえるサイズで
姉弟おソロのモイフーディー。
やっぱりメルトンフリースは最高です♪
冬服これにて終了!_d0173942_13560552.jpg
冬服これにて終了!_d0173942_13560836.jpg
今回大人服も数着。
モイフーディーメンズLサイズ。
デカすぎて写真におさまらんかった(^_^;)
冬服これにて終了!_d0173942_21140843.jpg

なんかざっと載せたものの
いつもと変わり映えしない感じですんません(^_^;)
オーダー下さった方々
本当にありがとうございました♪

3月は入園入学グッズオーダーをたくさんいただいてるので
久々、巾着づくりに励みたいと思います♪

服作るのも好きやけど
レッスンバッグや上靴入れとかを作るのも新鮮で
ミシン楽しいって久しぶりのワクワク感(笑)


生地が余ったら入学グッズ少しですが
ショップに追加したいと思ってます♪


さてさて…
今日はホワイトデー。
関係ないはずのホワイトデーなのに

長女さん…
ねぇ母ちゃん、バレンタインにもらったけどあげてない人がおるけん
どうしたらいいと?って

どうしたらいいと?って聞きよんしゃ―けどさ
この娘さん自分で作るという発想は微塵もございません(-_-;)

そして…ねぇ母ちゃん、部活のお迎えのときに
なんか作って持ってきてよ~って

苺タルト作れる?
作れるわけなかろうもん。。。
明日はムリ。

じゃぁチョコチップクッキーでいいよ。

はいでました~、OOでいいよ。
作ってもらうのにこの上からのモノの言い方。

でもねぇ…作ってやってしまった(^_^;)

時間もなかったもんで
ラムバターケーキ焼いて~
冬服これにて終了!_d0173942_16592542.jpg

リクエストのチョコチップクッキーも。
冬服これにて終了!_d0173942_16592226.jpg

なんとかできたーーー!って
そろそろお迎えコールなるかなって待っていたところに

ただいまーーーって
長女さん。

えっ?はっ?

私:なんで帰ってきたと?
長女:歩いてやけど。
いやいやいや、誰も交通手段を聞いちゃおらん

私:部活お迎えのときにホワイトデーの持ってきて言ったやん
長女:いや今日じゃないよ
私:今日ホワイトデーやけん今日かと思うやん
長女:今日とか言ってないし
私:じゃあ慌てて作らんでもよかったやんね
長女:あ~、じゃあ明日持って行くけんいいやん

なんなんだ。。。
その仕方ないから持って行くみたいな態度は(-_-;)


この中1娘に振り回された一日だった。
冬服これにて終了!_d0173942_22230262.jpg


ジャージ娘のこのふてぶてしい態度(-_-;)
なんか自分を見てるみたいで…怒れない(笑)

冬服これにて終了!_d0173942_22241907.jpg

携帯で自撮りしよりますばい。
全部キモすぎる変顔(-_-;)

冬服これにて終了!_d0173942_22225939.jpg

私子育てどこかで間違ったかいな(笑)


そんなんを慰めてくれるかのように
父ちゃんから
ホワイトデーのお返しに
冬服これにて終了!_d0173942_21140239.jpg
キルフェボンきたぁーーー。

冬服これにて終了!_d0173942_21302686.jpg

あれ?誰か父ちゃんにバレンタインやったっけ?
チビたちの友チョコ用に作った残りカスみたいなんをあげたか(^_^;)

我が家でいつも作るアーモンドクリーム入りのタルトとは違って
甘すぎないカスタードクリームと苺たっぷりで
美味しいーーー。
ペロリと食べれちゃう♪

いやぁ、これでいくらなん?って聞いてしまった(笑)

ありがと、父ちゃん♪




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
ポチッと応援していただけると嬉しいです♪

Instagram


ショップやブログ更新情報はこちらでお知らせしています。
↓↓↓
pluma*mym








入学グッズ生地やっぱりこれ好きだなぁ♪





裏地は星が可愛いかな。





# by miuyuumau | 2017-03-14 23:42 | ハンドメイド


長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21365086.jpg
ずーーーっと行ってみたかった長崎ランタンフェスティバルへ♪

