先日、熱海でキコリになりました!
- Day:2018.05.30 07:56
- Cat:熱海の暮らし
語源は「木伐り」(ききり)からきているのだとか・・・
そして、もちろん斧で木を倒すわけではありません(苦笑
それでも、チェンソーで木を切るわけでなく、しっかりノコギリで30cmほどの太さの50年もののヒノキの間伐(間引き)をしました。こんなに太い木を切るのは初めて・・・どうなることかと思ったら・・・
熱海市の助成で、市の持ち物の山をお借りして間伐をしている「キコリーズ」という団体があります。そちら主催の月に一度の「キコリ体験!」広さは確か1.3ヘクタールほど・・・メンバーは男女合わせて14名。毎週末に山の管理をしています。しかも、その中で熱海市民は3名ほど・・・その他の方たちは他の町からやってきます。湯河原、伊東、函南、山梨、東京など・・・面白いですよね。何故?って聞くと、偶然だとか、友達に誘われてとか・・・不思議な感じがしました。 そして、7割以上が山に囲まれている熱海市。そんな熱海にはもうすでにキコリはいないのだとか(苦笑
なので、熱海の山は荒れ放題。そんな山を再生しようと始まったのが、こちらの団体「キコリーズ」リーダーは30代?の女の子!とってもキュートな彼女がチェンソーをもって間伐する姿は結構勇ましい!すでに2年続けているそうです。
参加費は1,500円!半日キコリの体験をして、間伐したヒノキで作りたいものを作ります。コースターや携帯ホルダー、本立て、椅子!などなど・・・結構驚きの体験でした。参加者は10名ほど・・・中には癖になって、毎回通う方も(苦笑)
こんな場所がキコリ体験の場所!(看板は全く関係ありません 笑)
車で現地向かい、止められるスペースに止めた後は歩いて山に向かいます(すでにここも山の中)
山の上に着いたら切り株に腰をおろして体験の説明を受けます。
おのおの好きな間伐材の部分を自分で切り取って山の中腹まで運び下ろします。丸太で椅子を作ろうとした方は市の職員1年目の若いお兄さん。運ぶだけで一苦労(苦笑)
チェンソーで加工するときには細かなカンナ屑がとても綺麗!
こちらは彼らの収入源!結構、薪ストーブがこちらでは使われています。
今回キコリの体験で驚いたのは、とにかく山の土がふわふわだということ。腐葉土がいっぱいなんですね。そして、間伐をしていない山は草が生えないそうです。そして、木が細い。栄養失調なんですね。それを間伐(間引き)してあげることによって、元気な木になり。森も元気になるということ!太陽の日差しが下まで入りとても気持ちがいい。
ヒノキということもあって、森中フィトンチッドだらけ・・・ヒノキチオールでいっぱいです。
そして、ヒノキの皮なのですが、切り出した木の皮の剥きやすいこと!みかんの皮を剥くみたいに簡単に剥けてしまいます。すると、家の床柱みたいな木の表面が現れます。ここで、驚いたことが木を剥いた表面が水びたしだということ・・・木の成長のために水を吸い上げているんですね。休むことなく・・・
そして、広葉樹と針葉樹では水の吸い上げ方が違うそうで・・・広葉樹は導管で根の水を吸い上げる力と葉の水を吸い上げる力を利用して水を吸い上げます。しかし、針葉樹では、木の細胞を下から順に水で満たしていく方法が取られるそうです。すごいですよね。世界には高い木で100m(ビルの30階ほど)を超える木があります。そんな木の1日汲みあげる水の量はものすごいもの(確かな記憶ではないのですが、数十リットルから数百リットルとも言われています)自然の力は偉大です。消防車では20〜30mくらいが放水の限界です(苦笑)
そして、間伐!生木なので以外とノコギリでも簡単?に木を倒すことができます。難しいのは、倒す方向!周りの木に引っかからないように倒す方向を決めるのがコツ!受け口を太さの3分の1に45度と水平にカットした後、受け口の下から3分の2の高さを水平に追い口を切り入れます。ここでどこまで切るかが大切。切り過ぎると木が勢いよく倒れます。すると危ないので、メリメリメリとゆっくり倒れるくらいの切り込みにするのがコツ!結構そのさじ加減が難しい!
でも、無事木を切り倒すことができて「ホッ」ヒノキに感謝をしながらの間伐でした。
普段から農業をしているので、作物に対して1年周期。30年で30回しか試すことができません。気の長い話で難しいものだと感じていました。ただ、木守りの作業は50年〜100年単位。一生に試せることはとても少ないのだとしりました(苦笑)
知人の人形作家さんはヒノキと聞いて最低でも50年以上の目の詰んだ木材でなければ作品はできないと言っていました。しかも、10年以上寝かせたもの!だそうです。作品作り前に60年以上かからなければ作ることすらできなのですからこれもまた、気の長いはなし・・・木材の世界も奥が深い・・・
キコリーズの皆さんとは、こんな会話をしながらのキコリ体験!本当にいい経験をさせていただきました。感謝!
皆さんも熱海にお越しの際はぜひ!キコリになりましょう!(笑)
では、では、
今日も素敵な1日でありますように!
ただいま仕事が押しております(苦笑)訪問、コメントありがとうございます。ゆっくりではありますが、お伺いいたしますね。
Reed moreでは、久しぶりの「中華街」・・・