人生はゆるり・ゆったり・のんびりと
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
続・5類になったコロナに感染して自宅療養中です。_d0338523_20412001.png

こんばんは173.png
コロナ発症1週間後の連休明けから、なんとか無事に職場復帰できました(*^^)v 
なかなか切れない痰(たまに黄色)、咳、喉の違和感、体がふわふわした感じなどのコロナ後遺症的な症状はまだ有りますが、徐々に収まってきています。
出勤前日は、朝イチの挨拶なんて言おうとか嫌味を言われたりしないかなんてネガティブな事ばかり頭に浮かんで、なかなか寝付けませんでした。
幸いなことに、災難だったねとか、大丈夫?無理しないでねとか言ってもらえ、病み上がりだからと仕事の量も調整してくれたりと温かく迎え入れてもらえたので、ホッとしました(泣)

コロナに罹患して、熱こそ出ませんでしたが、咳・痰・鼻水・咽頭痛・胸の痛みなどの症状がなかなか良くならず、、、免疫抑制剤を使用してるリウマチ患者としては、重症化したらどうしよう(・.・;)、何処を受診したらいいんだろ(・.・;)とか、ずっと不安に思いながらの自宅療養生活でした。
コロナが5類になって行動制限も無くなり、自宅療養期間も短縮され、酷めの風邪位の扱いになりました。でも、コロナウイルスが弱体化したわけでは無く、収束してもいないですよね。流行っているし、ノーマスクの人の方が多くなっているので、高齢者や免疫弱者はかえって感染しやすくなっていると思います。いま、コロナに罹患すると何のケアもありませんから、全て自己で対処することになり、医療費的にも精神的にも負担が大きいです。せめて、重症化リスクが高い人や高齢者のコロナ感染した場合の医療機関の診療体制や家が狭くて家族間隔離ができない場合用の療養施設は残して欲しかったと思います。すみません、自分に関係があることばっかり主張してしまいましたm(_ _)m

自宅療養の続きです。
ー2月6日 1日目 夜
夕食を、残っていたエビグラタンで済ませたあとは、薬の時間。
クリニックで処方されたロキソニン、ゼスラン(抗アレルギー薬?)は要らないと判断。
高熱では無いけど、私にしては38℃近い熱は高いうちに入るので、カロナールと常備薬の葛根湯を飲みました。抗アレルギー薬は、皮膚科で処方されているタリオンを飲むことに。クリニックから処方された抗生剤オゼックスは、以前、抜歯の時服用したことがあり、大丈夫だったのでこれも飲むことにしました(細菌性肺炎になりたくないし)。喉の炎症を抑えるトランサミンはリウマチクリニックでも処方されていたので、これも飲むことにしました。あと、少し熱が出るとすぐにお腹が緩くなるのでビオフェルミンも、ビタミンCも忘れずに!結構な量の薬を飲むことになっちゃいました(^.^;
薬を飲んだらすぐに就寝しましたが、この夜は咳と痰が酷くてやはり熟睡できず。

ー2月7日  2日目 
明け方過ぎにウトウトし始め、起きたら11時過ぎでした。
スマホに留守電が3件。会社の健康管理室からで、感染時の勤務状況や接触者の詳しい話を聞きたいということでした。折返し電話をし質問に回答。その際、出勤再開可能日程についても話があり、8日、9日で熱が無ければ、2月13日から出勤可能ということでした。もし、2月11日・12日にまだ、熱があれば2月13日に課長に連絡してくださいと、、、発熱さえ無ければ良いということ?
2月15日までは二重マスクで働くようにとも言われました。それと、外出は制限無し、マスクして食料とかの買い物をしても良いと、、、5類以降はこうなってるんですねー知らなかった(・・)

11:15に体温を測ったら 36.8℃ で解熱してました。でも咳が酷くて、血が混ざった痰も出て、咳のせいなのか胸も痛かったですね(・.・;) 悪寒は収まってきてました。
お昼は、ピザとクロワッサンに、野菜のポタージュ+ヨーグルト。
療養中に食欲が衰えることはありませんでしたが、だるいので調理は無理☓普段からお気に入りのMMCのポタージュには、とても助けられました。いろんな種類があって、野菜のポタージュとかは野菜の成分も取れるし、具材も柔らかく煮込まれているので喉が痛くても食べやすいです♡
お昼はこのいろんな種類のポタージュとパン類かドライカレーなどの冷食と生姜スープ(生姜スープは体が温まります)で回してました(^^)
あと必需品は水分補給用のポカリスエットと、腸のためのヨーグルト。