念願叶って…

初の子抜き旅行♪
姉と2人で双子旅に行ってきました。

この日は雪が心配だったので車はやめて電車の旅に。

長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21393498.jpg

誰にも邪魔されず好きにぷらぷら歩いて写真撮って回ることが
楽しくてしょうがない(*^_^*)
長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21365418.jpg

ねぇまだ?まだ?早くして
お腹空いたっちゃけど~とか言う人もおらんしね~(笑)


思う存分、ランタンフェスティバルを満喫してきました♪

長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_18580679.jpg



日が暮れだすとランタンの灯りがそれはそれは綺麗で
ただただうわーーーーって
長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_18573706.jpg


天気予報通りに雨が降ってきちゃったけど
それでも傘さしながらひたすら歩いてまわってきました。

小さな子供たちの一生懸命な蛇踊り
いっぱい練習したんだろうなぁ
すごいなぁ…
見とれちゃいました。

長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21392727.jpg

えーーーっと、私たちなんの下調べもしないままだったので
これはなんやったかいな?(笑)
長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21381677.jpg
パンフレットもらって帰ってきたのに
どっかやってしまった(^_^;)

たくさんの行列の先になんやろか~???って覗いてみると
そこには・・・
長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_18563533.jpg



ぶ、ぶ、ぶたさん…

怖い。

長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_18563040.jpg

この奥には関羽が祭られているんです…(三国志に出てくる有名な武将?)
関羽は商売繁盛、金運招来の神として奉られており…
ここにたくさんの人がお参りしておりました。

とりあえず並んでお参りしたときは何の神様かもようわからんで
姉ちゃんの赤ちゃんが元気に無事に生まれますようにとかお願いしたけど
ここ金運アップの神様やったっていうね(^_^;)

三国志マニアの父ちゃんは喜ぶやろうなぁ。
私は三国志とか全然わかりましぇん(笑)

もっと色々調べて行けばいいとに
ただただランタンの綺麗さと
異国情緒漂う雰囲気に酔いしれたかっただけというね。

長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21380990.jpg



一番好きだった場所が…
唐人屋敷の横の細道。
古い建物とランタンの雰囲気がすごく好きでした♪
長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21383511.jpg

6年前に長女の映画撮影で使ったビルだ…
長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21391634.jpg
ものすごく懐かしくてなんだかその頃のことが思い出されて
ランタンよりもうわーーー懐かしいってテンションあがった。


唐人屋敷にもお参りして
長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21391391.jpg



その後中華街を通り抜けて
長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21374649.jpg
長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_18572781.jpg

路面電車に乗って眼鏡橋へ

川に映るランタンと眼鏡橋
長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21375303.jpg

黄色いランタンもいいなぁ♪
長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21373404.jpg
長崎ランタンフェスティバルへ_d0173942_21380351.jpg
まだまだ他の会場にも行きたかったけど
アラフォーおばちゃんたちには体力残っておらず
楽しみはまた来年に。。。


にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
ポチッと応援していただけると嬉しいです♪

Instagram


ショップやブログ更新情報はこちらでお知らせしています。
↓↓↓
pluma*mym







# by miuyuumau | 2017-03-13 09:02 | 日記

2月のいろいろ

2月のいろいろ_d0173942_13454282.jpg
こんにちは♪

2月はオーダー製作に没頭してしまい
全然ブログ更新できずじまいでした(^_^;)

んでちょっとひと段落なんて思った頃
久々に体調崩してしまって

咳はダラダラ1ヶ月以上続いてたものの
布の繊維吸いすぎかいなw
なんだかんだ元気だったんですが
いきなり蕁麻疹?湿疹?なんかようわからんけど
首の周辺からぶわーーーって赤くなって
腫れがひいたかと思ったら
花粉症で両鼻詰まって苦しい
目は痒くて頭われそうに痛くて
んで、最後に38度の熱。

もうヘロヘロになってました。

病院嫌いですがきつさも限界に。
9年ぶりに病院へ。

やっぱり病院行った方がいいですね(^_^;)

