頑張っています 愛媛 : 季節の風を感じながら・・・
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
季節の風を感じながら・・・

頑張っています 愛媛

7月24日


約1ヶ月経ちました

その間にいろいなことがありました。

父が亡くなり
毎週週末には高速をとばし実家に帰っていました。

父が亡くなり、すっかり何もかもやる気がなくなってしまった母


いつも喧嘩ばかりしていた両親でした
父が亡くなっても私は平気!と豪語していた母でしたが
あれ以来、何もかもやる気が無くなってしまった母

近所の独居のご老人のために食事を作っていたのに
それどころか
自分の食事さえ、食べなくてもいいから作りたくない、作れないそんな状態でした。

そんな母のために四九日までは毎週帰ろうと決めていたのですが
前が見えないくらいの豪雨
母から
「すごい雨だから高速が止まるかも?
危ないから帰らなくていい」との電話

気になりながらも、帰るのをやめました。


実家のすぐ裏は山です。
土砂崩れの危険があり
妹の家に避難した母。

翌日は父の初月忌
行きたくないのに妹に拉致されたと。。。


避難したはずの妹のうちが、まさかの浸水。
川が氾濫し
1階の畳が浮いて来て大慌て

「重たい畳を、私も手伝って上げたのよ〜
重たい重たい、来るんじゃなかった!!」
と、ぶりぶり

ですが、実家に戻ろうにもがけ崩れで道路が寸断

頑張っています 愛媛_a0264538_07460752.jpg



頑張っています 愛媛_a0264538_07451990.jpg

それでも、どうしても帰りたい母は
妹が止めるのも聞かず
知り合いに船を出してもらい、雨の中実家に戻ったそうです。


父のお霊供を作りたかったようです。
(夫婦って、こんなものなのでしょうか?)



西日本豪雨では
私の実家近辺では、大きな被害が出ませんでしたが

私の生まれ育った西予市では
死者も出ています。

知り合いにも家を流された方、今もなお上水道が使えず
不自由な生活を強いられている方がたくさんいらっしゃいます。


少しずつ復興に向かって頑張っています。
どうか温かいご支援ご協力をよろしくお願い致します。




by mikarose | 2018-07-24 01:54 | その他 | Comments(7)
Commented by michikokojima at 2018-07-24 16:48
お父様のご逝去、お悔やみ申しあげます。
奇しくも、我が父と同じ年にあちら側に渡られました。苦しい闘病にも解放されて、懐かしい人達と再会されていることと思います。
娘としては父にもう会えないのは悲しいけれど、苦しい肉体から離れて自由になった父は、喜んでいると思っています。

お母様も気落ちされていることと存じますが、月日が経つと女は強し。元の気丈なお母様に戻られることと思います。
西日本豪雨のニュースを見て、心配しておりました。妹さんの御宅は大変でしたね。お見舞い申し上げます。
美香さんも色々お疲れがたまっていらっしゃるのでは? 我が家もまだまだ諸手続が残っています。
猛暑の折、どうぞご自愛くださいませ。
Commented by iris304 at 2018-07-25 18:06
こんにちは

暑い熱い💦毎日ですね。
沢山の事が一時にやってきて本当にご苦労な事でしょうね。
これだけ科学が進歩しても自然災害を
未然に防ぐ事はまだ出来ないのですね。
毎年毎年、大きな災害が続いて震災や原発の事など
遠い遠い所へ
行ってしまいます。
災害ってら想像は出来ても、やはり経験してみないと
いかに大変か、どんなものか理解できないですよね。
お母様も、お寂しい時に色々な事が重なって
ご心配ですよね。
まだまだ暑さが続くようですので、
皆さま、体調管理しっかりなさって下さいね。
夫婦って、やはり娘でも家族でも理解出来ない
不思議な結びつきなのだと思います。

愛媛の皆さん、被災された皆さんが
少しでも心穏やかに過ごされますように
わずかな希望の光でも差し込んで来てくれます様にと
心から願っています。
Commented by nanako-729 at 2018-07-26 14:39
mikaさん、お元気にされていますか
お父様のご冥福を心よりお祈りいたします。

