熱海のソカロ2017年01月
FC2ブログ

「登呂遺跡」教科書に載っているのかな?今でも・・・

こんな建物・・・ なんだかくすぐられる(笑) 高床式の、ネズミ返しがついた蔵!

トロ20170202-13

高床には水害や湿気、ネズミなどの食害を守るために作られたもの。この登呂遺跡は弥生時代のものです。
米、むぎなどの食料倉庫といった感じで、私も見るのは2度目(苦笑)こんな仕組みがネズミさんに有効だと昔の方はよく考えたものだと思います。現在も奄美大島あたりでは現役のものもあるとか・・・


      これが、ネズミさんを返す仕組み・・・ 
      建物と下柱との間にまるい円盤のような板をつけるだけで登ってこれないんですね〜ぇ。
      トロ20170202-0

トロ20170130-01

お見事!しかもの高床のため湿気対策にもなり、軒も長いので雨対策も万全です。凄し!

こんな建物点在しているのが「登呂遺跡」静岡市にあります。
しかも、街中にぽっかりと!(笑)

トロ20170202-04

こんな感じ(笑)

しかも、富士山も見えます。住宅の向こうに・・・

トロ20170202-02

そして、「竪穴式住居」は・・・

トロ20170202-10

トロ20170202-06

冬は寒いんでしょうね(苦笑)

トロ20170202-09

トロ20170202-12

      トロ20170202-11

      茅葺屋根が見事です。近くに茅場があったのでしょうね。



「登呂遺跡」は、弥生時代の集落・水田遺跡。集落の前には水田が広がります。春から秋にかけてこの辺りが稲穂で綺麗な風景を作ります。

トロ20170202-03

トロ20170202-15

トロ20170202-07

お借りした写真!
トロ20170202-20



現在遺跡は、登呂公園として整備され、住居などが復元されているほか、遺跡についての資料がある静岡市立登呂博物館が隣接して建てられています。

一般 (通常期)300円
高校生・大学生 (通常期)200円
小学生・中学生 (通常期)50円

トロ20170202-01

      トロ20170202-14

現在、企画展「静岡考古展」が開催されています。
開催期間:平成29年1月7日(土)~3月5日(日)
静岡中から指定文化財(考古資料)が集まる展示会で、西は浜松市、東は御殿場市から静岡県の至宝が並ぶまたとない貴重な展示会!よろしかったらぜひ!

トロ20170202-21

http://www.shizuoka-toromuseum.jp/">静岡市登呂博物館のホームページはこちら・・・
http://www.shizuoka-toromuseum.jp/


って・・・なってまともな紹介してしまっているのでしょうか(笑)
実は本命があるんです・・・











では、では、
今日も素敵な1日を〜♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

「スタジオジブリ・レイアウト展」in 静岡

先日、静岡市立美術館に「スタジオジブリ・レイアウト展」を観に行ってきました。


      館内にあるポスター!「もののけ姫」
      ジブリ20170130-18

「ポニョ!」
ジブリ20170130-02

      風の谷のナウシカ
      ジブリ20170130-16

千と千尋の神隠し
ジブリ20170130-17

      ジブリ20170130-15

もちろん、中の撮影は一切禁止で一枚もないのですが・・・(苦笑)





唯一撮影できたのが・・・
千と千尋の神隠しの湯婆婆の部屋を再現したもの・・・(鏡を二面向き合わせて作る。合わせ鏡になっています)

ジブリ20170130-11

お子さんが不思議そうに覗いていました。
ジブリ20170130-10




そして、もう一つが「まっくろくろすけ(ススワタリ)をみんなで作ろう!」と会場出口に場所が設けられていました。
ジブリ20170130-09

ジブリ20170130-08

ジブリ20170130-06

面白い企画ですよね〜ぇ。




美術館前のショップはこんな感じ。
ジブリ20170130-22

ジブリ20170130-23

ショップの横にこんな展示も・・・
ジブリ20170130-05

ジブリ20170130-24



展示内容は、原画が主な展示で、「未来少年コナン」から「かぐや姫」や「風立ちぬ」までずらりと全てが・・・
驚いたのは「魔女の宅急便」の原画が1枚しか残っていないこと。

アニメーションはフィルムやデータになって完成なので、原画が残る必要もないのですが、原因はなんなんでしょう?
もしもどこかで売られていたとしたら・・・(汗)

また、高畑監督や宮崎監督のインタビュー動画が流れています。
アニメや仕事、制作にかんする監督の考え方がよくわる様になっています。


「スタジオジブリ・レイアウト展」は2月5日(日曜)まで、ご興味のある方は、ぜひ! きっと満足しますよ。





      静岡市立美術館は静岡駅のすぐ前!
      ジブリ20170130-13

ジブリ20170130-12

      エントランスにはこんな彫刻が・・・
      ジブリ20170130-14

ジブリ20170130-03

      ジブリ20170130-19

      館内のサインシステムもなんとなくオシャレ!
      ジブリ20170130-04

      エントランスの彫刻の上には天使?が、素敵に飛んでいます。
      ジブリ20170130-01



「静岡市立美術館」の企画は毎回チェックをしているのですが、とても魅力的なものが多く。
次回は・・・

ジブリ20170130-21

です。また観にいけたらいいのですが・・・











では、では、
今日も素敵な1日を〜♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

この季節の橙!

