
士林夜市 へ
またもやMRTをトライ!
片道20元 士林駅ではなく
台北駅から淡水信義線で
剣潭駅(Jiantan)まで。
台北から5つ目の駅でした。
チケットのコインはこの中へ
3台の白いバイクは
士林夜市で有名な
大きなフライドチキン。
マンゴーを買ったら
上の赤いのは
サービスで乗っけてくれた
蓮霧(レンブ)で
桃、スターフルーツまでサービスし
てくれました
太っ腹なおじちゃんでした。
時々海外のinstagramで見かけた
黄色い花💛はこれだったんだ!
到着。
エビ釣り
右の白い輪っかはライトで
自撮り用ですね。
(=^・^=)ヤマトさんがいた!
ジャニーズもいた!?
右は果物店、
左のご婦人の座っている店で
蟹を食べました。満腹!
あ、ここには
右の赤いのが蓮霧(レンブ)です。
またMRTでホテルまで帰ります。
ポカリと水を買いました。
部屋にも水はサービスで
置いてあったのに
上海で部屋の水が
高かったのがトラウマで. .
士林夜市広かったです。
洋服もありましたが
少々時代遅れだし安くない。
寧夏路夜市の方が良かったような気がします。そんなに広くありませんが食材が新鮮な気がしましたしアットホームな感じでした。