10月5日
彩雲堂さんの満天です。
6月のことですが、娘(Sara)から
蛍の写真が送られてきました。
「蛍を撮ってきた!」
写真部に入り初めての蛍の写真です。
この色合い、どこかで見たことがある!?
あっ
彩雲堂さんの満天!!
彩雲堂さんにお中元のお品をお願いした時
Photoコンテストの記事を見かけていました。
「Sara,彩雲堂さんがPhotoコンテストをしてるよ!応募すれば!」
「え~ あまりいい写真じゃないけど・・・」
「出してよ!副賞は、満天がもらえるから~!」
きた!来ました!
満天が!!

審査員満場一致で選ばれました!と
なんと最優秀賞でした。
ホームページより


もちろん似てるでしょう~のコンテストではありませんでしたが
偶然こんなことが
というわけで、副賞の満天は私のところに届きました。
(笑)
それが、大事に冷蔵庫に保管しすぎて
賞味期限が・・・
満天の青空のお色が薄くなってしまいました。
********************************
前期時の愛媛の芋炊きですが
愛媛各地で行われています。
7月の西日本豪雨で、甚大な被害にあった大洲市。
昨年新しくなったばかりの小さな芋炊き工場がありました。
なのに、工場も住居も浸水し住めない状態になってしまったそうです。
先月お電話をした時には
10月発送に向け、今頑張っています!とお元気なお声が聞かれました。
愛媛の被災された方々も頑張っています。
芋たきを通して愛媛へのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
美味しいで~す。
今年は、送料の値上げ、発砲スチロールの値上げもあり
日本全国送料込みで4200円です。
松山三越でも注文を受けています。
芋たき製造者
松本青果 夢彩食楽部
TEL・FAX 0893-25-0255
入っている干シイタケでおだしを取ります。
ねぎだけあればおいしくお召し上がりいただけます。
複数のご注文の方は私に連絡いただければ
まとめて注文いたします。
私は、我が家の分、頼まれた分を合わせ
毎年50個以上の注文をしています。
よろしくお願いいたします。
頑張ろう、愛媛!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-238792332"
hx-vals='{"url":"https:\/\/mikarose.exblog.jp\/238792332\/","__csrf_value":"6fe270dc1fc2215d74354a7ec32f091d8f92379217c0b4d3ecb28b7a682cefadd077b6ea08a0a266ec7098ec479202f564194a52f141aa85333791b6e3b97ec9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">
by mikarose
| 2018-10-05 18:56
| その他
|
Comments(0)