厳選した服のみで生活するためには、
- 多機能
- 多用途
の服が欠かせません。
この記事では、そんなミニマリストにうれしいアイテムをユニクロから選びました!
わたしは今年、ユニクロで20万円ぐらい買い物して商品を研究。
その経験から、
「これならミニマリストにおすすめできる!」
という商品を5つ選びました。
シンプルに、ノンストレスに日々のファッションを楽しみたい人におすすめです。
- いつでも着れるライトアウター「ブロックテックパーカ」
- 【春夏】汎用性が最高のボトムス「感動イージーパンツ」
- 【冬】最強の部屋着「ファーリーフリース フルジップジャケット」
- どこへ行っても恥ずかしくない「エクストラファインコットンブロードシャツ」
- 使い勝手良いのメンズの羽織物「ジャージーオーバーシャツ」
- 欠かせない夏のマナー「エアリズムデオドラントメッシュVネックT」
- クーポンなどお得情報はこちら
いつでも着れるライトアウター「ブロックテックパーカ」
- 防風
- 撥水
- 透湿
と三拍子そろった最強アウターです。
ミニマリスト御用達のアウターと言えば、アークテリクスやノースフェイスに代表されるようなシェルジャケットですよね。
しかしそれらのブランドはいかんせん高い…!
ブロックテックパーカはユニクロ版シェルジャケットで定価6,990円。
しっかり機能が入った上でこの価格なのは、わたしが調べた限りではユニクロだけ。
特に透湿を条件にすると、ほとんどの場合10,000円を超えてきます。
透湿があるから、暑い季節や雨の日も蒸れにくい。
防風があるから、肌寒い日も意外と温かい。
そして撥水があるから、急な雨も平気。
加えてインナーダウンを用いることで真冬に着用するミニマリストも少なくありません。
ここまで汎用性のあるアウターは他になく、「1枚だけ選べ」と言われたら間違いなくブロックテックパーカになるのでないでしょうか。
【春夏】汎用性が最高のボトムス「感動イージーパンツ」
ユニクロのスラックス系のボトムスはどれも優秀。
中でもわたしが一番気に入っているのが感動イージーパンツです。
もともとはUNIQLO ✕ Theoryのコラボで発売されたものですが、24年現在はインラインに落とし込まれて定番として販売されています。
ユニクロで「感動」と銘打ったアイテムは、
- 軽量
- 速乾
- ストレッチ
の機能性があるアイテム。
加えて感動イージーパンツは、
- 腰ゴム
- ドローコード
- フロントジップ
が採用されており、体型を問わず快適な着心地を実現しています。
シルエットは感動パンツよりもヒップともも周りにゆとりがあり、シルエットもややストレート。
よりカジュアルな見た目になっていますが、ビジネスカジュアルなら十分用いることができるキレイめデザインです。
おおよそ気温20℃〜35℃まで着用可能。
東京の気候だと4月中旬〜10月中旬ぐらいまで、約6ヶ月間は着用できると思います。
どこをとってもちょうどよい汎用性バツグンのアイテムで、濃色を選べばコーディネートもむずかしくありません。
しかし感動パンツやスマートアンクルパンツ、タックワイドパンツのほうが知名度があるので、実は見落としやすいアイテム。
ぜひ店頭で試着してみてください。
関連記事:【評判口コミ】ユニクロの感動イージーパンツがすごくおすすめ!【メンズ】
ちなみに真冬は近いシルエットの「ヒートテックイージーパンツ 2WAYストレッチ」がおすすめです。
関連記事:【2024秋冬】ユニクロ「ヒートテックイージーパンツ 2WAYストレッチ(メンズ)」レビュー。汎用性の高さが魅力!