おかげですっかり元気に。

さて…
2月7日は←もう1か月たっとるけど。
三女の9歳の誕生日でした。

今年のリクエストはチップ&デール♪
苺が大好きだから苺たくさんのケーキに。
2月のいろいろ_d0173942_14070639.jpg
この小粒の苺たち、ランタンフェスティバルに行ったときに
中華街の八百屋さんで箱買いしてきたもの。
電車で行ったからこのままぶら下げて帰宅。
2月のいろいろ_d0173942_14160106.jpg
博多駅をこの箱下げてウロウロするのはちょっと恥ずかしかった(^_^;)

でも三女さん苺たっぷりケーキ喜んでくれたけんよかったよかった。
2月のいろいろ_d0173942_14071921.jpg



誕生日ご飯は三女リクエストのチーズフォンデュ。
2月のいろいろ_d0173942_13461385.jpg



チビたちが大好きなんでいつもホットプレートでやってます♪
2月のいろいろ_d0173942_13455544.jpg

もうすぐ4年生。
2月のいろいろ_d0173942_21304027.jpg

次女の姿を見てる三女は
次女みたいになるのが小さな目標みたいで
次女が頑張ってると三女も頑張って
要領がいい三女は
次女が必死に努力してやってきたことを
あっさり抜いていく器用さを持ってたり

それを見た次女も負けたくなくて頑張って
2人で切磋琢磨してる姿が嬉しかったりして
ぜひそこに長女も加わってほしいものですが(笑)
自由人の長女は我が道を行くです・・・(-_-;)

3人それぞれ性格も違うから面白くもあり
成長ととも変化していく性格も
子育てって楽しいなぁと同時にわからんなぁって
不思議に思うこともたくさん(^_^;)

そんな3姉妹…
今年もたいした成長みられなかった

1年の中で1番いらんイベント。

バレンタインデー!

もうね、もう…
いい加減にしてーーーって感じでした(笑)

毎年毎年言いよるけど
なんなん友チョコって。

誰がやり始めたん友チョコとか・・・。

好きな男の子にチョコをあげる日ではなく
女子同士でチョコを交換する日になってしまってる

年々増える友チョコの数

今年は3姉妹合わせて60人分くらい。

姉ちゃんたちは人任せの為
三女と頑張りました♪
2月のいろいろ_d0173942_21000474.jpg
2月のいろいろ_d0173942_20594895.jpg

毎年恒例チョコチップクッキー
2月のいろいろ_d0173942_13462942.jpg

スティック型でフィナンシェ
2月のいろいろ_d0173942_13462492.jpg



部活から帰ってきた長女は
お友達とチョコチップマフィンを作ることに。

作るって言っても出来上がった生地を流しいれただけやけど(笑)

中1女子たちのお下品なこと。。。
この様子から想像つくと思われますが…
う〇ちみたーーーいって
ゲラゲラ笑いながら、もう色々適当すぎて(-_-;)
2月のいろいろ_d0173942_21191169.jpg


ミニサイズの可愛いマフィン
2月のいろいろ_d0173942_13463054.jpg
ラッピングは簡単にできるシーラー使うやつで。
2月のいろいろ_d0173942_13463299.jpg
この3倍くらいを作ったにも関わらず
まだ足りないって…

追加で生チョコとトリュフを作り

2月のいろいろ_d0173942_13464234.jpg
2月のいろいろ_d0173942_13463628.jpg

マフィンも追加で焼いて
2月のいろいろ_d0173942_13465051.jpg
ただでさえ足りないのに手伝うふりして
横からちょいちょいつまみ食いをする長女。

あ~ぁ~、好きな男の子にあげる日はいつくるのだろうか・・・。



にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
ポチッと応援していただけると嬉しいです♪



Instagram


ショップやブログ更新情報はこちらでお知らせしています。
↓↓↓
pluma*mym





スティック型はこれで。



サイズぴったりなラッピング。





# by miuyuumau | 2017-03-09 22:24 | 子供たちのこと
ファミリーマートで簡単写真印刷_d0173942_14474570.jpg

こんにちは。
今日は春の嵐…
ずーーーっと雨な一日です。

今回エキサイトさんからお話をいただいて
『エキサイトブログとFamiポートアプリのモニター企画』
に参加させていただきました。



スマートフォンの中にある写真がこのアプリを使えば
簡単にファミリーマートで印刷できるという機能です。
その他サークルK、サンクスのマルチコピー機でもプリントできます。