続・5類になったコロナに感染して自宅療養中です。_d0338523_14435535.jpg

喉の痛みの軽減と口内炎もできたので殺菌のためにマヌカハニーのど飴もなめました。

続・5類になったコロナに感染して自宅療養中です。_d0338523_14443287.jpg

午後14時頃より、鼻水が勝手に垂れるようになってきました。生温くて透明な鼻水。
下痢も2回。幸い、下痢はそれきりでしたが療養中はずっと柔らかめの便でした。
14:30 体温 36.7℃
17:20 体温 36.6℃
夕食は、セブン-イレブンの玉子とじうどん。食欲はあったけど、午後下痢したので、これでおしまいにしました。
21:00 体温 36.8℃

就寝後、夜中じゅう、、、のどがイガイガ→咳が出る→胸か痛む、痰がいっぱい出る、お腹がゴロゴロして大きな音が鳴るなどで、またも全然眠れず。

ー2月8日 3日目
ウトウトできたのは、7時頃から。
10時起床。
10:10 体温 36.7℃
昨夜、ラインで話した病院務めの友人に、重症化したかの目安にSAT(酸素飽和度)測って観察してた方がいいと言われたので測ることにしました。
10:10 SAT 97%

続・5類になったコロナに感染して自宅療養中です。_d0338523_14441623.jpg

熱はもう上がらなさそうなので、カロナールと葛根湯は中止に。痰が切れなくて夕べも辛かったので、手持ちのムコダイン(去痰剤)を飲むことにしました。
午後になってまた、鼻水がたれ始め、くしゃみが酷くなってきました。咳は少し落ち着いた感じ。でも、くしゃみでも胸か痛い(・_・;)
13:30 体温 36.5℃ SAT 96%
夕食はセブン-イレブンの赤魚の煮付けとコールスローサラダ、レトルトパックのご飯、しらすおろし、じゃがバター。おやつにセブン-イレブンのベルギーワッフル。

続・5類になったコロナに感染して自宅療養中です。_d0338523_14450182.png
続・5類になったコロナに感染して自宅療養中です。_d0338523_14444829.png
続・5類になったコロナに感染して自宅療養中です。_d0338523_14451326.png


食欲は全然落ちませんねー(笑)
セブン-イレブンの冷食やお惣菜は他のコンビニより美味しいので好きなんです(^^)(あくまで個人的感想です)。店舗まで家からだとちょっと歩くので、住んでるマンションの下にあったりするとうれしい、、、今、家のそばにある◯ー◯ンとチェンジして欲しいと願っているのですよ(笑)
18:00 体温 36.5℃ SAT 97%
24:00 体温 36.5℃ SAT 97%
寝入りばな、のどがイガイガ→咳こむ→胸が痛いのループで眠り浅く、、、。

ー2月9日 4日目
8時に目が覚める。ムコダインのおかげか、痰はまあまあスッキリして減ったみたい。
ただ、鼻水は止まらず多目(;´д`)下向くと垂れちゃう。
何もしなくても、ブラジャーの外周に沿って、アンダーバストから脇の下、胸骨周りと張ってて痛みがありました。
この日も熱は無く、朝昼晩と測って全部36.5℃でした。

ー2月10日 5日目
この日は恐れていた事が現実に、、、同居の妹もコロナ陽性になってしまいました(*´Д`)あちゃー
うちは、2DKの振分タイプの部屋を借りているので、それぞれ自分の部屋で療養出来れば、何の問題もないんです。が、妹の部屋は荷物でいっぱい。横になるスペースが無いので最近はダイニングで寝ている始末(=_=;)いわゆる片付けられない女!なんです。トイレや洗面所、台所の導線上に寝ているので、邪魔でしかないし、部屋中にウイルスが蔓延することになって治るものも治んないじゃありませんかー(๑`^´๑)
寒いけど、ダイニングの換気扇を「強」で回しっぱなしにし、触ったものと食器はアルコール消毒。箸は割り箸使用。食事は時間をずらして交代で。お互いにずっと二重マスクでとできる範囲のことをしました。私は、発症後5日目で、自宅療養期間も終わりに近づいていますから、ここで拗らせたくありませんから。
熱は無し。痰は切れたけど、今度はまた、くしゃみと鼻水が止まらず。夜には止まり眠れましたが、のどがちょっとイガイガして痰絡みの咳が出てました。