我が家はなんにでもダイダイ!(苦笑) 

今の橙はこんなに橙色(だいだいいろ)!

橙20170129-07

塩焼きしたエビに・・・
橙20170129-10

豚さんに・・・
橙20170129-08

塩茹でした鯛のあらに・・・
橙20170129-09

橙20170129-05

橙20170129-06

橙20170129-02

橙20170127-01





そして、この時期の完熟した橙を使って作るのが橙マーマレード!
少し苦味が残っていてこれがまた旨い! ぜひ!

橙20170129-11





少し前に橙ポン酢の記事をアップしましたが・・・
ポン酢作りには、まだ熟していない青みのある橙が最適! 酸味が立ってとっても美味しいポン酢になるんです。

橙20170129-01






そして、橙じゃないけど・・・

橙20170129-03

この時期みかんも旨! 超〜〜〜っ!旨! はははっ!










では、では、
今日も素敵な1日を〜♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

やはりこの季節「焼き芋でしょ!」

昨年収穫したサツマイモをこの季節少しずついただきます。

焼き芋20170125-03


      時間をかけてゆっくり焼くこの方法が本当美味しんです。1〜2時間
      焼き芋20170125-02

甘みが増してたまりません(笑)
焼き芋20170125-01

フライパンでも、蒸しても・・・旨いことは旨いのですが、
やはりストーブでゆっくり焼いた芋が一番です。


      我が家はこんなストーブで、 ストーブと書いたので薪ストーブを連想された方もいるのですが・・・
      そこまで豊かではありません(汗) 知人の裏山の陶芸家は薪ストーブも囲炉裏もあるのですが・・・
      焼き芋20170125-06

ホイルに包んで1〜2時間!本当に旨みが増すんです。旨し!
焼き芋20170125-05

ストーブは見た目もあり! 湯沸かしもOK! 料理にくつくつ! しかも、災害のことも考えるといいですよね。



お餅もこんがり焼きやがります。ぜひ!

焼き芋20170125-04

実は、昨年エアコンが壊れ買い換えたのですがこれが、すごくいいい! 電気代も安く 前のエアコン&ストーブの半額くらいの金額に収まっています。凄いですね〜ぇ!エアコン(苦笑)

でも、外せないのがこのストーブ!未だに現役で頑張っています。
末長く使っていくつもりです。









では、では、
今日も素敵な1日を〜♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

たこたこ上がれ〜ぇ!天まで天まで上がれ〜ぇ!

窓から見える風景です。可愛いでしょ!

たこ!20170124-04

たこ!20170124-03

たこ!20170124-01

たこ!20170124-02






先日放送された。「ONE OK ROCK 18祭(Fes) ~1000人の奇跡」 We are〜



自分が18の時に出会っていたら変わったのかな〜ぁ!
自分の生き方?

最近聞いている・・・Adele Zaz Sia ONE OK ROCK・・・などなど










では、では、
今日も素敵な1日を〜♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

「あたみ桜」糸川桜まつりの周辺を散策!

      実は、夜のライティングも美しく・・・宿泊の際はぜひ!ご覧になってくださいね。

      熱海桜20170123-08

熱海桜20170123-24
こちらはお借りした画像。



      周りのお店も色々あって・・・
      熱海桜20170123-23

      熱海桜20170123-21

      熱海桜20170123-20

熱海桜20170123-19

      熱海桜20170123-17

熱海桜20170123-16

熱海桜20170123-12

熱海桜20170123-03

熱海桜20170123-04

ごくごく糸川沿いのお店で・・・ ここから脇道をそぞろあるけば・・・お楽しみがいっぱい(笑)



こんな教室も川沿いにはあって、ドアのペンキ塗りをしていました(笑)

熱海桜20170123-14




      これは、前回の記事でご紹介した。お魚屋「村越魚店」さん

      熱海桜20170123-06

熱海桜20170123-01

      熱海桜20170123-05

      その他?サメ(笑)ナマコなんかも(苦笑) いえいえ、ごく普通のお魚やさんです。


そして、色々なイベントが用意されていて・・・

熱海桜20170123-13

熱海桜20170123-18

熱海桜20170123-02

熱海桜20170123-11


色々な方が熱海の詩を読まれています。

熱海桜20170123-09

      熱海桜20170123-10


何気に素敵な窓があったり・・・
熱海桜20170123-22


雀対策でしょか?雀は嘴が短いので花ごといただいていまいます(苦笑)
熱海桜20170123-07

春ですね〜ぇ。色々なところで芽吹いています。
熱海桜20170123-15

梅まつり & あたみ桜まつりはこんな感じ!