ということで、さっそくアプリをダウンロード。
ファミリーマートで簡単写真印刷_d0173942_14472780.png




ダウンロードは以下からできます。
↓↓↓
iOSはコチラ
Androidはコチラ

簡単にID登録もでき
スマホから印刷したい写真を選んだら
あとはお近くのファミリーマートに行って
印刷するだけです。

って下調べして行ったにも関わらず
私、ファミポートの機械の前であれ?
フォト印刷ってどれ?
と立ち尽くしてたアホ。

いつも利用してるファミリーマートの
はこBOONの手続きもファミポートでやるので
てっきり写真もそこから出てくると思ってた(笑)

この写真印刷はコピー機でやってくださいね~(^_^;)
ファミリーマートで簡単写真印刷_d0173942_14475610.jpg

コピー機に事前に登録しておいた10桁のプリント番号を入力すれば簡単に印刷できます。

詳しい操作方法はトップ画面の操作ガイドに載ってます♪

試しにとりあえず…
コッペと父ちゃんと三女のなんてない写真を。
なんでこんな写真出すと?って父ちゃんからクレームきそうやけどw
ファミリーマートで簡単写真印刷_d0173942_14473934.jpg
印刷した感想…
なかなか綺麗で大満足♪


そして写真だけでなく
カレンダーも簡単に出来ちゃうんです。
これにびっくり!

ブログの写真はほぼ一眼レフで撮ってるもんで
スマホで撮ってる写真はというと
えーーーっと…
印刷してお見せできるような写真がない(T_T)

長女の見せれるレベルではない変顔だったり
父ちゃんのお腹丸出しの寝相だったり
チビたち夏の写真なんか家ではほぼパンツとシャツやけん
スマホ見返してなんじゃこりゃなものばっかり(^_^;)

あとは大量にあるのが長女のプリクラをダウンロードした画像。
プリクラからダウンロードしたやつを
長女のLINEに送ってあげなきゃいけなくて
今の若者はプリクラをタイムラインとかにあげるらしい。
私の携帯はそんなんばっかに利用されております。

そこでスマホに入ってるプリクラ画像使って
長女と親友ちゃんのカレンダー作ってみました♪
ファミリーマートで簡単写真印刷_d0173942_14473776.jpg

お友達とのカレンダーが簡単に作れたら
女子は喜ぶんやないかなぁ。


こちら長女のお友達が転校するので
プレゼントを作るらしく
写真を印刷してと頼まれたものたち。
これもプリント番号さえ長女に伝えておけば
自分でファミリーマートで印刷できるから便利ですね~♪
ただ徒歩圏内にファミリーマートがないのだけど(笑)

ファミリーマートで簡単写真印刷_d0173942_14473544.jpg
長女よ、なぜこの写真をチョイスした?
だれがだれかわからんレベル(笑)
我が子がどれなのかも迷う。

それこそまともな写真をセンス良く
カレンダーとかにして渡したら喜ばれそうなのに~。
と言いたいとこやけど
おばちゃんは口出すのやめようw



そして近所に住むお義母さんに
いつも孫たちの写真ちょうだいって言われるのに
写真用紙買ってプリンターで印刷するのが面倒で
なかなか渡せてないままでして
ばあちゃんちには古い写真ばっかりが飾ってある(^_^;)
ほんとダメダメな嫁ですが
ここぞとばかりにプレゼント用カレンダー作ってきちゃいました♪
喜んでもらえるかなぁ♪
ファミリーマートで簡単写真印刷_d0173942_14473360.jpg
カレンダーは1ヶ月、4か月、半年で選べたりするので
サイズもL版か2L版を選択できます。

これからはちょくちょく活用してばあちゃんにお届けしよっと。


簡単に印刷できるFamiポートアプリすごく便利ですよ~。

もうすぐ赤ちゃんが生まれる姉ちゃんにおすすめアプリやないこれ。
あ~私も子供が小さい時代にスマホがあってこんなアプリがあったら
ちゃんとアルバムとか作ってあげれたんだろうなぁ…

