2017年10月
![[画像:8b97e0a6-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/8/b/8b97e0a6-s.jpg)
すごく風の強い月曜でしたね!
そんな中ちょっと
話題になっている
「ささしまライブ」に行ってみました。
だいたいここら辺って所まで
行ったのですが
駐車場が解らず
近くで作業をしていた方に
マーケットスクエアにあると
お聞きし、そこの屋上(有料)でした。
細いエスカレーターを2本降りて行くと映画館になっていました。
そこを出ると隣のビルに
レストランや雑貨の店など
あってまだ開店前だったみたい。
![[画像:6a66a46e-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/6/a/6a66a46e-s.jpg)
とりあえず 1fのここでランチ
![[画像:f773c54a-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/f/7/f773c54a-s.jpg)
![[画像:06cf5115-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/0/6/06cf5115-s.jpg)
柑橘類の入った水が
サービスされていました。
![[画像:cc985586-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/c/c/cc985586-s.jpg)
チキンカレー
野菜とタコのピクルスも
いいアイデアだなと思いました。
紫キャベツのザワークラウトも作ってみたいな。
小さく細いチキンラーメンみたいなトッピングは何だったのかな?
![[画像:a438dbb4-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/a/4/a438dbb4-s.jpg)
勉強カフェってのがあり
ハーブを育てていました。
右側がお部屋カフェに
なっています。
左側はファミリーマート。
そこのスタッフが隣なのに
このハーブの件を
知らないようでした。
ネット検索↓すると
![[画像:cbce78ea-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/c/b/cbce78ea-s.jpg)
↑
強風の中、歩いた屋上が
URにあったので
スクリーンショットで撮って
少し見えてる部分を
読んでみたら
専用の駐車場があるみたい。
調べるとZIPFMの駐車場らしいし
昨日は進入禁止になっていた。
まだまだ途中なのかもしれない。
船もここから出るようになるらしいし。
なんとなく格好だけ良くって
実用的ではない気がしました。
うちは多分暫く
行かなくていい場所です。
![[画像:eeedc027-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/e/e/eeedc027-s.jpg)
平等院の鳳凰堂の阿弥陀如来
外からもお顔が見えます
![[画像:4273d36c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/4/2/4273d36c-s.jpg)
お顔のところ見えるように
大きな穴を最初から開けてあったのだそうです
![[画像:b7829dda-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/b/7/b7829dda-s.jpg)
10円玉でどっちが雄雌?って言う
話ありましたが
鳳凰の鳳が雄、凰が雌鳥を表すそうですが平等院の鳳凰は違いはないそうです。
![[画像:47b49a30-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/4/7/47b49a30-s.jpg)
観光客多くって
なかなか 写真撮るのは難しく
![[画像:915204d1-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/9/1/915204d1-s.jpg)
![[画像:2108a2b1-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/2/1/2108a2b1-s.jpg)
ここからもきれいでしたが
平等院は「正面」から
撮らなくっちゃね。
![[画像:11fe4e2a-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/1/1/11fe4e2a-s.jpg)
朝は寒いくらいでしたが
歩き回る頃には暑くなって
院内敷地にある茶房藤花(TOKA)
にて
![[画像:48257dd6-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/4/8/48257dd6-s.jpg)
冷たい抹茶、を頂きました。
干菓子 左のは柔らかでした。
![[画像:69f86637-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/6/9/69f86637-s.jpg)
暖かいままも いただいて
氷で冷やしていただきました。
平等院限定ブレンドとのこと
今までに味わったことのない
お抹茶でした。
![[画像:d0f3913a-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/d/0/d0f3913a-s.jpg)
そばを流れる宇治川
平等院を出て
暫く散策しました。
![[画像:3cf65c5c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/3/c/3cf65c5c-s.jpg)
奈良 興福寺近くの鹿公園。
白っぽい緑の草と鹿たちが
とても幻想的でした。
雨に濡れっぱなしで大丈夫なのか心配にもなりましたが..
![[画像:016344a6-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/0/1/016344a6-s.jpg)
春日大社へ向かう山道も
こんなに大きな樹木があり
とても街中とは思えません!