ー2月11日 6日目
熱は無く、鼻水・くしゃみは止まり、胸の痛みも軽くなったが、まだ、痰が絡んだ咳が出る、けっこう胸に響いて痛い。また、口内炎ができてるしー
ー22:30 体温 36.2℃

ー2月12日 7日目
8:00 体温 36.3℃ SAT 99%
起きた時に、痰が喉に溜まっていて、血痰っぽいのが出た(゚д゚)!体温は普段通りに低め安定してきたし、SATも問題ないけど、、、血痰出てても出勤は問題ないのか?咳も今のところ収まりつつあるけど、痰は絡んでるし。
でも、自宅療養推奨期間の5日も過ぎ、痰とたまの咳があるだけ、、、これが、コロナ後遺症というものなのかも(・・?
午後、二重マスクで1週間ぶりに外に出て散歩してみましたが、呼吸も普通にしっかり歩けたので、明日からの出勤も大丈夫だろうと思えました。良かったー。

コロナ発症2日目は、友人とランチの約束をしていて、楽しみにしてたのにキャンセルになってしまい友人にもお店にも迷惑をかけてしまいました(~o~)職場にも、妹にも(私がから感染ったわけだし)、迷惑をかけることになって、、、コロナ感染はメンタル的にも辛いですね。
気をつけていても感染してしまうので、どうしたものやら(・・;
リウマチって免疫が暴走して症状を引き起こす病気なんです。それを薬を使ってコントロールする(免疫を抑制する)治療をしているため、免疫を上げることは出来ないので、、、より一層、感染予防をしっかりやっていくしかないなと思っています•̀.̫•́✧
コロナだけでなく、インフルエンザA型・B型も流行っているので皆さまも感染予防をしっかりしてご自愛くださいね(^.^)

178.png178.png178.png178.png178.png178.png178.png
ご訪問ありがとうございます110.png
更新の励みになりますのでイイネ162.png &ポチをよろしくお願いします169.png
コメントもお待ちしてます171.png





# by fu07collete | 2024-02-18 21:27 | 健康のこと | Comments(0)

5類になったコロナに感染して自宅療養中です_d0338523_17560832.jpg

最後の更新から随分時間が経ってしまいました(・.・;)
ドライアイが酷くて、、、会社でたっぷりパソコン作業をしますので、家ではパソコンを使わないようにしてたんです。

現在、タイトルどおり自宅療養中で時間があるので、久しぶりにブログを更新したいと思います。リウマチ患者のコロナ感染の記録は珍しいかもしれないので、誰かのお役に立てれば幸いです。

私は2週間に1度、アクテムラの自己注射をしているリウマチ患者です。免疫抑制剤を使用しているので、コロナの重症化を予防するためワクチンは6回目まで接種しました。7回目はどうしようとリウマチクリックで相談したら、余りお奨めしないと言われたので様子見しているとこでした。
コロナが5類になってからも感染予防はきちっと続けてます。手洗い・うがい・アルコール消毒はもちろん、家に買って帰ってきたもの・バッグなども全部アルコールで拭いてます。
最近は、リウマチクリックの通院日しかお出かけはしていませんが、出勤日は電車に乗ったり、買い物もしますからどこで、感染するかわからないですよね。免疫抑制剤使用しているので、元々免疫力が低いし。5類になってからは、外国人も増え、電車の中では半分以上の人がマスクして無いのが現状ですから(;´д`)

注射予定日にサプリメントを飲もうとして、死ぬかもというくらいむせ返り、血も出て、のど〜胸が痛くなったので、注射を1.2日スキップすることにしました。

ー2月5日 発症日 0日目
翌朝、のどが切れそうな痛みで目が覚めました。寒気もするし痰もいっぱい出るし^^; その時点では昨日誤飲したせいか?くらいに考えてたんですが。
取り敢えず、抗菌・抗炎症作用があるマヌカハニーを舐めて(リウマチになってからの毎朝の日課です)、葛根湯(風邪かなと思ったらすぐ服用する私には欠かせない漢方薬)を飲み、週3日勤務の出勤日だったため、出勤しました。