未だにいつ壊れてもおかしくないような
昔のハードディスクに大量に保存してある写真たち。
いつかアルバムにしてあげなきゃ。


Famiポートアプリ
気になった方はぜひぜひ試してみて下さいね♪





にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
ポチッと応援していただけると嬉しいです♪

Instagram





# by miuyuumau | 2017-02-20 18:29 | 日記

14年目

こんにちは♪

PC版のブログのヘッダーを
エキサイトさんが作ってくださいました(^_^)
自分ではなかなかこんなんしきらんけん
ありがたいです♪
エキサイトの編集部さんありがとうございます!

オーダー制作中のため
なかなかブログも更新できてないままやけど
ちまたの流行にのって
インフル引きこもり生活も送っておりました。
次女さんが発症。

幸い他は皆無事でした(^_^)

インフル発症中はミシン部屋には踏み込むことも出来ず
ミシンせんやったらなにもすることがないくらい
暇暇暇…次女と一緒に寝るしかない(笑)
寝すぎて頭痛いし暇すぎて筋トレとかしたもんやけん
次の日ついにきたかも、インフル~
とか思いよったら
ただの筋肉痛やった(笑)


さてさて先日は14年目の結婚記念日でした。

父ちゃんと14年を共に過ごしてきたわけですが…

自他共に認めるこの鬼嫁に嫌気も刺さずに
嫌気はさしとるかもしれんけど

この悪態ぶりにも
もう慣れてきたのかw

父ちゃんの寛大な心はすごいなぁ。
他人事のように感心しとる場合じゃないけど

日々もっと優しい妻にならねばと
思ったりはするんですがねぇ
行動伴わずで(笑)
14年の間に夫婦から
兄と妹みたいな関係になり
最近では父と娘みたいな…
反抗期娘に嫌われる父みたいな(笑)
なんじゃそりゃ。

こんなダメ嫁でも捨てられないのは
きっと胃袋を掴んでるからなのか
もはやそれだけしか考えられない(笑)

ということで
結婚記念日うん万円もするバッグを
いただいたにもかかわらず
私から旦那にはなんもなし(^_^;)

愛情たっぷりなケーキがプレゼントと言いたいとこやけど
ただ単に自分が食べたいだけっていうね。

14年目_d0173942_16500358.jpg

そしてこの絞りを練習したかったから(^_^;)

結婚記念日の朝
起きてきた長女が
すご~く優しい口調で
『母ちゃん、おめでとう!』って
言ってくれた(*^_^*)
父ちゃんは言われてないらしいけど(笑)

とっさに言われたそのおめでとうが
なんかものすごく嬉しかった私。


結婚記念日のお祝いご飯を
あたかも自分の誕生日のように
テンションあがってドカ食いする長女さんやけど
食べることが何よりもの生きがいみたいで。
もちろん誰よりも先にケーキを箸でバクバク食べとった。


そしてインフルの次女さんはというと…
この日は熱も下がって元気を取り戻してきてて
ひと通りご飯食べ終わったら
母ちゃんパソコン借りていい?って言いながら
私のパソコンでなにやら写真を印刷しておりました。

病み上がりできついはずなのに
結婚記念日の思い出ノートをつくってくれてたんです(T_T)
私よりも綺麗な字で家族のことがいっぱい書かれてて
常に誰かを喜ばせたい、誰かの為に何かをしてあげたい
この性格は…いうまでもなく父ちゃんそっくりで…

そのノートの中に
ユウは将来教師になります!って書かれていた。

小さいときは一番ぱっぱらぱ~で
この子本当に大丈夫なんだろうか?って思いながら
次女の自由人っぷりに振り回されてきたけど
気付けば一番しっかりしてて
どこでどうなったのかは
???だけど
きっとお友達、学校の先生の力って大きいんだろうなぁ

父ちゃんと出会って4ヶ月のスピード婚で
夫婦の時間もあんまりないまま14年が過ぎて
だんだん子供の手が離れると
夫婦2人だけになることも最近多くて
そんなん思うと子育てなんて
あっという間に終わっちゃうんだろうなぁ
そんな将来について考えると
いろんな夢も出てきて
子供の成長が嬉しいような寂しいような
でもちょっと将来にワクワクもしちゃいます♪
4月には姪っ子ちゃんが生まれるのが
私の今の一番のワクワク♪
臨月間近の妊婦さん引き連れて
双子旅をしてきたので
それはまた後日書きま~す♪



さて話は変わって・・・
もうすぐ恐怖のバレンタインですね!

