お金 | page 1 | その日暮らし、身の丈暮らし

ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ節約・貯蓄ランキング



「その日暮らし」の過去記事はこちら


  1. 田舎なのにお米が高い!クーポン利用で予想外の値引き

    今日も胃の調子が悪くて、吐気が辛いです。調子が良い時期もあったのですがこの一ヶ月ぐらいの忙しさで、ずっと同じ姿勢(猫背)だったのが悪化の原因だと思います。今は仕事が無いので出来るだけ動くようにして改善に努めています。田舎暮らしでもお米が高いで、今日はスーパーに買い物に行ってきました。米びつにお米が無くなってしまったので。相変わらずお米が高いですよねぇ…私なんて田舎に住んでいるので、周辺は田んぼだら...

    /blog-category-17.html
  2. 夫婦二人暮らしの食費は?スマホ決済は家計管理が難しい

    たまった領収書に手を付ける仕事の依頼がないので、この隙に確定申告をしようと思います。ですが…その前に今日は家計簿をつけました。昨年の領収書が手付かずで箱にグチャグチャにたまっているんです(-_-;)確定申告で使える経費は微々たるものですがそれでもこの領収書を整理してまず家計簿をつけながら確定申告に使えるものを分けなくてはいません。ちゃんと日々整理しておけばこんな苦労をしなくても済むのについ面倒で毎年この...

    /blog-category-17.html
  3. 同じ日帰り手術なのに入院給付金がある時とない時。問い合わせてみました。

    入院給付金の有無の疑問先日の医療保険での疑問ですが…医療保険が入金。前回は無かった入院給付金が増えていました旦那の医療保険が入金された先日請求した旦那の医療保険ですが、バタバタしていて通帳を確認していませんでした。ネットで簡単に保険請求。予定外の収入もすぐに消えてしまいます今日の晩御飯またブレブレ写真ですが(^^;)・サバの塩焼き・筑前煮・ほうれん草の卵とじプラスご飯です。昨日は調子がいいと思ったのです...

    /blog-category-17.html
  4. 医療保険が入金。前回は無かった入院給付金が増えていました

    旦那の医療保険が入金された先日請求した旦那の医療保険ですが、バタバタしていて通帳を確認していませんでした。ネットで簡単に保険請求。予定外の収入もすぐに消えてしまいます今日の晩御飯またブレブレ写真ですが(^^;)・サバの塩焼き・筑前煮・ほうれん草の卵とじプラスご飯です。昨日は調子がいいと思ったのですが、今日はまた腸の張りが酷いです。お通じはあるのに違和感が残るんですよ…ずっと治らないようならいよいよ検査を...

    /blog-category-16.html
  5. 大腸ポリープ切除で保険金が受け取れる事を忘れていました

    大腸ポリープ切除で保険請求大腸検査でポリープの切除をしてもらった旦那ですが…一つだけ良い事ありました。それは、医療保険が受け取れます!ポリープの切除なんてよくある事なので、手術という意識は無かったのですが旦那が病院で「医療保険に入っているなら請求できます」とあちらから確認されたようで私もそれを聞いて「そういえば保険がもらえるんだったわ」と思い出しました。すっかり忘れていましたが、前回旦那が大腸ポリ...

    /blog-category-16.html
  6. FODを無料トライアルで視聴する方法。西田敏行さんをもう一度見たくて

    仕事の合間に休憩をしつつ何とか休憩しつつですが、仕事をしています。2時間やって30分休憩みたいな感じなのでなかなか進まないですが昨夜も気付いたら深夜1時なっていたので慌てて寝ました。ぎっくり腰のせいで、座りっ放しや立ちっ放しが辛いので継続して2時間ぐらいが限界です。休憩は出来るだけ横になってエビ姿勢で腰を休めています。...

    /blog-category-17.html
  7. 「SHOGUN将軍」ディズニープラスを無料で視聴する方法

    深夜に一人で動画配信を見るのが楽しみ最近、私は夜寝る前の密かな楽しみがありました。それは動画配信を見る事です。ここ最近は毎日少しずつ寝る前に見ていました。日中は騒がしいし、何かとやる事があって落ち着いて見る事が出来ませんが夜に旦那が寝た後、一人でこっそり見るのが楽しみです。エミー賞「SHOGUN 将軍」で、何を見ていたかというと、エミー賞を受賞したと話題の「SHOGUN 将軍」です!ニュースでエミー賞の事を聞く...

    /blog-category-17.html
  8. エアコンの設定温度31度。それでも寒くて電気代が高過ぎる原因に?

    8月分の電気代が高過ぎる8月分の電気代ですが…ほぼ予想通り、15,000円超となりました(-_-;)7月分の電気代、前年度比較。8月分の電気代予想で更にショック今日はこの夏で初めて涼しいと感じます。エアコン無しで窓を閉め切っていても室内温度は28度。それ程暑さを感じません。このまま早く秋になればいいのに。7月分の電気代。前年度比較昨日、ネットで電気代のチェックをしたのですが、まずはこれが7月分の確定額↓10,311円です。1...

    /blog-category-17.html
  9. 7月分の電気代、前年度比較。8月分の電気代予想で更にショック

    今日はこの夏で初めて涼しいと感じます。エアコン無しで窓を閉め切っていても室内温度は28度。それ程暑さを感じません。このまま早く秋になればいいのに。7月分の電気代。前年度比較昨日、ネットで電気代のチェックをしたのですが、まずはこれが7月分の確定額↓10,311円です。1万円超えは辛いです。ほぼ24時間エアコンをつけっ放しだしこれぐらいは仕方ないのかもしれませんけど…...

    /blog-category-17.html
  10. 中古車店に行ってきました。外観は似ているのに価格が全く違って驚き

    毎年見慣れてしまった浸水被害今回の大雨で被害を受けている地域があるようですね…本当に大変な事だと思います。私も経験者なので。でも10年、20年前ぐらい前にはこういう光景を見たら衝撃を受けていましたが最近は毎年どこかで浸水被害が起きているので見慣れてしまっている自分がいます。いけない事ですけどね。もちろんうちは全く他人事ではないので今回も冷や冷やしながら窓の外を眺めていました。浸水も不安ですが、山が近い...

    /blog-category-17.html