佐渡寿司弁慶リベンジ

立て込んでいた仕事が落ち着いたので、昨日(10月27日)は久しぶりに遊んできました。

まずは選挙に行って。

その後はお寿司を食べに~♪回転寿司~♪♪

以前も紹介した「佐渡寿司弁慶」。

以前はピアBandai店に行ったのですが、「寿司が露出して廻っている」スタイルでした。

美味しかったんだけど、廻ってる寿司を取って食べたのでカピカピしてるのもあった・・・

今回は、タッチパネルでオーダー式の「万代シティ店」に行きました\(^o^)/

北海道産さんまの握り。うまっ( ゚Д゚)
サンマ握り.JPG

お寿司ってやっぱりシャリだよな~と実感しました。

ほのかに温かいご飯がほどよい握り加減で、口の中でほろっと崩れます。

活あわび。おいしいというか・・・ものすごい歯ごたえ!!笑
あわび握り.JPG

佐渡産スズキ。これおいしかった!スズキをこんなにおいしいと思ったのは初めて。
佐渡産スズキ握り.JPG

しらす軍艦。海苔がパリッとしていてウマ~( ゚Д゚)
シラス軍艦.JPG

この他に、佐渡産天然ブリの握りも食べた。

スーパーなどでブリを買うと、天然よりも養殖の方がお高い。

たしかに養殖の方が脂がのっていて、天然は生臭いことが多い。

ここで食べたブリの握りはとっても美味しかった!そして安かった\(^o^)/

やっぱり地元産の海産物は新鮮でいいね。

***

食べ終わり、時間は午後4時くらい。街ではハロウィンのイベントをしていて賑やかでした。

弁慶を出て、ほろ酔いで100均をハシゴ。笑

ダイソーの300円バージョン「Standard Products」とキャン★ドゥでお買い物して、

伊勢丹の地下でサラダを2種類買って帰宅。

お昼?おやつ?が豪勢だったので夜は軽く、選挙速報を見ながら過ごしました☆

**********************************************

ずっと、まるに「けりぐるみ」を買ってあげたいと思っていた。

この前のAmazonセールのときに、エビさんを購入\(^o^)/

エビをペロペロするまる.JPG
↑エビの頭にまたたびが仕込んであるのか、頭をペロペロ・・・

↓おおおっ、ケリケリ!これこれ~!
ケリケリ.JPG

↓ケリケリしつつ、さりげなく頭を舐める
ケリケリしながら舐める.JPG

気が済んだまる.JPG
↑「もう気が済んだまる~」byまる

1回遊んだら、またたびの匂いがしなくなったのか、エビに見向きもしなくなりました・・・

こんなもんよね。わかっていたけど!!

この記事へのコメント

  • ムサシママ

    お寿司だ~(^^♪ いいニャン☆
    白身魚が好きなのでスズキは大好物なんです
    アワビも良いですね
    今回の選挙で新潟県はお見事と言うほかないですね
    広島なんて、いえ、中国地方なんて自民が強すぎです(-_-)
    西日本はなぜか自民が強いんです
    まるちゃんは熱しやすく冷めやすいタイプですか?
    エビさんとの取っ組み合い可愛いのにな~
    2024年10月28日 13:40
  • Boss365

