ピアノフェスティバル後編 : ピアニスト山本実樹子のmiracle日記
ブログトップ | ログイン

ピアニスト山本実樹子のmiracle日記

ピアノフェスティバル後編

創造館は、公園の中にあります。 気持ち良い一日でした。
ピアノフェスティバル後編_f0024708_17183671.jpg
立派な看板!ここです~。
ピアノフェスティバル後編_f0024708_17183629.jpg
前半のコンサートでは、 小3から高2まで16名の生徒さんたちが演奏しました。 みんな音が美しくて伸びやかでした。 お一人お一人への講評を書きつつ聴いていましたが、 感動いっぱいでした。 ご一緒させていただいた桜井裕子先生が とても自然体であたたかい素敵な先生でした。 勉強になりました。
ピアノフェスティバル後編_f0024708_17183675.jpg

素敵な先生といえば、 精琴堂のピアノの先生方が皆さま本当に素晴らしかったです。 ご指導はもとより、 スムーズに進行していかれるチームワークは お見事でした。
ピアノフェスティバル後編_f0024708_17183650.jpg

後半は、コンクールです。 小3から中2の16名の生徒さんたちが演奏されました。 優秀賞、優良賞と選出しなければなりませんでしたが、 それぞ魅力があり、悩みました。 今日の結果にかかわらず、 また頑張ってほしいです。 私の演奏は、前半は講評をお話ししたあと、 後半は授賞式で賞状をお渡しした後だったりしたのですが 切り替えと集中の良いトレーニングでもありました。 前半は幻想即興曲、後半は愛の夢第3番を弾きました。 この写真は、私も仲間に入れていただきました~( 〃▽〃)。
ピアノフェスティバル後編_f0024708_17183619.jpg
先生方にも担当して下さった精琴堂さんのスタッフさま方にも 大変お世話になりました。 ありがとうございました。

今日は、阿智川ホテルから5月2日のチラシが届いていて、 皆さんに配っていただいておりましたが、 さっき、あるじからその曲目リストが届いていていましたのでアップします。 中身はこんな内容です! ぜひお越しくださいませ( 〃▽〃) なあんて、最後は宣伝になってしまいました。
ピアノフェスティバル後編_f0024708_17183628.jpg

今日も佳き一日でありますように!!
人気ブログランキングへ 
いちにちいちぽちよろしくです。
アーティスト

ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックお願いします
by mikiko-miracle | 2014-04-27 17:18

日常=奇跡の瞬間の積み重ね!?日々の感動をつづります。

by mikiko-miracle