mitu128のblog : 2017年09月
日々の徒然を綴っています。
mitu128健康  http://blog.livedoor.jp/mitu128-kenkou/

instagram https://instagram.com/mitu128/

tumblr http://mitu128.tumblr.com/

LINEblog http://lineblog.me/mitu128/

2017年09月

赤くなったカラスウリ

[画像:1035c984-s.jpg]
ネオ動物病院のカラスウリ
月始めは青かったのですが
赤く成長して
[画像:4f987c24-s.jpg]
数も
[画像:44887a51-s.jpg]
増えていました。
[画像:7089ab0c-s.jpg]
サプリをもう1カ月分もらって
帰りました。

もう14才なのにまだ狂犬病の注射打たなければならないなんて
かわいそう。
まともに歩けないし
しょっちゅう転がっているのに。
具合が悪く投薬しているときは
しなくてもよいそうなのですが。

延び延びになっているので
来週辺り また行かなくては。
[画像:c2c1a611-s.jpg]
アダモの懐かしい曲
聞きながら帰りました。
[画像:a1571cbd-s.jpg]
散歩道の夕月は
少し太っていました。
[画像:943e401e-s.jpg]
Evaを置いて 買い物の帰り
夕陽が眩しかった!!

ゴンズイ軍団

[画像:2abed117-s.jpg]
浜松にて。水槽のお掃除さんにゴンズイを捕ってもらっていました。
[画像:cd26c0e8-s.jpg]
危ない魚ですがこちらがいじめない限り大丈夫。手のひらに置いて投稿したInstagramもあります。
[画像:99553af0-s.jpg]
静岡の始めはここ。
[画像:32bfd9e8-s.jpg]

[画像:a0ae171f-s.jpg]

[画像:09e0cca8-s.jpg]

[画像:cdeff964-s.jpg]
道路沿いの回りは畑でした。

ここにどんなお城があったのでしょう?
[画像:921883f7-s.jpg]
直虎の衣装や撮影風景など見て

[画像:705225d0-s.jpg]

[画像:a865e740-s.jpg]
大本山方広寺。冠を被った釈迦三尊は獅子や象に乗った姿でとても美しく素敵でした。
ダウン症の書家 金澤翔子さんの
大きく元気な書も展示してありました。
お昼に食べようかと思った
精進料理は予約制のようでした。

お蕎麦屋が途中にあったので寄りましたが不味かった(・・;)












静岡へリベンジ

[画像:b67c0f61-s.jpg]
先週はトンボ返りだったので
昨日ゆっくり廻ってきました。
[画像:ee8c22b2-s.jpg]
気賀関所
[画像:cfe4660f-s.jpg]

[画像:8aeaff0a-s.jpg]

[画像:25a12387-s.jpg]

[画像:78667f76-s.jpg]

[画像:39968346-s.jpg]
関所でのやるべき事など
説明書きがあります。
[画像:5a478614-s.jpg]
Papaさんは冷たい抹茶。
[画像:a9ce771b-s.jpg]
私は暖かい抹茶いただきました!

[画像:56f231b2-s.jpg]










今になって咲き始めたパッションフルーツ

[画像:96ab494b-s.jpg]
涼しくなって葉っぱも枯れつつ落ち葉になっているのに
今になって咲き始めた
パッションフルーツ
[画像:85f92a9c-s.jpg]
つぼみも沢山着いていますが
高いところにあるので
受粉は難しい。運良く蜂でもいてくれればだけど実にはなれないかもなあ。何で今咲くのかなあ?

ピッカピカの三日月

[画像:6af20a8e-s.jpg]
夕方ぼんやり見えた三日月がくっきりハッキリピカピカになっています。
[画像:61647dd4-s.jpg]
散歩のときはこんくらい。
見えますか?中央辺り屋根の下のところの白い三日月。
[画像:89bb089f-s.jpg]
夕焼けも久しぶりに見たので嬉しい気分。
[画像:218a029b-s.jpg]
Papaさんも半ズボンから長ズボンに衣替え。
[画像:6c8a39ae-s.jpg]
理髪店の彼岸花も満開です。


ランチタイム

カエルアンコウのランチタイムです。

スポットライトから始まるのスゴいでしょ♪

30分ほど前に
アサリを1個食べているので
なかなか口を開かなかったけれど

ちょっと隠すと食べました。
[画像:16a761be-s.jpg]
水槽の奥に隠れていますが
たまに 表に出てきます。

前足(?)可愛い!!
[画像:893117de-s.jpg]
秋だね~
[画像:63061956-s.jpg]
雲におおわれた夕焼け。が示すように 
やっぱり後で降りだしました。


カエルアンコウ

[画像:bd1afe15-s.jpg]
ちょっと気になっていた「カエルアンコウ」が!いたー!!