5類になったコロナに感染して自宅療養中です_d0338523_16282386.jpg
咽頭痛と寒気に悩まされながら、なんとか仕事をこなし、この日は、東京も大雪の予報が出ていたのでさっさと帰宅。ホント骨身に染みる寒さでしたね。食欲はあったので買って帰ってきたお惣菜で夕食を済ませました。そして、葛根湯とリウマチクリックからのどが痛いとき用にもらったトランサミンを飲んで早目に就寝。

ー2月6日 1日目
ところが、あとからあとから白っぽい痰が溢れてきて、明け方になっても全然眠れず、、、これはダメだと職場に体調不良で休む旨を連絡しました(^^ゞ
その後、強い頭痛、咽頭痛、悪寒。熱を測ると36.9℃。微熱だと思われるかもしれませんが、アクテムラは炎症を強力に抑える薬なので、熱は余り上がらないんです。なので、本来もっと高いんだと思われます。
午後からは咳、胸痛が出現。咽頭痛、痰、悪寒は変わらず。熱もだんだん上がって15時頃には、37.8℃に!

一昨年にコロナ疑いで受診した、家から近い病院に行こうと思ってホームページを見たら、紹介状のない初診患者(保健所などから案内されたコロナ疑いの患者も含む)は、選定療養費7700円!!頂きますと記載されてました。何ですと〜びっくり!高過ぎ!
171.png選定療養費って?
厚生労働省が定めたもので「初期の診療は地域の病院で、高度・専門医療は大きな病院で行う」という医療機関の機能分担 を目的に設定された制度で、紹介状を持参せずに受診をした場合に、患者が負担する費用 (療養費)のこと。大病院の混雑緩和も目的のひとつみたいですが。
尚且つ、2022年10月1日から金額が改定されていて、初診の場合は7000円以上となってます(^.^; ちなみに、選定療養費は医療費控除の対象だそうです。でも払った分が全部戻ってくるわけではありませんから、払わないで済む方がいいですよねー。

コロナの予防接種をしてもらってて、昨年の秋にもコロナとインフルエンザの検査をしてもらった(この時は、両方とも陰性)クリニックが、発熱外来をやってたのを思い出しました。
ホームページを見たら、当日予約の空きがあったので予約。オンラインで問診票を書き込み時間になったらクリニックへ。
問診票へは、症状とアレルギー、基礎疾患の有無などを入力。リウマチでアクテムラ使ってて重症化リスクがあること、抗生剤の点滴で発疹、昨日誤飲してるなど大事なことも入力しておきましたが、余り参考にしてない感じでしたね。
先ず、コロナとインフルエンザの抗原検査。カーテンで仕切られたベッド、に座り看護師さんに鼻の奥をグリグリされて、思わず仰け反りそうになりました。何回やっても痛い検査です。
結果が出るのに10分くらいかかるところ、すぐに◯◯さん、コロナ陽性でしたと言われました、がーん149.pngなんで今(´ε`;)
先生が診察しにきますから、そのままそこでお待ち下さいと言われ待ってました。医師が来て、カーテンの隙間からチラッと覗くとコロナ陽性でしたから、お薬を出しますので、持って帰ってくださいとだけ言って立ち去ろうとしたんですよ٩(๑`^´๑)۶
おいおい、こっちは初めて感染して何もわからない患者なんですけど〜これからどうするとか、何の薬を出すとか、自宅療養どうするとか、重症化のリスクとか何ひとつ説明しないんかーい(~_~メ)
すみませんと呼び止めてかろうじて職場に連絡入れた方がいいですよね?だけ聞いたら、はい、してくださいだけ言うととそそくさと立ち去りました。まるで、人のことをばい菌扱いじゃないですかヽ(`Д´)ノ
オンラインの問診票はあるけど、診察無しで薬を出すのは(無診察処方)、医師法で禁じられてると思いましたが?
結局、薬は、昨年もらった風邪薬として処方されたものとほとんど同じもの。

5類になったコロナに感染して自宅療養中です_d0338523_16273571.jpg

抗生剤禁のシールが付いていたのにオゼックスという抗生剤が出てるし、コロナにロキソニンは余り良くないという話なのに、しっかり出てるし、ロキソニンなら家にたくさんあるから聞いてさえくれれば、過剰投与しなくて済むのに!余りの職務怠慢ぶりに怒りを通り越して呆れてしまった。
リスクが高いんだから、重症化しないような処方をして欲しかったです。ちゃんと診る気ないならコロナ・発熱外来って標榜しないでいただきたい。もう、二度と行きません132.png
初診料(診て無いけど)+検査代+処方箋料で3150円、薬代 1110円でした。

