ミヤマエンレイソウ咲き始めは白ですが末期には紫色になります。別名をシロバナエンレイソウと言います。ある図鑑には紫色のものはムラサキエンレイソウと言う、とあります。ならばシロバナエンレイソウがムラサキエンレイソウに改名されるわけですかね。出世草ですね。...
追っかけを始めた当初はたまに見る紫色に感動したものですが翌年になってそれは変、と分かりました。
まだウワミズザクラのドンピシャの時期に遭遇したことが無く、今年こそはと昨日行ってみたらまだ早かった。
1週間後再訪の予定です。
ザイフリボク、マルバアオダモ、コバノミツバツツジもよく咲いていました。
それらが一度に見られるとは~
こちらではありえない。
牧野植物園で満開のザイフリボクを見たのが3月末。
小田深山渓谷のウワミズザクラが満開となるのはそれより5週間以上遅れそうなので同じ条件の所で比較しても同時開花は無いみたいです。
白花と並んで紫色になったものもあったのですが
円熟期には紫色になると言うことをすっかり忘れていました
中国自動車道はタムシバが終わり、ウワミズザクラがポチポチ見えています。
ザイフリボクも間近で見れたらいいな~と思っています。