旅立ちのさくら : 季節の風を感じながら・・・
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
季節の風を感じながら・・・

旅立ちのさくら


3月31日

4月から大学生になる娘(Sara)の引越しを無事終えました。
早朝から出発し、1日で終えました。

昨年の息子(kento)の引越しが役立ち
今回は段取りよく済ませることができました。


去年もKentoを送った後、満開の桜を見て
いろいろと思い出すこと、考えることがたくさんありましたが

今年は、また去年とは違った思いで
桜を見ています。

旅立ちのさくら_a0264538_15161259.jpg


Saraを1人置いて帰る時
せめて駐車場まで送ってくれて、涙のお別れ・・・
とまでは言いませんが、「ありがとう!」の一言くらい言うのかな?
っと、思っていましたが

アパートの玄関で
       「じゃあね、バァイバ~イ!」 って鍵をガチン!!  ∑( ̄Д ̄;)
なんて子 でしょう
 誰が生んだ子?! 

旅立ちのさくら_a0264538_15160225.jpg

そして、今日は帰省してた長男が
大阪に帰っていきました。


旅立ちのさくら_a0264538_15334684.jpg

Qooは行ったらだめと、kentoの足にしがみついて
離れませんでした。
旅立ちのさくら_a0264538_18251105.jpg
私はQooほどではありませんが
kentoがいなくなってしまうことが寂しいのではなくって
主人と二人になってしまうことが・・・

わ~どうしよう。
話題がない。会話がない。

旅立ちのさくら_a0264538_15345087.jpg

仲良くご夫婦がお花見をされていました。



明日から、毎年恒例の春の短期アルバイトが始まります。
頑張ろう!

そして明日、4月1日 April Fools' Dayは
主人の誕生日です。

まだ何も考えていません。





by mikarose | 2015-03-31 15:39 | | Comments(20)
Commented at 2015-03-31 15:53
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hagukitchen at 2015-03-31 18:49
Mikaさん おつかれさまでした。

ムフフフ Sara ちゃん、アッサリでしたね。
やっぱり、夫婦二人になるのって、あれですね。(ノ´∀`*)
妙に緊張したりして。

エイプリルフールに誕生日ですか!
ご主人、早生まれを極めてますね。

ふたりきりのお誕生日、
どんなふうに過ごされたか、更新楽しみにしています。
新たな新生活のスタートは、そこにもあったわけですか(*´∀`)

Commented by rinarina_216 at 2015-03-31 23:28
Saraちゃんのお引っ越しご苦労さまでした。
せつないな~と思ったら
ほんとSaraちゃんさっぱりしてますね^^
一人暮らしのうれしさの方が
強かったのかな~
私は一人暮らししたことなかったので
憧れでしたもん。

これからはお二人の時間が増えて
お二人でおでかけしたり
楽しんでくださいね♪


Commented by wjmtmc at 2015-03-31 23:31
mikaroseさん こんばんは^^
旅立ちには桜の花が似合いますね!
桜のピンクと菜の花の黄色のコントラストが綺麗~♪

子供達だけでなくご夫婦にとっても新たな生活への
旅立ちですね・・・頑張ってくださいね(笑)
Commented by sugarmix70 at 2015-03-31 23:53
mikaさん、お疲れ様でした。
美しい桜の写真を見ていると、何だかうるうるきちゃいました。
菜の花との共演もきれいですね。

別れ際、子どもに泣かれちゃったら帰れませんよね(^^)
うちも1年前、長男の引越しが済んで帰るとき、夫と私と娘の3人はしんみり~だったのに、料理好きな長男は自分のキッチン(とっても狭いですが)が持てたことが嬉しくてワクワクしてたそうです。
うちもあと3年後は夫婦二人になるのかな?んーーーそしたらお弁当作ったりパンを焼いたりしなくなるかもーー(笑)
Qooちゃん、ちゃんとわかってるんですね。可愛いなあ。

明日からお仕事が始まって気も紛れるかな?どうぞ体調崩さないようお過ごしくださいね♪
Commented by mikarose at 2015-04-01 17:23
鍵コメさん

こんにちは!やさしいお子さんなんでしょうね。
Saraは1人暮らしを楽しみにしていましたから・・・
それにしても、まずお礼ですよね。
躾が悪いんですねきっと。

Kentoは言っていました。
私たちが帰った後、学校の友達ができるまでは寂しかったと。
でもSaraは、元の同級生だった先輩が同じ学部で、おうちもすぐ近くなんです。
寂しさ知らずのようです。