5類になってからの、コロナ陽性後の療養については会計を担当された看護師さんに聞いて教えてもらいました。プリントももらったので見にくいかもですが、貼っておきます。

5類になったコロナに感染して自宅療養中です_d0338523_16280749.jpg

外出禁止推奨期間は発症日を0として5日間。5日目に症状が続いていたら、症状が軽快してから24時間経過を見る。
濃厚接触者も無くなって、、、狭い家に妹と住んでるので隔離とか無理なんですけどと聞いたら、二重マスクにすれば問題ないですよと言われました。今ってそうなんですね。
5日間の間に症状がなければ、マスクをして食べ物を買いに出ても良いそうです。
自宅療養者への支援物資の配給は終ってるから、備蓄がないひとり暮らしの方とかは、大変ですものね。
私も土日に、冷凍食品と冷蔵庫の中身を一掃したとこだったので、食べ物が無い、、、かろうじて冷蔵のエビグラタンがひとつあったなーそれで夕飯にしよう。あとは帰りの遅い妹にラインして、セブン-イレブンで買い物してきてもらおう、完全なひとり暮らしじゃなくて助ったー。

家に帰って、会社の課長と派遣会社の営業担当に電話してコロナ陽性の報告。課長には、手持ちの仕事で途中になってるものの仕上げ等のお願い、ご迷惑をかけることへのお詫びもしました。会社の健康管理室への報告が必要ということで、送られてきたメールアドレスを開き、質問に回答。発症日や検査日、勤務日や接触者に付いてなど。回答終了を課長にメールで報告。取り敢えず今週の出勤予定だった9日まで休むので、順調に回復したとして出勤は連休明けの13日からになります。健康管理室から明日以降に電話がきて詳しく聞かれるそうでした。
2月6日と9日は、有給扱いになるので派遣会社に有給取得届をFAXしなくてはなりません。用紙をコピーして記入。家にFAXが無いので、帰って来た妹にその足でコンビニに行って送信してもらいました。
これ、やることいっぱいで大変。私の場合、症状はあるけど高熱でうなってるわけじゃないし、用事は妹に頼めるので、なんとかやりきれましたけど、ひとり暮らしで熱が高かったりしたらどうするんでしょって思います。
なにはともあれ、これで、自宅療養の準備完了!重症化しないようゆっくり療養します。

長くなりました、、、何だかとっても眠いので続きはまた155.png

178.png178.png178.png178.png178.png178.png178.png
ご訪問ありがとうございました110.png
イイネ162.png &ポチをいただけるととってもうれしいです169.png
コメントもお待ちしてます171.png





にほんブログ村

# by fu07collete | 2024-02-09 18:18 | 健康のこと | Comments(0)

リウマチの治療費が高過ぎるので高額療養費制度を利用しています!_d0338523_16005302.jpg

こんばんは!9月も間近というのにまだまだ暑いが続いていますが、皆さまお元気でしょうか?
今年は暑いと言うよりは灼熱という感じで身体があちこち悲鳴を上げています(・。・; 8月は、仕事以外は外出を控えていて、まるでコロナ禍の時のように引き籠ってます。病院への通院も、8月には予約入れないように調整しました。リウマチクリニックは、7月上旬に受診済みです(^^)v

去年の春頃までは、月1回程度リウマチクリニックへ通院していて、アクテムラ自己注射の指導管理料やら薬代、骨粗鬆症プラリア注射や薬代などで毎月2-3万の支払いをしていました(^.^; 
私は、リウマチクリニック以外にも腰痛でかかりつけの整形外科、ドライアイで眼科、手湿疹と慢性蕁麻疹で皮膚科、あと歯科など、定期的に通院する科が加齢とともに増えてきてるので、年間の医療費がとんでもないことに(゚∀゚ノ) 何とか働いているうちはまだいいけど、年金だけになったら、払えなくなっちゃう、どうしたもんだか(汗)

そんな時、時々やり取りさせてもらってるリウマチブログの方が高額療養費のことを書いていたのを思い出し、私も申請してみようと思ったのです(^^)
リウマチの症状的には、良くもならず悪くもならずで安定という感じだったので、主治医と相談の上、定期の診察を3ヶ月に1回にしてアクテムラ注をまとめて処方してもらうようにしてもらい、間で何かあれば、受診するということになりました。あと骨粗鬆症の注射は半年おきで、打つ日に期限があるので、別の日に受診が必要になることもありますが、それは仕方ないことですね。