少し大きいけど黄色は素敵♡

蝶々魚を連れて帰ろうとしていたところ アレレって目に入りすぐにpapaさんに伝えると 持ってカエルよ!
と そのつもりだった様子。

暫くあちこち廻って帰るつもりだったけれど

静岡からすぐに名古屋へ。

その訳は
[画像:b22dba5c-s.jpg]
これ。

お孫さまが(笑) ママさんお仕事でいないので「みっちゃん&カッチャン家に行きたい」らしく
朝9:30に 静岡へ向かっている車に
TEL入ってきた!

[画像:ff28910c-s.jpg]
台風過ぎたんではなかったのか..。

カッチャンはキュウレンジャーを
繋ごうと奮闘してるのに
お孫様は ルンルン😆🎶✨

ちっこいお孫様は中々慣れてくれないし

ちかれた~(*_*;

黄色の花

[画像:4d411567-s.jpg]
植えたつもりのない黄色の花が咲いていました。
[画像:2b817fcb-s.jpg]
ツルになっていて前日は蕾でした。
風に吹かれていたので再度撮り直そうと見ると萎れていました。

たぶんテッセンだと思います。
[画像:0fcb982c-s.jpg]
午前中に美容院へ。
スパイラルパーマをやってもらったのに変な結果になってしまい

鏡を見るのが憂鬱になります。

クルクルではなく ユルユル~。

今時のブームなのかもしれませんが

クルクルしたかった!!



グァバ

[画像:986b8477-s.jpg]
先日の月曜に買ったグァバ。

皮をむき半分に切ってみました。

優しいピンク色。食べてみたいとも思ったのですが朝のスムージーにプラス。

甘味もあり美味しいのですが
種だらけ!! ジューサーではなく ミキサーなので仕方ない。 種を口に入れないようにすすったら 緑の口髭ができちゃった!
[画像:0ebc067b-s.jpg]
幼児の拳ほどの大きさで
先のとがったものは実が白いのだそうです。

売り場でも凄く良い香りがしていました。昔フィリピンで売られていたのは青く食べても美味しくありませんでした。どうやって美味しいジュースになるのか不思議に思っていました。

完熟するまで待てば良いとのこと。

でも外人さんは青いのを好まれるそうです。

我が家も部屋中良い香りが広がっています。
[画像:29a0ed25-s.jpg]
夕食の準備中 玉ねぎの皮をむいたら

緑色!刻んでも中も緑!検索したら食べても良いらしいです。

じゃがいもは良くないと聞いていたので玉ねぎも根菜だし、どうかなと心配になりましたが。

でも今は
何でも検索すれば解るので
ありがたいことです♪

ヨガ今日も行ってきました。
スッキリ‼️

微睡む猫

[画像:7754f579-s.jpg]
犬山城界隈で微睡む猫2匹。

起こさぬようソロリソロリ近づき😉
[画像:39e1bfc1-s.jpg]
反対側からも。
[画像:a9c65cfa-s.jpg]
ドクダミもカラフルに秋模様。
[画像:31115271-s.jpg]
風船かずら
[画像:9bf677f5-s.jpg]
道すがらに 気になるものを見つけながらブラブラ。
[画像:38c42145-s.jpg]
陶器の風鈴が風になびき良い音を奏でていました。
[画像:f8433698-s.jpg]
普通見かけるのは腰下の高さですが
こういった植え方も風情ありますね。
[画像:e341b756-s.jpg]
パーキングから眺める犬山城。
[画像:3b7d1578-s.jpg]
帰りに寄った守山のイオンの🅿️に
クヌギらしきものが。
イオンだけだったので面白くなかったけど食品だけ買い物しました。

スマホ車に忘れていて
アナウンス頼もうと
サービスカウンターに行って
名前を伝えていたら
papaさんが通りかかっていて!!

大きなイオンでなく助かりました。
今時アナウンスする人も珍しいかもなあ(*_*;








アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

にほんブログ村
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