お母さまもショックが大きくてまだ
支えが必要な感じですね・・・
そこに豪雨という災害、妹さんのご自宅も
被害に遭われたのですね。
毎日のようにニュースを目にして何か
できることは・・・と考えています。
早く愛媛・西日本のみなさまが日常の生活に
戻れますよう願っています。
この暑さ、mikaさんもお疲れでませんように
どうぞご自愛くださいませ。
Commented by mikarose at 2018-07-27 17:33
弥生ママさん

こんにちは。
父のこと被災のことお気遣いいただきありがとうございます。

父は痛みに弱く、早く痛みから解放してあげたいとそればかり思っていました。
これで楽になれて良かったにだと思うものの、やっぱりいなくなると寂しいですね。
母は、こんなになる人だとは思っていなくて、驚いています。
ですが、時間が解決してくれると、大きく構えています。
女は強いですよね。

豪雨災害では、愛媛は大打撃です。
妹の家はまだ全然軽いレベルです。命を落とされた方、まだ見つかっていない方もいらっしゃいます。
また台風が来そうですが、どうか被害が出ないようにと祈るばかりです。

猛暑が続きます。どうぞおいといくださいませ。


Commented by mikarose at 2018-07-27 17:44
iris304さん

こんにちは。
本当に毎日暑いですね。
お元気でお過ごしでしょうか?

実家や、妹のところは、被害という被害には入らないです。
避難所でこの夏を過ごされている方、ライフラインが復旧していない地区の方は
どんな不自由な生活をされているのだろうと心を痛めています。
暑い暑いと言いながら、クーラの効いているお部屋で仕事ができるのは幸せです。

夫婦って、不思議ですね。
母がこんなになるとは想像もつきませんでした。
ですが、絶対に時間が解決してくれると思っています。

猛暑が続いています。
くれぐれもおいといくださいねませ。
Commented by mikarose at 2018-07-27 17:50
> nanakoさん

ありがとうございます。
父のことは、宣告を受けた時からわかっていたはずなのに
母がこんなになるとは思っていませんでした。
今日今から帰ろうと思っています。

妹のところなどは、被害はないのと同じです。
亡くなられた方、未だ行方不明の方、家が流された方がたくさんいらっしゃいますので。

台風が来るようですね。
nanakoさんもお気をつけくださいね。
被災地がこれ以上被害にあわないように祈るばかりです。

Commented at 2018-07-31 22:37
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード


四季折々のお花と旬の食材を使った家庭料理を中心に日々の生活をご紹介したいと思います。


by mikarose

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリ

全体
庭の花

クレマチス
アレンジメント
お料理
和菓子
洋菓子
お出かけ
ペット 犬
お買いもの
アンティーク
パン
DIY
ちょっと迷惑な外国人さん
ふるさと納税
モニター
その他
ナンタケットバスケット

以前の記事

2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
more...

最新の記事

煮ハマが食べたくて
at 2022-04-25 16:13
春の仕事-花わさ醤油漬けー
at 2022-03-28 01:27
当たった❗️ 欠けた‼️
at 2022-03-13 18:57
出会い
at 2022-03-04 12:53
2022 Valentine..
at 2022-02-17 10:59
鬼は外福は内
at 2022-02-04 00:19
何年ぶりでしょうか
at 2022-01-29 00:59
いろいろな恵方巻
at 2019-02-08 01:53
恒例のおせちリメイクと睦月の..
at 2019-01-24 18:01
2019 我が家のおせち
at 2019-01-06 23:52
ウイーンの食卓?
at 2018-11-17 20:21
つかの間のハロウィンパーティー
at 2018-11-01 21:19
玄米おはぎ
at 2018-10-28 01:36
予約のできないお店 ~松ちゃん~
at 2018-10-16 18:59
Photoコンテストの副賞と..
at 2018-10-05 18:56
愛媛の芋炊き
at 2018-09-30 22:38
頑張っています 愛媛
at 2018-07-24 01:54
22歳の初夏
at 2018-06-24 13:15
家族でおくる
at 2018-06-17 23:26
バラの咲く庭で、すみれ色ティ..
at 2018-05-18 01:29

フォロー中のブログ

外部リンク

ブログパーツ

検索

記事ランキング

ブログジャンル

料理・レシピ
花・ガーデニング

ファン

画像一覧

ライフログ

タグ

(45)
(37)
(30)
(26)
(21)
(19)
(19)
(18)
(15)
(14)
(14)
(13)
(12)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(8)
(8)

最新のトラックバック

その他のジャンル