熱海のソカロ2017年01月29日
FC2ブログ

「スタジオジブリ・レイアウト展」in 静岡

先日、静岡市立美術館に「スタジオジブリ・レイアウト展」を観に行ってきました。


      館内にあるポスター!「もののけ姫」
      ジブリ20170130-18

「ポニョ!」
ジブリ20170130-02

      風の谷のナウシカ
      ジブリ20170130-16

千と千尋の神隠し
ジブリ20170130-17

      ジブリ20170130-15

もちろん、中の撮影は一切禁止で一枚もないのですが・・・(苦笑)





唯一撮影できたのが・・・
千と千尋の神隠しの湯婆婆の部屋を再現したもの・・・(鏡を二面向き合わせて作る。合わせ鏡になっています)

ジブリ20170130-11

お子さんが不思議そうに覗いていました。
ジブリ20170130-10




そして、もう一つが「まっくろくろすけ(ススワタリ)をみんなで作ろう!」と会場出口に場所が設けられていました。
ジブリ20170130-09

ジブリ20170130-08

ジブリ20170130-06

面白い企画ですよね〜ぇ。




美術館前のショップはこんな感じ。
ジブリ20170130-22

ジブリ20170130-23

ショップの横にこんな展示も・・・
ジブリ20170130-05

ジブリ20170130-24



展示内容は、原画が主な展示で、「未来少年コナン」から「かぐや姫」や「風立ちぬ」までずらりと全てが・・・
驚いたのは「魔女の宅急便」の原画が1枚しか残っていないこと。

アニメーションはフィルムやデータになって完成なので、原画が残る必要もないのですが、原因はなんなんでしょう?
もしもどこかで売られていたとしたら・・・(汗)

また、高畑監督や宮崎監督のインタビュー動画が流れています。
アニメや仕事、制作にかんする監督の考え方がよくわる様になっています。


「スタジオジブリ・レイアウト展」は2月5日(日曜)まで、ご興味のある方は、ぜひ! きっと満足しますよ。





      静岡市立美術館は静岡駅のすぐ前!
      ジブリ20170130-13

ジブリ20170130-12

      エントランスにはこんな彫刻が・・・
      ジブリ20170130-14

ジブリ20170130-03

      ジブリ20170130-19

      館内のサインシステムもなんとなくオシャレ!
      ジブリ20170130-04

      エントランスの彫刻の上には天使?が、素敵に飛んでいます。
      ジブリ20170130-01



「静岡市立美術館」の企画は毎回チェックをしているのですが、とても魅力的なものが多く。
次回は・・・

ジブリ20170130-21

です。また観にいけたらいいのですが・・・











では、では、
今日も素敵な1日を〜♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