    こんにちは。
    小生も廻ってる寿司屋さんに行きますが・・・
    回っていない品物を別注で注文し、新鮮なヤツをゲットしています(爆)。
    ほぼ100%、タブレットで注文です。
    「活あわび」ですが「ものすごい歯ごたえ」の文字あり(爆)・・・
    取り敢えず本物かな?3貫あると顎が疲れそうです?
    「佐渡産スズキ」ですが、鯛と同様に癖なく美味しいヤツなので・・・
    佐渡産でなくても、あれば注文したい一品です。
    「しらす軍艦」旬は春と思いますが、こらまた食べたくなるヤツですね。
    日本海側に接した県、富山や新潟は美味しい魚ありです。
    以前、富山に行った時にブリ責め?寒ブリのフルコースに招待・遭遇ですが・・・
    食べ過ぎて、当分「ブリはいいかなー」となりました。
    週末ですが、小生は選挙速報を全く見ないで・・・
    プライムでGOTHAM/ゴッサムのドラマを視聴。ワンシーズン制覇です。
    ところで「けりぐるみ」を購入!!噛み噛みにケリケリのまるちゃん・・・
    活性良い動きでニャイス&ニャイスショットです!!
    「もう気が済んだまる~」ですが・・・
    ヨダレなく?意外にキリッとしたお顔で可愛いまるちゃんですね!?(=^・ェ・^=)
    2024年10月28日 16:18
  • 芝浦鉄親父

    新鮮でとても美味しそうなお寿司ですね。
    さんまとあわびの握り、大好きです。
    佐渡寿司弁慶、ネットで調べるとさいたま市内にもあるので、今度、行ってみようと思います。ネタの鮮度は新潟のお店の方がいいかも知れませんね。。。
    2024年10月28日 18:14
  • kontenten

    まるちゃん、気に入ったのかと思ったのですが・・・一回だけ(゜ω゜)
    ・・・って事は、今回の写真は千載一遇のシャッターチャンス???
    それにしても、幸せそうなまるちゃんの顔が佳いですね(^o^)
    もしかするとマタタビを塗して忘れた頃渡すと・・・またまた
    お気に入りのアイテムになるかも知れませんね(=^..^=)ミャー
     さて、お鮨のリベンジ・・・佳いですね(^_-)
    おまけに地元のお米と佐渡の肴・・・もとい、魚・・・(ジュルル)
    天然物・・・生だと危険かも知れません^^;Aアセアセ 川越市の姉妹都市
    福井県の小浜で聞きましたが、小浜の名産でもあるサバですが
    天然物にはアニサキスがいる可能性が高いそうです(゜ω゜)
    アニサキスの親は鯨やイルカのお腹にいて卵が排泄物に有って
    それを食べたサバの体内で孵化するそうです。なので、もしかすると
    ブリも同じかも知れませんね(><) ただ一遍冷凍すれば大丈夫でそうです。
    そうそう、お鮨屋さんのイカは超低温で冷凍して解凍するので
    鮮度も味も良いそうです(^^) 活きアワビ・・・(ジュルル)
    2024年10月28日 21:55
  • 藤並 香衣

    どれも美味しそうなお寿司、晩御飯後だというのに食べたくなる〜
    まるちゃん、エビのけりぐるみは一回で満足しちゃった?
    このエビさん人気があるみたいで我が家も買ったのですが
    蹴っているのを見たのは一回だけ
    時々前に置いてあげるんですけど、遊んでくれません(;;)
    2024年10月28日 22:16
  • ミケシマ

    >ムサシママさま
    お寿司食べてきました(*^^*)♪
    ムサシママさんは白身魚がお好きなんですね。
    私は寿司屋に行くと、まずアジ!あればイワシ!あとサンマ!コハダ!
    光物大好きです笑
    スズキはあまり食べないんだけど、今回おすすめの品だったのでいただきました。
    スズキをこんなにおいしいと思ったのは初めてでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    まる、エビにはもう見向きもしません・・・
    ミケも、同じようなおもちゃを1回だけ遊んでもう見向きもしませんでした・・・
    エビとの取っ組み合い、もう1回見たいです><