![[画像:ea990243-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/e/a/ea990243-s.jpg)
興福寺に車を止め(¥1000)
![[画像:aa263415-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/a/a/aa263415-s.jpg)
![[画像:47d6dcdc-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/4/7/47d6dcdc-s.jpg)
興福寺は修復中でした。
![[画像:6904a03c-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/6/9/6904a03c-s.jpg)
![[画像:d7b6f24d-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/d/7/d7b6f24d-s.jpg)
この階段を下りて
![[画像:ae1fbdd0-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/a/e/ae1fbdd0-s.jpg)
ならまち散策..中に出会った鹿達。
鹿って学校にも迷い混んでいました。
![[画像:f09af0e0-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/f/0/f09af0e0-s.jpg)
歩き疲れ すき家を見つけて
朝ごはん。
![[画像:04d0b8e4-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/0/4/04d0b8e4-s.jpg)
気を取り直し 歩き続けると
人力車屋さん❗
![[画像:6f0c6be8-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/6/f/6f0c6be8-s.jpg)
電柱看板にも鹿。
![[画像:af3545de-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/a/f/af3545de-s.jpg)
凄く奥まった所に志賀直哉宅が。
雨降り続く中、山道を歩き
![[画像:54f6709f-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/5/4/54f6709f-s.jpg)
春日大社
![[画像:9c892932-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/9/c/9c892932-s.jpg)
春日大社で鹿さんと3ショット!
(私、鹿、春日大社)
![[画像:f759d556-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/f/7/f759d556-s.jpg)
歩き疲れ一服
![[画像:f3df0bf0-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/f/3/f3df0bf0-s.jpg)
ヨモギ団子小さいのに
お腹いっぱいになっちゃった!
![[画像:d7c35d55-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/d/7/d7c35d55-s.jpg)
![[画像:701139ab-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/7/0/701139ab-s.jpg)
東大寺まで行って帰りました。
外国人多かった。
雨でも修学旅行とか
遠足みたいな子供達もいたし。
でも、月曜で休んでいるお店とか
展示館とか多かった。
![[画像:e5e4a409-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/mitu128/imgs/e/5/e5e4a409-s.jpg)
この場面は記憶に一番残りそう。
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
にほんブログ村
タグクラウド
- 5月
- CLSスクール
- eva
- eva.
- grandson
- TV
- YouTube
- YouTuber
- お月さま
- どんぐり
- なた豆
- なた豆の花
- ぶどう
- ほうずきトマト
- アイビーゼラニウム
- アオサギ
- アフォーメーション
- アーユルヴェーダ
- イトトンボ
- エポスカード
- コーヒー
- ゴーヤ
- サラダ
- サンデーマーケット
- シンガポールチキンライス
- スイカ
- タイ
- タイ古式マッサージ
- チェンマイ
- チェンマイ土産
- チェンマイ生活
- チランジアの花
- トマト
- ハンドメイド
- パッションフルーツ
- パロサント
- ピーボレン
- ブルーベリー
- ブルームーン
- マクロ
- マンホール
- ミニトマト
- メタセコイア
- モヒート
- ヨークシャテリア
- ルッコラ
- 公園
- 切り絵
- 別腹
- 動画
- 台湾
- 名古屋ミネラルショー
- 塩麹
- 夕方
- 夕暮れ
- 夕陽
- 多肉植物
- 大阪
- 嬉しいニュース
- 彼岸花
- 我が家の
- 手作り
- 散歩
- 春
- 月
- 本
- 東山動植物園
- 柊南天
- 梅干し
- 棗
- 気になる人
- 池
- 海
- 海外旅行
- 湿原
- 満月
- 準備
- 秋
- 空
- 節分
- 自然
- 花
- 落ち葉
- 葡萄
- 蓮
- 裁縫
- 親子三人
- 誕生日
- 象
- 買物
- 野菜
- 金時草
- 銀杏の木
- 雨
- 雨上がり
- 雨粒
- 青ジソの花
- 風景
- 食べ放題
- 香木
月別アーカイブ
人気記事
カテゴリ別アーカイブ