*高額療養費とはー
1月(同じ月の1日~末日)に支払う医療費が自己負担限度額を超えた場合に、超えた分が払い戻される制度です。この高額療養費の対象となる医療費は、1つの医療機関においてその月の支払額が21,000円以上のもの。
また、1つの医療機関であっても、医科と歯科、入院と外来は分けて計算します。70 歳以上であればこれらに関わらず自己負担額をすべて合算できます。(ネットより)

*自己負担限度額

リウマチの治療費が高過ぎるので高額療養費制度を利用しています!_d0338523_16015467.png

この時は、再就職して社会保険(協会けんぽ)に加入していたので、自分で申請手続きする必要がありました(・_・)

健康保険(私が加入してた協会けんぽの場合)
協会けんぽのホームページから高額療養費支給申請書をダウンロードし、必要事項を記入して、健康保険証に記載されている協会けんぽの支部に送ります。 
こんな書式
    ↓


リウマチの治療費が高過ぎるので高額療養費制度を利用しています!_d0338523_16042679.png
リウマチの治療費が高過ぎるので高額療養費制度を利用しています!_d0338523_16054332.png

3ヶ月後くらいに(医療機関から提出されるレセプトの審査を経てからになるので時間がかかります)、申請時に記入した銀行口座に自己負担限度額を超えた分が払い戻されます。
タイムラグもあるし面倒くさくもありますが、支払う医療費を減らすために頑張りましたよ。
去年は、その前の年がコロナ離職して働いていなかったので、住民税非課税で自己負担限度額が35400円。3ヶ月に1回の受診で7万程の支払いなので、3万以上戻ってきました(^^)v 毎月受診して2〜3万払っていた時は、3ヶ月で約7、8万かかっていて、払戻し分は無かったのですから、結構な節約じゃないでしょうか。

私は現在、週3日で派遣の仕事をやっていて、社会保険から国民健康保険に変わっています。

国民健康保険の場合は、
自己負担限度額を超えていた月の3~4か月後に、区から該当する世帯に申請書が送られてきます、必要事項を記入して送り返すだけなので楽ですね(^^)
払い戻されるのは、社会保険より早く2ヶ月後位になるそうです。

今年の4月に支払ったリウマチの医療費は、71000円ほどで、7月に区から申請書が届きました。4月の時点では、住民税非課税に該当していたみたいで、自己負担限度額は35400円のままでしたので、35000円程の払戻し。とても助かりますね(^^)
払戻しが決定したら支給決定通知書が送られて来るので、今はそれを待ってるところです。

リウマチの治療費が高過ぎるので高額療養費制度を利用しています!_d0338523_16025023.jpg

そうそう、申請には期限があって、医療を受けた日の翌月から2年過ぎると時効になって、払戻しを受けられなくなりますので、手続きはお忘れなく!

去年働いた分の収入にかかる住民税は、今年支払うことになるので?自己負担限度額が57600円になると思われます。
7月のリウマチクリニック通院分から払戻し額が15000円〜20000円位と激減するのは残念ですが(=o=;)、、、私みたいに寛解が臨めないリウマチで(最初の頃、主治医にそう言われたんですよ(T_T))、アクテムラ注射を打ち続けなければならない患者にとっては、有り難い制度であることに変わりありません。無くならないで欲しいものですね(^^)/~~~


178.png178.png178.png178.png178.png178.png178.png
最後までお読みいただきありがとうございます110.png
更新の励みになりますのでイイネ162.png &ポチをよろしくお願いします169.png
コメントもお待ちしてます171.png