    >Boss365さま
    回転寿司でのタブレット注文って、ホント画期的ですよね^^
    私は大学のとき、回ってない寿司屋でも回転寿司店でもアルバイトをしたことがあります。あの頃から比べると、便利になったな笑
    今回のお店は、握ってる職人さんが見えない構造でした。
    私たちが座った席が端っこだったから、別の席からは見えたのかな?
    タブレットだと注文に気を使わないし、ついたくさん頼んでしまいました☆
    「活あわび」、めっちゃ硬かったです!笑
    思いがけず3個入りで、夫が2個、私が1個食べました。
    スズキって美味しいんですね。
    今まで美味しいと思ったことがなくて、あまり食べることがありませんでした。
    今回食べたのは、噛めば噛むほど旨みが出てきて驚きました!身もプリプリ!
    地元産は新鮮でいいですね~(*^^*)
    Bossさんは富山で寒ブリのフルコース!いいな~
    でも寒ブリってものすごく脂がのってるから、食べすぎると胸やけしそうですね(≧▽≦)
    昨日は帰ってきて8時から選挙速報視聴!私、選挙速報大好きなんですよー笑
    今回新潟は撃沈…別の意味で酒が進んでしまいました笑
    Bossさんは「GOTHAM/ゴッサム」を観られたのですね。
    私は選挙速報の後、西島秀俊&香川照之の「ダブルフェイス」を観ました。
    以前見たことがあるんだけど内容を忘れたのでもう1回!救いのない結末で辛かった…
    まるにエビのけりぐるみを買ったのですが、一瞬遊んで今はもう見向きもしません(;^ω^)
    ニャイスショットと言っていただけて嬉しいです^^
    またたびが仕込んであったと思われるエビの頭は、ヨダレでぐしょぐしょになりました!笑

    >芝浦鉄親父さま
    このお店は県内1、2位を争うほどの人気店なんです^^
    さんまの握り、美味しいですよね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    何年かぶりで食べました。幸せでした~~~
    佐渡寿司弁慶、そうそう、浦和にもお店がありますね。
    ぜひ行ってみられてください(*^^*)
    そして感想をお聞かせください(≧▽≦)
    2024年10月29日 00:01
  • hana2024

    どれも新鮮!当然、どれも旨い!本物のお寿司ですね!!
    中でもさんまの握り、活アワビに生シラスが特に食べたいな~~♪
    ピアBandai店の市場へは、お魚を買って送るために行った事があります。「佐渡寿司弁慶」さんのピアBandai店と、ピア万代店は違う場所にあるのですか? ちょっとその辺りがわからなくて・・・。
    あ、佐渡島も10年チョッと前に、マイカーを運んで行きましたが、金山の駐車場で車をぶつけられた思い出が残っています(^^;

    ミケシマ家に来る前酷い目にあったまるちゃんだけど、こんなに愛され可愛がられて・・・今はその分、いやその何十分も幸せな毎日のご様子。「もう気が済んだまる~」とは、本当に良かったです♪
    2024年10月29日 00:14
  • ミケシマ

    >kontentenさま
    まる、けりぐるみ・・・
    こうなるかなーって思っていたのでなかなか買えませんでした。
    そしてやっぱり想像どおりの結末。笑
    「今回の写真は千載一遇のシャッターチャンス???」
    なるほど!!さすがkontentenさん、発想の転換ですね(*^^*)
    マタタビを仕込み直して、また与えてみよう。
    お寿司、以前は「ぴあBandai」の回ってるお寿司だったので(笑)、タッチパネルオーダー式の違うお店に行ってみました。
    握りたてはやっぱり違う!シャリがほのかに温かくて絶品でした^^
    そうそう、こちらではシャリも佐渡産のお米なんです。確かコシヒカリだったかな。
    アニサキスは怖いですよね。前に行っていた居酒屋では、刺身はすべて冷凍してから出してると言ってました。
    しかも一度かまれると次からアナフィラキシーになるみたいですよね。
    鮭のルイベもアニサキス対策だし、生のイカの切り方も、縦じゃなくて横に切る、みたいな、切り方がありますよね。
    でも、「超低温で冷凍して解凍」これが確実ですね。
    今回はイカも食べました!紋甲イカと真イカ!
    どっちもおいしかったです(*^^*)

