1月24日
時が経つのは早く
お正月が終わったかと思ったら、早節分がそこまで来ました。
おせちの残りで作った
恒例のお料理3品です。
まずは
恒例中の恒例
黒豆寒天です。
ブロ友さんから
作りました!という連絡もいただきました。
ブロ友さんから教えていただいた
お煮しめ残り ばら寿司
かまぼこもいつもよりおいしいし
いくらに数の子、とっても美味しいです!
わかりにくいですが
くるくる巻いた干し柿バター
これも大人気
干し柿を開き、ブランデーを塗る。
その上にバターを綿棒で伸ばして巻くだけ。
↑この八寸は
お正月明けにいらしたお客様にお出ししたものです。
前菜
アボカドサーモンのタルタル
あつあつ蕪蒸し
三陸ホタテのグラタン
一口うな丼
(写真なし)
御荘牡蠣のエスカルゴ風
佐賀牛のヒレステーキ
結構たくさん作ったつもりでしたが
たくさん飲んで、食べて
何にのも残りませんでした。
心も体も温まる!冬のあったかごはん&鍋料理
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-239076431"
hx-vals='{"url":"https:\/\/mikarose.exblog.jp\/239076431\/","__csrf_value":"c4701e295c688f33b290f70b8bea7becbaf92128b301d7c0c9f82478b54dcc0429624e60e4ca87050dea3ca31a3d77500d3d3991beb38a0495b9e744a19b296d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">
by mikarose
| 2019-01-24 18:01
| お料理
|
Comments(4)