にほんブログ村

# by fu07collete | 2023-08-27 18:20 | おひとりさまのお金の話 | Comments(4)

コロナワクチン接種6回目を済ませました!_d0338523_20440585.jpg
季節外れですが、先週行った旅先の紫陽花がきれいだったので、、、。

ずっと6回目のコロナワクチン接種をどうしようか悩んでたんですが、、、
ワクチン接種を推奨されている年齢ではありません。が、なんせリウマチで生物学的製剤を打っている基礎疾患持ちの60代、免疫弱者なもので(^.^;
医療従事者の友人は5月末には、6回目を済ませてました。少しづつコロナ前の日常が戻ってきて、私自身も外食や旅行の機会が増えてきてるし。週3日の仕事も続けていますし(^^)v
マスクも任意になったので、通勤のラッシュ時もマスクをしていない人がいっぱい(;´∀`)、、、友人の病院ではコロナ患者がまた少しづつ増え始めてるとか。医師や看護師も罹患してるそうですから、終息したわけではないのですよ( ´Д`)=3
せめてラッシュの電車ではマスクをして欲しい! 
外国人観光客もすごく増えて、、、あの方たちは何故、ラッシュの電車に大きいトランク持って乘ってきて、大声で喋るんだろ?そして何故、外国人の若者や子供がシルバーシートに堂々と座ってるの?できれば、乗る時間をずらして欲しい!
外食するお店のお客とか旅行の列車内もほとんどの人がマスクをしてないので、免疫弱者のこちらが気をつけて予防に努めるしかありません•̀.̫•́✧遅くればせながら6回目のコロナワクチン接種をすることに決めました。

自治体によっては、65歳以上でなくても基礎疾患持ちなど感染リスクの高い人に接種券が送られてきたそうですが、わたしの住んでる区は自己申請。ホームページから接種の申請をしました。接種券が届くまで1、2週間かかると書いてありましたが、5日ほどで到着。

コロナワクチン接種6回目を済ませました!_d0338523_20424908.jpg

早速、予約をしようと区のコロナワクチン接種のWeb予約ホページにアクセス。何だか8月いっぱいが接種期間みたいで(接種期間は令和5年5月8日-8月末でしたΣ(゚д゚lll)、ちょっと遅かったかも、、、殆ど空きがありません(^_^;) いつも打ってもらってるクリニックもワクチン予約終了してた(・・;
何とか、三連休の1日目の予約枠が空いていた、ずっと昔、癌術後の療養中に風邪でかかったことがあるクリニックの予約が取れました良かったー。

で、一昨日の午前中に無事6回目のコロナワクチン接種完了(^_^)v
問診も簡単なチェックのみであっさりしたもので、接種後の待機時間も15分でした。
もし酷い副反応があっても大丈夫なように、お休みの残り2日分の食料を買い込んでから家に帰りましたよ(笑)
今回の副反応は、、、
いつもと同じ接種部位の左上腕痛、今日は打って2日過ぎてますが、まだ続いてて、腕が上がらないとかは無いけど腕を動かしたり、触ると少し痛みます。あとは倦怠感と、打った日の夜に頭痛と左目の酷い痛みがありました。ものもらいがまぶたの裏に出来て膿んだのかと思いましたが、冷やしたら次の日のお昼には痛みが消えてたので違ったみたい。目の痛みも副反応だったのかしら?何とも言えませんね。
今回も発熱はありませんでした。アクテムラを注射しているからなのか、免疫が出来ていないのか、こちらも何とも言えません。どちらにしてもまた来年度も打つことになるのかしら?インフルエンザの予防接種のように毎年打つようになっていくんでしょうかね。
免疫弱者の私は打つ続けることになるんでしょうが、嫌ですね、、、。


178.png178.png178.png178.png178.png178.png178.png
ご訪問ありがとうございます110.png
更新の励みになりますのでイイネ162.png &ポチをよろしくお願いします169.png
コメントもお待ちしてます171.png





にほんブログ村


# by fu07collete | 2023-07-17 22:05 | Comments(2)

今更ですがふるさと納税と医療費控除のお話_d0338523_21010637.jpg
先日、そろそろ来るかな〜♡って待っていたふるさと納税の返礼品が届きました(*^^*)
北海道産アスパラガス!!!
ほとんどを蒸して、マヨネーズつけて食べちゃいました(๑´ڡ`๑)
味変で山椒七味+マヨネーズも美味しかったー110.png

今更ですがふるさと納税と医療費控除のお話_d0338523_21024651.jpg

今更ですがふるさと納税と医療費控除のお話_d0338523_21030851.jpg

昨年、初めてふるさと納税をやってみたんです。自分には無関係のものだと思ってて、それまでは全然気にしたことが無くて。一昨年は仕事を辞めた年で収入は失業手当だけでしたし^^;
昨年は再就職(週4日勤務)+特別支給の老齢厚生年金で年収が200万円超えました。何かで見たんだかで、収入が200万超えてないとやっても持ち出しになるって思い込んでたら違ったみたい(*ノω・*)