    >藤並 香衣さま
    お寿司おいしいですよね(*^^*)
    「一番好きな食べ物は?」と聞かれたら迷わず「寿司」と答えます。笑
    まるはエビのけりぐるみにもう見向きもしません・・・
    そうそう、このエビよく見ますよね。
    なんとー!らいむちゃんも同じ状況( ゚Д゚)
    うちも、まるのテントの中に入れたり、何なら抱っこさせてあげたりしてるのですが、遊んでくれません・・・
    まぁ予想どおりといえば予想どおり・・・( ̄▽ ̄;)
    2024年10月29日 00:16
  • ミケシマ

    >hana2024さま
    お寿司、とってもおいしかったです(≧▽≦)
    hanaさんもさんまの握りがお好きなんですね。
    私も大好きなのですが、去年やおととしはサンマがお高くて寿司や刺身は食べられませんでした。(塩焼きさえ食べなかったかも?)
    そしてさすがです!ピアBandaiに来られたことがあるなんて(≧▽≦)
    そうそう、弁慶さんは、ピアBandai店と万代シティ店は違うところにあります。
    万代シティ店はピアBandaiよりもう少し新潟駅寄りの、伊勢丹の近くにあるんです。
    後で、本文の方にリンクつけておきますね!
    そしてなんと佐渡では車をぶつけられ…
    お怪我はありませんでしたか?旅先で事故なんて勘弁してほしいですね><
    まる、外猫時代は人間に虐められ、空き家の隅で暮らしていたようです。
    今はすっかり甘えてくれるようになって、私も嬉しい(*^^*)
    おもちゃのエビに飽きてしまった~なんて、贅沢な悩みです。笑
    2024年10月29日 00:29
  • ぼんさん

    本年4月に新潟に訪れた際、「佐渡寿司 弁慶 万代シテイ店」に行きました。新潟の地酒も含め美味しく頂けました(^_^)
    2024年10月29日 05:45
  • あおたけ

    お仕事が落ち着いた週末に
    ご夫婦でお寿司を食べにおでかけ。
    素敵ですね♪
    以前の教訓を踏まえて(?)
    今回はタッチパネルで新鮮なものをオーダー。
    いまがまさに旬の北海道産サンマや
    地元産のスズキやブリが艶やかに輝いていて
    とっても美味しそう(*'▽')
    活アワビやシラス軍艦もいいなぁ・・・
    (゚¬゚〃)ジュルリ
    これはもうビールが進んじゃいますね(*´艸`*)
    ミケシマさんはお寿司を堪能されて
    そしてまるちゅさんには
    有頭エビ(?)プレゼント?(・∀・)
    ケリケリしながらもアタマを舐めるなんて
    まるちゅさんは美味しいところを知っているなぁ笑
    2024年10月29日 05:59
  • 溺愛猫的女人

    うわぁー佐渡寿司弁慶のお寿司はお米が立っててめちゃ美味しそう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°北海道産さんまの握りが輝いて見えます!
    うちは香りがしなくなったらマタタビの粉を振りかけて遊ばせてますよ。
    2024年10月29日 09:43
  • 青山実花

    わぁ^^
    とってもタイムリーです^^
    実は私、回転寿司に行ったが
    もうずいぶん昔で、
    タッチパネルで注文するお寿司の体験がなく、
    会社の人にやり方を聞いたばかりだったんです^^
    ミケシマさんの記事を読ませていただき、
    絶対近いうちに行くぞと、
    心に決めました^^
    2024年10月29日 09:53
  • marimo

