ツツジ類の植え替え - 四国カルストで花道楽

四国カルストで花道楽

四国カルスト近隣の植物の紹介

Top Page › 我が植物園の花 › ツツジ類の植え替え
2010-12-12 (Sun) 08:37

ツツジ類の植え替え

タネから育てたツツジ類。
 
2004年発芽、数年後地下ろしして4年過ぎた。
 
密植してたので早く植え替えてやらないといけない。
 
適期は3月だがその時期とても作業がたくさんあってこの春もできずじまい。
 
それなら秋にやらないといけない。
 
もう少し早くに終わらせたかったがどうしても遅れてしまう。
 
せめて雪が降るまでには終わらせたいので先週は頑張った。
 
主に、カイナンサラサドウダンとツルギミツバツツジ。
イメージ 1
いずれもツツジ科としては成長の早い種類で背丈以上に伸びてるのもある。
 
また、土質が悪かった所もあって60センチくらいでストップしてるのあった。
 
2~300株あっただろうかなんとか植え付け完了。
イメージ 2
やっと完了した翌日には雪が降りました。
 
今植え替えたツルギミツバツツジは大きく育ってますが初期にあまりにもたくさんあって手をかけてやれなかった
 
株がたくさんありそれは今年の4月に植え替えてました。
 
それはまだ1mに足りるか足りないかですが2年もすればたくさん咲いてきそうです。
 
 

最終更新日 : 2019-08-20

Comment







管理者にだけ表示を許可