-
アプリコットスカイ ハロウィンもどき
なんちゃってハロウィン 🦇去年100均で買ったハロウィン手提げに、カボチャの代わりに、オレンジ色のホウズキを添えて、ちょっこっとハロウィン。今日から、薔薇達に防風ネットを巻き始めました。防風ネットには、二つの役割があって、何と言っても「野ネズミ」の食害を防ぐこと。そして防寒です♪画面中央の長ーいのは、アーチから外したアメリカンビラーです。🌷すっかり冬支度になって、庭に咲く薔薇は全て終わりました。花のない...
-
庭は原型に シンデレラに良く咲いたで賞を^^
お天気に恵まれて、薔薇の結束が全て終わりました。これが終ると、ほっとします♪結束された薔薇たち。🌷今年の薔薇で印象に残ったのは、シンデレラでした。2015年に購入しているので、もう6年。去年は、癌腫が見つかり、大きくカットしたので心配していましたが、シュートも出て問題無し^^シンデレラ 2003年 独・コルデス ツル 四季 微香本当はツルバラのシンデレラ。我が家では積雪の関係で、ブッシュ仕立てにしていま...
-
薔薇の冬支度と三尺ぶどう
昨日の雨が嘘のように、明るく晴れて、薔薇の結束も残りは三つに。縄で結ばれた薔薇たち。↓七月の花の季節は、こんなに賑やかでした。🌷kazuちゃんから頂いた、今年最後の葡萄。三尺葡萄と言う、長く伸びる珍しい品種で、北海道での栽培は困難と、種苗会社のHPに書かれていました。でも、kazuちゃんは、ハウスで育てて、見事にクリア♪♪味は、一粒が充実して、フレッシュな爽やかさが感じられました。🌷我が家の庭はもう晩秋の景...
-
アナベルの挿し木(ダメ元で)
朝から強い雨が降って、庭仕事はお休み。雨で、うつむいてしまったコーネリア。コーネリア🌷昨日は小さな菜園の空いたスペースに、アナベルの挿し木をしました。9月の末に、アイハートさんから教えていただいたアナベルの挿し木の方法は、地上10㎝くらいで切ったアナベルの枝(30㎝程度)を、濡れた新聞紙で巻いて冷蔵庫で越冬。春、温かくなったら、プランター・地面に挿しておくと根が出る。友人は切った枝を秋の内に、埋め込んでお...
-
ニュードーンに教えて貰ったこと
古くなった薔薇の枝を、なかなか切ることができませんでした。古い枝の途中から、新しい枝が出て花が咲いて。頑張ってるもん。切れないと・・結束前のニュードーンそんなことが長く続いた結果、新しいシュートの発生が減って、花数も少なくなり、株全体にフレッシュな勢いが感じられなくなってしまうのでした><結束後のニュードーンある年の春、雪解けの庭に出た私は、ニュードーンの株元が野ネズミに齧られているのを見つけ...
-
バルバラの強さ・コーネリア
毎日続く雪囲い。そんな中でも、まだ綺麗に咲いているのがオマージュ・ア・バルバラです。オマージュ・ア・バルバラ2004年 仏・デルバール FL 四季 香無 このパラは、2018年4月に、旭川市の平間造園さんから購入しました。三年目を迎えての感想は、寒冷地の我が家でも問題なく育つ優秀な薔薇。というものでした。フロリバンダ、ということですが、シュラブのような感じで、樹形は自然にまとまっています。うどん粉と、...
-
心がぽかぽかな一日
今日はよいお天気。そして、心温まることがありました❤グラハム・トーマス午後、美容室の先生から、マフィンの差し入れが。前に頂いたときに「大きくて・美味しくて^^」と喜んだ私。「札幌に行ったから、またお土産」と頂いてしまいました♪ そして、つやつやの胡瓜は、時どき池を見に来て下さる小父様からの頂き物。更に、しばらくしてから、胡瓜の小父様の奥様が、初めていらして下さいました。「ブログを見ていて、薔薇のボサノ...
-
ラジオタイムスを結束
まだ沢山の花が咲いているラジオタイムス。今日は思い切って、雪囲いのために結束しました。ラジオタイムス 結束前 結束後咲いている花と蕾、そして、葉もすべて取って、冬が来る、と薔薇に意識してもらうのですが、分かってくれるかなぁ?🌷↓この写真は、昨日のもの。コオコオという白鳥の声に、急いで撮った一枚でした。12羽という小さな集団ですが、ちゃんとV字型になって^ ^南の避寒地まで、無事...
-
シンデレラ 冬支度加速中 新聞
シンデレラ久しぶりに顔を出した悠ちゃんが、「まだ薔薇が咲いてる。健気ねえ❤」と。最低気温が3度になる日もあって、昨日は防寒着を着て庭に出ていました。そんな中でも、まだまだ蕾をあげて、咲きたいと言っている薔薇たち。咲かせてあげたいけれど・・・ 取り外し前 取り外し後↑菜園入り口のアーチと、葡萄のアーチを撤収して、 冬支度は加速中♪ 雪囲い用の竹 除雪機もスタンバ...
-
年々好きになる薔薇・パレード 八年目に
二日続いた雨が、やっと上がりましたo(^▽^)oパレードお日様は出たけれど、気温は上がらず、パレードさんもうつむいたまま・・・パレードを植えたのは何時だったかしら、とブログでチェックしたら、2013年に植えたことが分かりました。パレード 撮影は6月25日1953年 米 ツル 四季 大輪 芳香今年でもう8年のパレード(o‘∀‘o)*:◦♪ガーデニングを始めた初期の頃は、強い色が苦手で、パレードのような、はっきりとした色を...