    すぐ近所に「くら寿司」があるのに、一度も行ったことが無いです。
    地元産の海産物は美味しいでしょうね~♡佐渡産かぁ。
    しかし、サンマの握りを出すとは!鮮度にかなり自信のあるお店ですね♪
    そんなお店は近所にはないかな…残念ながら。
    鮮魚が美味しいスーパーならありますが、思ったのは…
    おろしたて(殺したて)のお魚はすごく死後硬直している気がします。
    以前、愛媛産のはまちを買った時に思いました。
    鮑も新鮮だから堅かったのかもしれないですね。
    エビの蹴りぐるみ!これよく猫ともさんの所で見かけます(笑)
    マタタビのパウダーをまた擦り込んでみるとか…どうでしょ。
    ね?まるちゅん、これでストレス解消するのだ!
    2024年10月29日 10:09
  • ミケシマ

    >ぼんさんさま
    ぼんさんさまの記事、もちろん覚えておりますよ(*^^*)
    お写真がとても綺麗で、寿司がいっそう美味しそうに見えました。
    地酒も飲んでくださいましたよね。
    新潟のお寿司やお酒を、県外の人にも気に入ってもらえるのがとても嬉しいです(*^^*)
    こちらのお店は、お一人様も多いですね。

    >あおたけさま
    ここのところ私よりも夫が忙しく、なかなか2人で出かけられませんでした。
    今回私は仕事が一段落して気分も晴れやかで、お寿司がよりおいしく感じられました♪
    前回の店舗では、回ってるのを取るか職人さんに直接オーダーするしかなくて…
    タッチパネルに慣れちゃいましたねー、今や直接オーダーするのが億劫です。
    まず初めに大好きなアジを食べて…次何を食べよう…と見ているとなんとサンマが!!
    もうウキウキで注文しましたよ(≧∇≦)
    日本酒も好きですが、お寿司のときはビールを飲むことが多いです。
    お寿司って、なんだか喉が渇くから。
    そしてまるにはまたたび風味の有頭エビをプレゼント(≧∇≦)
    (初めのうちは)大興奮でケリケリ・ペロペロと忙しく遊んでいました。笑
    あおたけさん、最近お忙しいですか?ブログのコメ欄が閉じられているので…
    今回のハロウィンの記事も楽しかったです♪
    総武線の列車とカボチャのコラボがかわいい(*´艸`*)
    それからキリンシティさんのビールも最高のビジュアルですね☆
    ラム肉もすっごくおいしそうでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    >溺愛猫的女人さま
    そうなんです(*^^*)
    魚はもちろんのこと、ご飯もすごくおいしくて…!
    握り方もふわっとしていて最高でした。
    けりぐるみ、マタタビの粉を振りかけたらよいのですね。
    今度やってみます(*^^*)
    2024年10月29日 11:56
  • ミケシマ

    >青山実花さま
    実花さんにタイムリーな話題だったとは(≧∇≦)
    タッチパネルでの注文は、気楽でなんだか楽しくて、ついたくさん頼んでしまいます。
    ぜひぜひ、実花さんもおいしい回転寿司屋さんを見つけて、ご体験してみてください♪
    握りたてを食べられるのが、タッチパネル注文のいいところですね(*^^*)

    >marimoさま
    うんうん、くら寿司なら行かない方がいいかも(≧艸≦)
    私も試しにくら寿司とスシローに行ったことがありますが、2回くらいかな…行って、「もういいやー」となりました。
    県内にはおいしい回転寿司店がたくさんありますが、なかでもこちらの弁慶さんは人気です。
    低価格・高品質でありがたい!また行きたいです(*^^*)
    おろしたての魚は死後硬直してる…それはありますね。
    以前、近所にあった居酒屋は、生け簀にアジが泳いでいました。
    アジの刺身を注文するとそれを捌いて刺身にしてくれるのですが、コリコリとした食感で、味もあっさりしていました。
    イカも、獲れたてはコリコリですもんね(≧∇≦)少しおくと柔らかくなり甘みも出ますよね。
    今回食べたのは「活」アワビだったからな。新鮮だったのですね(*^^*)
    まるのエビの蹴りぐるみ、そうそうこれよく見かけますよね。
    マタタビのパウダーを買ってきてマタタビまみれにすることを心に決めました(≧∇≦)
    2024年10月29日 12:11
  • ぼんぼちぼちぼち

