mitu128のblog : 2020年03月
日々の徒然を綴っています。
mitu128健康  http://blog.livedoor.jp/mitu128-kenkou/

instagram https://instagram.com/mitu128/

tumblr http://mitu128.tumblr.com/

LINEblog http://lineblog.me/mitu128/

2020年03月

公園の桜


雨も上がって夕方散歩。

公園の桜も賑わってきました🌸🌸

IMG_20200329_155553



今年は
IMG_20200329_160300
黒椿も 綺麗に開花しました。


IMG_20200329_160237



実は黒椿 1本だと思っていたら
IMG_20200329_160115
奥の方に もう1本あったのです。

こちらの方が 背が高い。

でも奥まった所にあるので

太陽にあたらず 
花が咲かなかった様子。

今年初めての開花のようです。

何だか素敵なことに
出会えたみたいで
とても幸せな日になりました。

(*˘︶˘*).。.:*♡


綿毛

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200326161657450_COVER
今日は朝から雨☔

一昨日から始めた
「朝食前の散歩」は
行けませ〜ん^^;

写真は昨日夕方散歩で行った

公園で撮った たんぽぽと綿毛。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200326161646743_COVER
綿毛にフォーカス🎥


00000PORTRAIT_00000_BURST20200326161646743
たんぽぽにフォーカス🎥

最近のスマホって
一度に撮れちゃう(^^♪


00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200326161712959_COVER
あちこちにたんぽぽ🌼開花🌼



IMG_20200326_161610
桜も三分咲きってところ🌸


ミラクルな週末に(^_-)-☆






↑朝食前に散歩を始めたきっかけです。

あまり速いと 空が暗いので
意味がないそうです。


いつまで続くかな🤔


















大寒桜

そういえば

高岳に一足早く咲く

大寒桜の並木道があったっけ!

ってことで

夕方行ってみました。

Googleで場所を確認しながら
IMG_20200312_155927
あった!



IMG_20200312_160121
え〜 もう葉っぱが出てるゥ😅

IMG_20200312_160336


IMG_20200312_160345

車を🅿に入れ

道向いにあったお寺
IMG_20200312_160428




IMG_20200312_172441
お庭に柑橘が
たくさん実ってました!

桜の盛りは過ぎていましたが

IMG_20200312_160959
ここからの並木は
素晴らしかったです。

たまたま前にいらした車の色
桜の色と同色💕🌸🚗

偶然のことでしたが
幸せ気分戴いちゃいました
(*˘︶˘*).。.:*♡

クラシックなバイク

IMG_20200306_085458
ホテルコンチネンタルサイゴンの

ロビーに

クラシックなバイクが

設置してありました。

IMG_20200302_213453


IMG_20200306_085826
ホーチミンの

映画プロデューサーの

コレクションの1台のようです。


IMG_20200307_090258


IMG_20200306_085941



IMG_20200302_145225
今回は

オペラハウス側の

お部屋にしました。


お風呂場の水漏れとか

エアコンの夜中の音など

少々気になるところもありましたが

何しろクラシック。

調度品も素敵だし

お部屋が広い!

IMG_20200302_145628


IMG_20200302_145634
部屋のドアを開けたところ。


IMG_20200302_145639
右のドアが今回の部屋。


IMG_20200302_150837



IMG_20200303_060345



IMG_20200303_060404
オペラハウス側。

IMG_20200303_070414
2階の屋根上には
花の咲く木がたくさんあります。


IMG_20200303_070421
エレベーター


IMG_20200304_082322


IMG_20200304_082331


IMG_20200304_082340
ロビーからの眺め


IMG_20200304_082431
右は出入り口です。


IMG_20200304_082439
ロビーからのエレベーター


IMG_20200304_082447

今回もゆっくり過ごせました。











防護服

IMG_20200306_120113
機内に搭乗すると え!っと

ビックリ。

クルーの方々のようです。



IMG_20200304_222807
4日にセントレアに向かった

同じ便で

コロナウィルス発生があり

その件で航空会社も

対策をとったのだと思います。






IMG_20200306_120231



IMG_20200305_173058
ドクターと思われる方も
いらっしゃって

何かあるたびに 
バタバタと行動されていました。


IMG_20200305_015309
クルーの方の足元です。


IMG_20200305_174735
機内の途中に
カーテンもつけられていました。


IMG_20200305_174807

機内食のサービスはあるのかしら?

