7月24日
約1ヶ月経ちました
その間にいろいなことがありました。
父が亡くなり
毎週週末には高速をとばし実家に帰っていました。
父が亡くなり、すっかり何もかもやる気がなくなってしまった母
いつも喧嘩ばかりしていた両親でした
父が亡くなっても私は平気!と豪語していた母でしたが
あれ以来、何もかもやる気が無くなってしまった母
近所の独居のご老人のために食事を作っていたのに
それどころか
自分の食事さえ、食べなくてもいいから作りたくない、作れないそんな状態でした。
そんな母のために四九日までは毎週帰ろうと決めていたのですが
前が見えないくらいの豪雨
母から
「すごい雨だから高速が止まるかも?
危ないから帰らなくていい」との電話
気になりながらも、帰るのをやめました。
実家のすぐ裏は山です。
土砂崩れの危険があり
妹の家に避難した母。
翌日は父の初月忌
行きたくないのに妹に拉致されたと。。。
避難したはずの妹のうちが、まさかの浸水。
川が氾濫し
1階の畳が浮いて来て大慌て
「重たい畳を、私も手伝って上げたのよ〜
重たい重たい、来るんじゃなかった!!」
と、ぶりぶり
ですが、実家に戻ろうにもがけ崩れで道路が寸断
それでも、どうしても帰りたい母は妹が止めるのも聞かず知り合いに船を出してもらい、雨の中実家に戻ったそうです。
父のお霊供を作りたかったようです。(夫婦って、こんなものなのでしょうか?)
西日本豪雨では
私の実家近辺では、大きな被害が出ませんでしたが
私の生まれ育った西予市では死者も出ています。
知り合いにも家を流された方、今もなお上水道が使えず不自由な生活を強いられている方がたくさんいらっしゃいます。
少しずつ復興に向かって頑張っています。
どうか温かいご支援ご協力をよろしくお願い致します。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-238671350"
hx-vals='{"url":"https:\/\/mikarose.exblog.jp\/238671350\/","__csrf_value":"93f5cc14216dd14425a5813d5f9344e95d4f0e550dc7cb194cd6584b74e3283557eaf44d1b6abf67fd7b2a280cbd91410d6cecff4fbeed8bb4a25c7617054334"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">
by mikarose
| 2018-07-24 01:54
| その他
|
Comments(7)