    ご紹介くださった寿司ネタの中では、しらす軍艦が特に気になりやした!
    生シラスってまだ未体験なので、一度食べてみたいと思ってやす!
    2024年10月29日 13:46
  • いっぷく

    アワビは歯ごたえがあるので握りにするとシャリとのバランスがとれなくて私はちょっと苦手ですね。アワビはアワビだけでコリコリといただきたいです。
    2024年10月29日 13:56
  • Take-Zee

    こんにちは!
    こんな美味そうなお寿司を見せられたら
    急に食べたくなりました (*^o^*)!
    2024年10月29日 15:17
  • ゆきち

    「ほどよい握り加減」まさにスーパーのお寿司と違うのはココですよね^^
    サンマ、活アワビ、スズキ、食べたことのないネタばかりです♪
    エビのけりぐるみ、こてつも愛用していました!
    飽きっぽいこてつにしては、何度も使ってくれた優秀なけりぐるみ。
    ただ、激しく蹴っ飛ばして腹のシマシマ部分がスグに裂けてしまって・・「母さんが夜なべをして~」と歌いながら夜中にチクチク繕っておりましたわ(≧◇≦)
    同じメーカーのペンギンの方が丈夫だと思います。
    けりぐるみは私の身代わり。
    私の代わりい蹴っ飛ばされてくれて有難う!といつも感謝しています。
    エビにアゴ乗せてるまるちゃん、かわいい~(#^^#)
    2024年10月29日 16:17
  • yes_hama

    普通のチェーン店の回転ずしではまず食べられない高級素材ばかりですね!どれも食べてみたいですー。活きアワビはたしかに風味というよりも食感を楽しむものかもしれませんね、多分。^^;(食べたことないので推測)
    日曜はこちらはそれほどハロウィンで盛り上がっていない感じだったかも。もっと賑やかな繁華街を歩いたら盛り上がっていたのかなあ。日曜の夜は開票速報ばかりでだんだん飽きてきたのでユーチュでニャン動画を観てました。^^;
    まるさん、けりぐるみで遊んでくれたのですね!ケリケリする姿が可愛いですね。^^)
    2024年10月29日 21:34
  • sana

    わ、漢字が多い~…知らない名前ですが、美味しいお寿司なのですね!
    サンマに活きアワビ?スズキも、めっちゃ美味しそう~!
    まるちゅんに赤いエビさんのけりぐるみ、似合います! 可愛い~、ザ・ケリケリ写真、いただきました~(^o^)
    可愛いお顔して満足そう。…ん?もういいのお顔でしたか?
    オモチャって、賭けですよね~お好みは、はかり知れません。
    でも、可愛いから、すべてオッケーです(^-^)/
    2024年10月29日 23:33
  • yamatonosuke

    さんまの握りは新鮮だからこそですね(^^♪
    琥珀色の液体が映り込みながらの、
    いい顔をしたお寿司が美味しそすぎる~
    なおさら佐渡島に行って見たくなりました☆
    エビさんはこのあとエビフライになったのかな(笑)
    2024年10月30日 01:50
  • ミケシマ

    >ぼんぼちぼちぼちさま
    生しらす、私にとって魅惑の食べ物です。
    静岡が名産なのかな?今まであまり食べたことがなかったのですが、いつか生協で冷凍の生しらすを買ってから、おいしくて虜になりました!
    こちらのしらす軍艦もとてもおいしかったです(*^^*)

    >いっぷくさま
    私も同様の理由で今まで食べませんでした。
    今回は夫たっての希望で1皿いただいてみました。
    夫がいなかったら食べなかったと思うので、あわびの寿司がこのような感じだとわかってよかったです。

    >Take-Zeeさま
    日本海側と太平洋側では、寿司のラインナップも少し違いそうですね(*^^*)