【冬】最強の部屋着「ファーリーフリース フルジップジャケット」
フリースと言えば言わずとしれたユニクロの名品。
その中でもファーリーフリースは特に素晴らしい商品です。
軽くて温かい、ジップなので着脱が楽。
そして従来のフリースと違うのは、その肌触りの良さです。
ふわふわで温かみのある幸せ触感。
冬の自宅では、もうこれしか着たくない!と思うほど。
さらにはその見た目とは裏腹に速乾性があるので、洗濯してすぐに乾くのも大きなメリット。
これぞLifeWearといったような、暮らしに欠かせない道具だと思います。
関連記事:【評判口コミ】ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットがおすすめ。もうコレ以上ない…【メンズ】
どこへ行っても恥ずかしくない「エクストラファインコットンブロードシャツ」
ミニマリストはトップスにシャツを採用する人が少なくありません。
シワを伸ばしたりケアが必要とは言え、どこへ行っても恥ずかしくないトップスはやっぱりシャツにおいて他ない。
そしてシャツを低価格帯で探すと、ユニクロのエクストラファインコットンブロードシャツが群を抜いて質が高いことがわかります。
超長綿という綿花全体の上位5%に相当するという高品質素材を仕様。
美しい光沢感が魅力で、大人っぽさをコレ一枚で担保してくれます。
そのうえで定価2,990円というお手頃価格。
同じようなコットン100%のシャツを探すと、10,000円超えてこないとなかなか見つかりません。(特にメンズは)
体型やデザインが合えば、ミニマリストにはまず候補にして欲しいシャツです。
関連記事:【メンズ】ユニクロ エクストラファインコットンブロードシャツをレビュー。頼れる大人の定番!
使い勝手良いのメンズの羽織物「ジャージーオーバーシャツ」
体温調整が必要な季節、カーディガンがとっても便利ですよね。
ただ多くの男性はカーディガン特有の柔らかい雰囲気が好きじゃなかったりします。
でも便利な羽織アイテムが欲しい。
そんな人のチェックしてほしいのが、ジャージーオーバーシャツです。
このアイテムはワークテイストのデザインで男性的。
そしてストレッチ性があり、厚みもちょうどよいので、カーディガンとまったく同じ用途で使えます。
さらにボタンを締めて1枚着として着用できるので、非常に長い季節をまたいで活用できる汎用性の高いアイテムになっています。
その意味ではすごくミニマリスト的なので、ぜひチェックしてみて欲しいアイテムです。
関連記事:ミニマリストにおすすめ!UNIQLO ジャージーオーバーシャツが便利!カーディガンが苦手な男性にも
欠かせない夏のマナー「エアリズムデオドラントメッシュVネックT」
吸汗速乾と消臭機能があるインナー。
わたしはこれを着てから、ちょっと性格が変わったかもしれません。
幼い頃からアトピーのわたしは、夏場は特に肌が荒れて、気づいたら衣服に血液が付着していることも少なくありませんでした。
大人になってからだんだんと良くなってきたものの、ずっとコンプレックスだったので白いTシャツは着てこなかった。
しかしTシャツの下にエアリズムインナーを1枚かませると、そこで血液を止めてくれる…!
これはじぶんの中では革命的でした。
おかげさまで、今では白Tもバリバリ楽しんでいます。
エアリズムインナーはただ涼しいだけでなく、このように衣服のダメージを軽減させ長持ちさせる効果もあります。
その意味では、お気に入りをヘビーユーズすることが多いミニマリストにはぜひ取り入れてほしいアイテムです。
またエアリズムインナーはいくつか発売されていますが、この「デオドラントメッシュVネック BEIGE」が一番おすすめ。
この商品は襟元と裾が切りっぱなしになっており、よりトップスに響きにくい(透けにくい)仕様になっています。
また白いトップスに透けにくいインナーはベージュなので、ミニマリストならベージュだけを数枚揃えておくのがおすすめ。
「このトップスには黒、このトップスにはベージュ…」と毎朝選ぶのは煩わしいので、ぜひベージュで統一してみてください。(どのみち人に見せるものではないので)
クーポンなどお得情報はこちら
配布中のクーポン情報やセール・キャンペーンについては関連記事にてまとめています。
合わせてチェックしてみて下さい。
関連記事:ユニクロでお得に買い物する方法12選。1,000円分のクーポンはカンタンに貰えます