ふるさと納税をしない方がいいのは、、、
所得税や住民税を支払っていない人、年収150万円以下の人 だそう。所得がなく、所得税や住民税を払っていない人はふるさと納税をしない方がいいそうです。
また所得があっても年収の低い人はふるさと納税をしても損になることがあるそう。 家族構成にもよりますが、目安として年収150万円以下の場合損をする場合があるんだとか。

auのふるさと納税を使って寄付しました。控除上限額シュミレーションというのがあって、収入額を入力すると寄付できる目安の金額が確認金額できるので便利でした(^.^)

☆ふるさと納税とは
ふるさと納税は、自分の好きな自治体に寄附ができる制度。 寄附のお礼として返礼品が届きます。そして、手続きを行うと寄附したお金は税金から控除されます。ふるさと納税の場合、寄附金額から自己負担額2,000円を除いた金額が翌年の所得税、住民税から控除(還付・差し引き)されます。
ー例えば、20000円を寄附した場合
自己負担金額2000円を引いた18000円が、翌年分の所得税・住民税から控除されます。
税金の控除を受けるためには「確定申告」または「ワンストップ特例制度」の申請のどちらかの手続きが必要なので、 寄附申し込み完了後の手続きを忘れずに! 税金控除の申請には、「ワンストップ特例申請」(翌年の1月10日まで)と「確定申告」(翌年の3月15日まで)の2つがあり、確定申告をしない人はワンストップ特例申請が良いと思いますが、私はリウマチの医療費が嵩むため毎年医療費控除の申請をするので確定申告で手続きをすることにしました。
あと、au PAYのふるさと納税ならPontaポイントとauかんたん決済が使えます! ステイタスによりますが、ポイントは1.1倍〜1.5倍に増やして使うことも出来るのでお得ですよね(^^)v

で、令和4年のふるさと納税の期限ギリギリの12,月末に2ヶ所に寄付しました(^^)v 鹿児島県の黒豚と北海道のアスパラガス 17000円分。
黒豚は写真撮り忘れてしまったのでアスパラガスの写真を載せときます(^^)

今更ですがふるさと納税と医療費控除のお話_d0338523_21032887.jpg
今更ですがふるさと納税と医療費控除のお話_d0338523_21045908.jpg


もっと収入が多かった時からやっておけば良かったーちょっと損した気分でしたが、、、元々ふるさと納税というのは、自分の故郷や思い入れのある地域などに寄付して頑張ってって応援するのが目的なので、損得勘定ばかりではいけないとは思うんです、、、でも、貧乏人なんでついついお得だからって考えちゃいます(笑)還暦過ぎて所得が減っていくばかりなのに、物価はうなぎ上りてすから(>_<)

結局、何だかんだ忙しくて3月15日までの確定申告には間に合わず(^.^;
今回は、保険が変わって医療費のお知らせが届いてなかった分を発行依頼したり、高額療養費の申請結果を待ったりしたのもありったのでよけいに遅くなっちゃいましたね。
5連休あったGWに医療費控除の申請をe-Taxで済ませました(^_^)v

今更ですがふるさと納税と医療費控除のお話_d0338523_12232576.jpg


確定申告の期間に間に合わなかったので、ふるさと納税分が税金から控除されてるのか不安もありますが、、、いつも6000円くらいしか返ってこないところ、20000円ちょっと返ってきたので、申請が通ったということでいいのかな(・・?
ー医療費控除は、確定申告の期間に関わらずいつでもできるんですよね(^o^)

今年の4月から週3日の仕事に変わって、保険も社会保険から国民保護に変わったので、来年の確定申告は自分でしなきゃいせません。きっちり準備して期限内に申請出来るよう頑張りたいと思います($・・)/~~~

178.png178.png178.png178.png178.png178.png178.png
ご訪問ありがとうございます110.png
更新の励みになりますのでイイネ162.png &ポチをよろしくお願いします169.png
コメントもお待ちしてます171.png





にほんブログ村


# by fu07collete | 2023-06-07 12:01 | おひとりさまのお金の話 | Comments(0)

2015年の夏に卵巣癌(高分化類内膜腺癌)1c期で人生初手術を受け術後の抗がん剤はしない選択をしました。2020年に無事卵巣癌卒業。でも2018年に発症したリウマチの治療に苦戦中です。還暦も過ぎて残り少なくなったおひとりさま人生、ゆるり・ゆったり・のんびり過ごしていけたら幸せだけど、、、。


by miko-mina