インフルでひきこもりで暇すぎたから
バレンタイン試作なんぞしてみました。

14年目_d0173942_16495860.jpg


ハート型のフィナンシェ。
去年のよりもしっとり仕上げたいなと
違うレシピで作ったところ
めちゃめちゃ美味しい!
市販のフィナンシェを超える美味しさかも。

14年目_d0173942_16500080.jpg
2日おいた方がしっとりじゅわっと断然美味しいです♪
そんなんを待たずに帰宅後すぐに
横からバクバク食べる長女。

もうそれ実験しよっちゃけんやめてくれる?
って言っても
は?意味わからんし。って。
この憎たらしい口調。

お腹すいた。
はっ?意味わからんし。
り。←了解の略。
3単語で生きとります、このひと。
14年目_d0173942_17105688.jpg
なに作っても、うんっま~!!!って
何でも美味しそうに食べてくれるとこは
作り甲斐があって嬉しかです♪

長女が食べてるのがこれ。
14年目_d0173942_17120839.jpg
久々の惣菜パン。
ハムオニオンチーズパンとウインナーパン。
14年目_d0173942_16505539.jpg


髪もボッサボッサやけど←いつも。
マヨネーズで汚れた手…
このあとズボンで拭くけんね
幼児か(-_-)
14年目_d0173942_17110078.jpg


これはだいぶ前に作った
娘たちのお友達に大人気なチョコチップパン。
14年目_d0173942_16500796.jpg
焼きたては中のチョコチップがトロ~ってして
14年目_d0173942_17161205.jpg
冷えてもふわふわで美味しいです♪
14年目_d0173942_16501129.jpg
こちらは私の大好きなかぼちゃパン
14年目_d0173942_16524775.jpg
これも持ったら潰れるくらいにふわふわ。
14年目_d0173942_16525312.jpg
あとは…
父ちゃんのおやつ。
チーズケーキ。
14年目_d0173942_16505661.jpg
混ぜるだけのやけんチーズケーキは簡単。
14年目_d0173942_16510221.jpg


今年は中学生がおる我が家。
去年にもまして厄介なんやろうなぁ…バレンタイン。

しかも試験期間中やけん
チョコとか作っとる場合じゃなかろうもんって感じなのに
ニヤニヤしながら私のとこにやってきて

え~お母様、残念なお知らせがございます!
バレンタインはうちでつくることになりましたので
↑お友達たちと
どうぞよろしくお願い致します。
だと・・・。

モノを頼む時に
こういうふざけた口調で言ってくる長女(-_-;)
普通に言うと私から却下されるのが
わかってるからなのか(笑)

私:いやいや、おたく期末試験あろうもん。
勉強せんね。
長女:いや大丈夫。
私:は?何が大丈夫なん?
長女:けっこう大丈夫。

相変わらず試験前なのに
勉強してるとこを見ておりませんが
けっこう大丈夫って…
どこから来るのかその自信(-_-)

こんなやり取りを繰り返した最後は…

いやもう決めたけん。無理やけん。作るけん。
って強行突破しようとする娘。

あ~誰に似たこの性格(笑)


バレンタイン…頑張ります。。。


にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
ポチッと応援していただけると嬉しいです♪

Instagram


ショップやブログ更新情報はこちらでお知らせしています。
↓↓↓
pluma*mym









フィナンシェのハート型はこれで。



サントノーレ絞り口金はこちら。



# by miuyuumau | 2017-02-12 15:09 | お菓子づくり

ハンドメイド・お菓子作り・パン作りが趣味なお気楽母ちゃんの日々の出来事を綴っております・・・


by カズママ
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28