と思っていたら
IMG_20200305_015550
来ました。こちらは洋食の方です。

アゲみたいなのはポークの
ソーセージみたいです。

左側のレモングラスは乾いていて
からっから。

お米はもち米で美味しいのですが。

ピンクのソースがあったのでそれをかけて食べました。


後ろは5列くらい

お客さんはいましたが

その前方10列くらい

左右とも空席でした。

多分
非常時のために 空席をまとめて
確保してあったのでは
ないでしょうか。

Screenshot_20200305-060137
am6:00


無事到着
IMG_20200305_060409
風があるようです、
白波がたくさん立っていました。


イミグレーションでは
熱探知機が設置してあり 
そこを通ってチェックされるのでしょう。


コロナウィルスも心配なく、
無事に帰国。
IMG_20200305_174948
帰り道には虹が出ていました(^^ゞ




私達の窓際の席に
ホーチミンまで車で6時間という
ところからやってきた

日本での1年間の実習生だという
男性がいたのですが
日本語もたどたどしく
入国カードを
papaさんが丁寧に説明しながら
手伝っていましたが

あれって
日本側ももう少し
考えたら良いと思います。

各国の言葉で作るべきではないのかなあ?

今頃どうしているでしょう。
9人いると言ってました。
風邪引いてないかしら。

1年間の間に良いこともたくさん
感じながら過ごしてほしい!




タンソンニャット国際空港夕陽

IMG_20200304_174118

5日の草朝の便ですが

早めに空港に着いたので

きれいな夕陽が見れました。


IMG_20200304_175335

だんだん真っ赤に。

近くの売店で

IMG_20200304_183520
チキンのバインミー買って夕食。

IMG_20200304_193119
さあ、長いな. . 

しばらくして

チェックインの知らせが出たので

カウンターに行ったところ

チェックインできず

問い合わせたところ

日本語のできるスタッフさんに

1日前(4日)の便だと言われ

5日の早朝だったので

日付を間違った様子。ガ〜ん。。

まあ、
やり直してくれたけど
6万円必要だとか。

ベトナムエアーラインの
チケットカウンターで
話したところ無料でOKに。

無事乗れることに。フゥー(汗)

IMG_20200304_200909

さあ!帰るぞ!

IMG_20200304_201700

ドンを円に両替。

セントレアの両替所で
円をドンに両替した際

帰りの両替を利の良いように
1000円プラスするように勧められ
支払ったのですが
書付を見ると
できない場合もあるとか。

もう、ベトナムで
両替した方が良いと思い
済ませました。

そういえば、
セントレアの両替所の彼女、

ポリマートのお札しか

両替できないと言ってました。

大丈夫、こちらでは

紙のお札も両替出来て

端数はドルにしてくれました。

IMG_20200304_204647

午後に行った台湾式マッサージで
スタッフさんが

チャチャっと結ってくれ

いい感じだったので

どんなかpapaさんに

撮ってもらいました。




IMG_20200304_211508
搭乗口に入ったので水を購入。
2ドル。


IMG_20200304_220459
上海、香港、韓国、福岡など
キャンセルもあるようです。

名古屋飛ぶのか?
IMG_20200304_222329
反対側の搭乗待合いに
欧米人たくさんいましたが

いなくなって

売店のクリーニングが始まりました。皆マスク。

ヤバイ!セントレアで
ホーチミンからの旅客に
コロナ感染者が!
スマホのニュースに流れてきました

搭乗する前から発熱していたとか。

無茶だ!大勢の人に迷惑かけてる!

怖い怖い。

papaさんにもマスクしてもらい

なるべく人から外れた場所へ。

まあ、機内は
ドウショウモないけれど。

水を短い時間にチビチビとる。
IMG_20200304_222807
出た!

飛ぶようです。





チリスカイバー


今回は夕陽を見ようと早めに
来ました。

IMG_20200303_174808
ノンアルコールは
昨年と同じく2種のようです。

このストロー
IMG_20200303_181959
途中で曲がってきました!

ひょっとしてパスタ?

スタッフに訊ねたら
ライスとのこと。

IMG_20200303_182025
陽も暮れて

またまた景色はきれいに。


IMG_20200303_183321
椅子も明かりが。


IMG_20200303_184324
ブイビエン通りに向かいます。

振り返ると
街路樹の横に
チリスカイバーのある
ABタワーが見えます。



デトックスウォーター

IMG_20200303_074220
朝食にデトックスウォーター

レモン、ライム、パイナップルが入ってます。甘く感じました。
美味し♡


IMG_20200303_074214
コーヒーは
アメリカンマイルドを
選んだのですが


IMG_20200303_073446
エスプレッソです。
さすがベトナム

IMG_20200303_073853
去年は3階の左端のお部屋でした。

IMG_20200303_073847



IMG_20200303_073407



IMG_20200303_073400
プルメリアの花が

IMG_20200303_070710
ピンポン玉くらいの竜眼



IMG_20200303_071920


IMG_20200303_081206
さて どこかへ行ってきま〜す


焼き芋

IMG_20200229_125043
焼き芋 ストーブの上で

いつもは
アルミ箔にくるんで作ります。


今回は数多かったので
IMG_20200229_140855
焼き芋器をストーブに乗せて
焼きました。

今回は安納芋。
繊維が多く感じました。





アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

にほんブログ村
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