熱海桜20170118-09 PDFが開きます。

春に一番のりって感じがするくらい満開の「熱海桜」です。

では、こちらで「あたみ桜まつり」の記事はおしまい。










では、では、
今日も素敵な1日を〜♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

「あたみ桜」糸川桜まつりに生息するモノ達(笑)

まずは、ドラゴンが二匹! 狛犬さんみたいに「あ」「うん」?(笑)

生息20170120-06

生息20170120-07

ヒラメに
生息20170120-01

亀にマンボウに
生息20170120-08

カニに深海魚雨?
生息20170120-11


      タコまで(笑)ぜひ探してみてくださいね。
      生息20170120-05

      生息20170120-02

      生息20170120-04

生息20170120-03







そして、こんなものまで・・・

生息20170120-10

ドラゴンの横で営業されている、お魚屋さんでは「ノコギリ鮫が・・・」

梅まつり & あたみ桜まつりはこんな感じ!

熱海桜20170118-09 PDFが開きます。

次回は糸川周辺の雰囲気をご紹介!












では、では、
今日も素敵な1日を〜♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

熱海桜が満開!

熱海桜20170118-02

熱海桜20170118-05

熱海桜20170118-03

熱海桜はこんな桜! 少し色が濃くそして、長く楽しめる桜です。




雪で苦労をされている方・・・
熱海に逃げていらっしゃい!(苦笑)

メジロが大忙しです。

熱海桜20170118-01

熱海桜20170118-04






そして、忙しいのはメジロでけではありません。

熱海桜20170118-07

熱海桜20170118-06

昨年まではあまり見かけなかった「雀達(チュン)」も盛んに蜜と花一緒にいただいています(苦笑)

雀に食べられてしまう前にぜひ熱海へ!




梅まつり & あたみ桜まつりはこんな感じ!

熱海桜20170118-09 PDFが開きます。

春に一番のりって感じがするくらい満開の「熱海桜」です。

次回は「糸川・熱海桜に生息するもの・・・」です(笑)











では、では、
今日も素敵な1日を〜♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

儲けは500倍(笑) マシーンを購入!

はははっ! 儲かりまっせ〜ぇ!(苦笑)

答えは「米」です(笑)

500倍の儲け!20170117-03

量は多くないのですが、畑の作物用に畑のスミでお米を栽培しています。
欲しいものは藁(わら)。
作物を育てるのに重宝します。収穫は翌年の種が採れればいいくらい・・・
なので、一昨年まではたいして力を入れていなかったのですが・・・

昨年の米は「古代米」にしました。
いわゆる、黒米とか、赤米とかいうお米です。

500倍の儲け!20170117-04

我が家では、8割ほどが玄米食!4合の玄米の中にスプーン一杯ほどの古代米を入れてあげると、
玄米がもちもちの食感になります。また、お赤飯みたいに色が付きます。
そのための古代米の栽培です。

500倍の儲け!20170117-06



先日マシーンを購入しました。
こちらは試験用の「籾摺り機」価格は6000円ほど・・・

500倍の儲け!20170117-02

500倍の儲け!20170117-01

こちらに籾(もみ)を入れてあげると、玄米と籾ガラに分かれます。
一度にスプーン一杯しか使わないのならこれで十分と購入!

保存も玄米より、籾で保存する方が鮮度がいいためなのですが・・・
このマシーン!ちょいと小さい(苦笑)試験用とはいえもう少し大きといいのですが・・・


えっ? 500倍の儲け!

そう!1粒の米から500粒ほどの米が収穫できます。
もちろん、育てかたや、品種によってもちがうのですが・・・

500倍の儲けでしょ! 真っ当な儲け率。頑張ってみませんか?(笑)






こちらは、昨年の網代小学校での田植えのシーン!
こちらはみんなで育てる苗! 各個人もバケツに稲を育てています。

500倍の儲け!20170117-05

こちらも古代米で、収穫後は給食の時に白米に混ぜていただきます(感謝!)

そして、
米と籾と藁のお話は次回です。










では、では、
今日も素敵な1日を〜♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

左義長(どんどん焼き 笑)

とんど(歳徳)、とんど焼き、どんど、どんど焼き、どんどん焼き、どんと焼き、さいと焼き、と地方によって呼び名はあるようですが、ここ熱海では「どんどん焼き」っていいます。

      どんどん焼き20170115-07

      毎年参加をしているのですが、ここで、今年初めて会って挨拶する方が結構います。

      どんどん焼き20170115-06

      何でしょう? こうして燃える炎を見ていると無心になれるのは・・・

      どんどん焼き20170115-04

1月15日、今年の無病息災を祈りながら・・・

どんどん焼き20170115-05

最後の片付けは消防の方にお願いして・・・(感謝!)

どんどん焼き20170115-01







      始まる前にふと空を見上げると・・・
      どんどん焼き20170115-02


      十七夜の月が・・・
      どんどん焼き20170115-03

      今年も健康なよい年でありますように!









ちなみにどんどん焼き!って調べると、大正時代から昭和10年代にかけて、東京を中心に流行した軽食、路上での飲食に適した形態の小麦粉を主体とする日本の焼き物料理。とでてきます。

どんどん焼き20170115-07 私はいただいたことがありませんが・・・ 美味しそうです。










では、では、
今日も素敵な1日を〜♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