札幌 KAJIーのラテン的こころ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はっちゃんLIVE

はっちゃんLIVE_e0058280_13292581.jpgよかったー、服田洋一郎のブルースライブ。
オカミートとアシミートの『ミートブラザーズ』との共演。ミート兄弟もあそこまでかっこいいとは思わなかった。
また、はっちゃんのあおり方もうまいよね、さすが百戦錬磨のブルース親分。
合間にビートルズの曲や面白い話を入れてアットホームなライブ。ジーンと来た。

はっちゃんは、すごいよ。
もう米国にもあれだけ弾ける人はいないだろうな。
人間国宝になってもおかしくない、熟練ミュージシャンだった。
だからといって、枯れてるわけじゃないよ。
ばりばり、アグレッシブでもある。

また多分半年後くらいにやると思うので、ぜったいみんな来てね。よりたくさんの人に見てもらいたいな。
(photo by n~o)
# by misalsa | 2005-11-14 13:43 | キューバ音楽以外

ナナ Foto en Cienfuegos / CUBA

ナナ Foto en Cienfuegos / CUBA _e0058280_15283523.jpg昨夜は30分ほど早上がりして、BESSIE上の『B.A.R.』へ。
ここには昨年迄HABANAにいたナナちゃんと、MARIOが日本に来た当初一緒に料理を作っていた天才伊コック・タカミ君がいる。
赤ワインと椎茸のエスカルゴ風、バッチリの相性。
おいしかった。
ななちゃんの選曲もよい。

後からベースのヤギが来て、今日のはっちゃんライブのチケットを買ってくれた。
彼は福居良さんのところでベースを弾いていたこともある。
TV出演の前日にしこたま飲んで正体をなくし、撮影当日ベースを忘れてきたことのある万年ぼけ老人的ベーシストだ。
だから、やさしいおっとりとした他にはないベースを弾く。
僕の好きなミュージシャンの一人だ。
そのヤギと飲んでいる内に急に酔いが回って来て、歩きはやめてタクシーで帰った。

ただ、それだけ。楽しかった。
# by misalsa | 2005-11-13 15:50 | 雑記

づら

夢を見た。
札幌在住の北海道の宝、ジャズ・ピアニスト福居良さんのコンサートに行った夢。
(僕は良さんのマネージャー兼コーディネーターみたいのを80年代後半に5年位やっていたことがあって、TVの仕事や各地を演奏旅行したりとか、ほぼ毎日のように良さんに接していた時期がある。)づら_e0058280_16531546.jpg
ハゲの坊主頭がトレードマークの良さんなんだけれども、そのコンサートではなんとヅラをかぶってた、それも長髪。そしてメガネもはずして、コンタクトに替えていた。冗談じゃなく、これはまじだという空気が伝わってきていた。
観客は笑うに笑えず、どういうリアクションをしていいのか、客席でみな固まったまんま。
演奏終了後、異様な緊張感に耐えかねて、良さんはズラをはずし、それを片手に振って「じゃあね!」と退場した。
ああ、よかったと胸をなでて帰ろうとした時に、
ここからもまた長いんだ、休憩……
# by misalsa | 2005-11-12 16:58 |

小樽

行ったよ、また小樽に。
前回は車での送迎付きだったけど、今回は単独だからJRで。
札幌駅からのJR料金は650円。
小樽_e0058280_19214916.jpg

店舗の現場まで初めて歩いたのでちょっと迷った。
運河沿いを歩くのって何年ぶりだろう。

驚いた、まったく別の町になっていた。
なんか変、テーマパークみたい。
夕方で寒かったので観光客にも出会わなかったし、
とにかく閑散としていたから、なおさら映画のセットのようにも見えた。
小樽_e0058280_19262779.jpg

店内の寸法を測りに行っただけなのに、おいしい甘いもの(ぜんざい他)をたくさんいただいた。甘いものは医者に止められているんだけど、根っからの甘党だからたくさん食べちゃう。(僕の甘党は知ってる人は知ってる、一般的には呑ん平だと思われてるけどね。)
帰りにホテルソニアの隣の『樽そば』でおいしいそばを食べようと思って行ったら、建て物自体が消えていた。
りなちゃんの赤いベンツで行って以来だから4.5年ぶりくらいかなあ。
何もかもが変わってる。

どうも虚構の町に見える、小樽って。
20数年前のように、小樽でとことん飲んでみようかな、今度。
昔の友人たちをひっぱり出してきて。
# by misalsa | 2005-11-11 19:27 | 雑記

おみやげ

こんなの考えてみたよ、小樽名物。
おみやげ_e0058280_1053753.jpg

中は鮨の形をしたお菓子。

誰かいいアイデアがあったら教えて。
# by misalsa | 2005-11-09 19:51 | 雑記