    >ゆきちさま
    こちらのお店は、シャリに佐渡産のコシヒカリを使い、質にもこだわっています。
    ちゃんとした職人さんが握っていて、とてもおいしいです\(^o^)/
    エビのけりぐるみ、こてつくんはしばらく使ってくれてたんですね。
    このエビじゃないけど、こてつくんがケリケリしてる姿を見てうちも買ってみましたが、予想通りすぐに飽きました(;^_^A
    破れるほど激しく遊んでくれるなんていいな~!
    2024年10月30日 12:15
  • ミケシマ

    >yes_hamaさま
    チェーン店の回転寿司には何度か行きましたが、もういいかな…という感じです笑
    今回は、2人で生ビール3杯、イカのから揚げと15皿の寿司を食べて6,000円。
    1人3,000円だから、ビールを飲んだとしても回転寿司としてはそこそこお高いのかな?
    でもそれでも安い!!と思ってしまうほどの満足感でした☆
    このお店があるのは市内の繁華街で、若い子たちがいっぱいいました。
    100均のあるファッションビルから伊勢丹に移動したら、やけにホッとして笑
    学生の頃はこのあたりでアルバイトしていたので庭みたいなものだったのに、年とったな~と思いました(≧∇≦)
    まる、マタタビの匂いにつられてケリケリしてくれましたが、今はもう視界にすら入っていません( ̄▽ ̄;)

    >sanaさま
    お寿司、おいしかったです^^
    このお店は県内ではすごく有名なところなのです。
    まるはエビのけりぐるみをペロペロしつつたくさん蹴ってくれました。
    今はもう見向きもしていませんが、写真をたくさん撮らせてくれたのでよかったです^^
    まぁ、すぐに飽きることは想定済みでした笑
    まるを可愛いと言ってくださって嬉しいです。ありがとうございます~

    >yamatonosukeさま
    さんまの握り、何年かぶりで食べました!おいしかった♪
    フフフ…毎度のことながら、おビールもいただきました(≧∇≦)
    佐渡に行ったとき、(回らない)寿司店に入りましたが、高い!さほどおいしくない!もう行かない!って思いました笑
    あ、でも一応、このお店は本店が佐渡にあります。
    もし佐渡に行かれたら、回らない寿司屋じゃなくて弁慶に行かれるといいかも\(^o^)/
    2024年10月30日 12:34
  • SORI

    ミケシマさん おはようございます。
    やっぱ外で食べるお寿司は美味しそうですね。旬のさんまの握りは、ほんと美味しそうです。久しぶりに外でお寿司を食べに行きたくなりました。
    2024年10月31日 07:19
  • ミケシマ

    >SORIさま
    新鮮なお魚が食べたいな~ってことで、こちらの回転寿司に行きました!
    さんまの握りはもう何年も食べていなかったので、「おすすめ」の中に見つけたときは思わず声を上げました!
    美味しかったです(*^^*)
    2024年10月31日 10:07
  • エンジェル

    ネタが新鮮そうでこれは間違いなく美味しいお寿司ですね!!
    外でお寿司を食べたのはいつかしら?
    アニーパパに久しぶりに連れて行ってもらいたいです!
    けりぐるみというのがあるんですね〜
    猫ちゃん専用かな?ワンコ用のは見たことがないので・・・
    ケリケリするのが可愛いですね(=^x^=)
    2024年11月09日 22:49
  • ミケシマ

    >エンジェルさま
    こちらの回転寿司では、タッチパネルで注文式なので握りたてが食べられます(*^^*)
    おっしゃるとおりネタが新鮮で、とってもおいしかった!
    エンジェルさんも、アニーパパさんとご一緒に、ぜひ(≧▽≦)
    あ、そうですね、けりぐるみは猫だけかもしれません!
    ワンちゃんのおもちゃは、噛みついて振り回す?系が多いですよね♪
    2024年11月10日 11:34