またそちらにお伺いしますね。
Commented by mikarose at 2015-04-01 17:39
にこり さん

こんにちは!
そうなんです。あれなんです。
どうしましょう。

以前saraもkentoもいなかった時が半年くらいあったのですが
その時は、後半年で帰ってくると思っていたので
こんなに苦痛じゃなかったんです。かえって楽でいいと思っていました。
でも、今回はとっても苦痛。これからずっと二人でいるかと思うと。
なんだか、熟年離婚が多いのが分かります。

赤ちゃんが生まれて幸せいっぱいのにこり家なのに
こんなこと言ってごめんなさい。
Commented by CarolineIngalls at 2015-04-01 18:50
Saraちゃんのお引越し、無事終わられたんですね。
ふふふ、バイバイで鍵をガチン(笑)
きっとお一人暮らし、うまくやっていかれますネ(^_-)
Qooちゃんに行かないでとしがみつかれたkentoくん、
優しい青年なんでしょうね。
わんちゃん猫ちゃんは、わかってますものね、そこのところ。

そろそろご主人様のお誕生日と思ってましたけど、
今日だったんですね~。
あぺりらとおんなじ日だわ(笑)
どんなお祝いされてるのかな。
恒例のお仕事のほうも、頑張られてくださいね。
花粉の季節ですし、くれぐれもお体お大事に^^
Commented by mikarose at 2015-04-01 22:06
rinarina さん

こんばんは!
Saraはひどいでしょう。 いくら親子でもありがとうくらい言ってもいいでしょう~?
1人暮らしがうれしくって仕方ないようです。 

翌日主人には、お仕事を休んで来てくれてありがとう。のラインが入ったそうです。
まあね、私はお仕事は休んでないからね 
なんて、すねてみたりして・・・

これから、Saraにも私にも新生活が待っていま~す。
Saraはルンルン、私は・・・ 
Commented by mikarose at 2015-04-01 22:12
m&J さん

こんばんは!
今年の桜はなんだかおも~い桜でした。

m&Jさんのところはご夫婦が仲良しで、お出かけも一緒
いいですね。

私、あまり主人と出かけるのは好きじゃないんです。
楽しくないんですもの。
でも、これからは二人の生活になるので、いやなところばかり見ないで、良いところも探しださないといけないと思っています。
Commented by mikarose at 2015-04-01 22:22
nanaminさん

こんばんは!
今年の桜はなんだか楽しい桜ではなく、ちょっと重い桜に見えました。

主人と二人になると、何を作るのも力が入らなくなります。
作っても食べる量も少ないし、何より家にいないことが多いので、1人で食事をすませることが多くなります。

どういう食生活になるんでしょう。 今はまだ検討がたちません。
ブログからお料理ねたがなくなるかも。(もうすでにないですけど)
Commented by mikarose at 2015-04-01 22:26
キャロラインさん

こんばんは!
あぺりらちゃんと同じでしたね。
子供がいないと、主人の誕生日にも気合が入らず
小さなケーキを買ってきました。
おうちで、お肉でも焼いてなんて思っていましたが
主人の希望でおすし屋さんに行ってきました。
今日は特別に廻らないお寿司です。(笑)
私のわずかなバイト料が吹っ飛んでしまいました。(涙)
Commented by iris304 at 2015-04-01 23:18
こんばんは^^

わかります。
私も息子がいないのは寂しいのですが
それはなんとでもなるとして 夫と二人だけの時間
二人だけの食事
考えるとちょっとね。。。。

叉、お嬢様の入学式にいらっしゃるのですか?
私も息子を寮に入れたあの春の日は 忘られません。
あっさりしたものでした。
Commented by mikarose at 2015-04-01 23:50
iris さん

こんばんは!

分かっていただけますか。
なんて言ったらいいんでしょう。
もう20年以上も一緒にいるのに、今から他人との暮らしが
新しく始まるような、面倒くさいような、どうしてよいのか分からないと言うか、一人でいる寂しさより、二人でいる寂しさがもっとつらいと言うか???
どう言い表したらよいのか分からない単純で難しい悩みです。
(何がいいたいのか、支離滅裂ですね。)

>私も息子を寮に入れたあの春の日は 忘られません
涙涙のお別れかと思ったら、あっさりしたものだったのですか?!
我が家だけかと思いました。
Commented at 2015-04-02 15:01
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by パピー at 2015-04-02 20:59
こんばんは

お引っ越し、お疲れさまでした。
お天気が良くってよかったですね。
その後 saraさんからコメント欄にご挨拶頂戴しました。

鍵ガチャ!ですか。やっぱり(笑)
saraさんも自立心の強いお子さんかも、ですね。
我が家の娘もやっぱり「鍵ガチャ!」組です。
これからの6年間の学業を終えて資格を取得されたら
もう一人前に自立されるかも、ですよ。
まあ、親としては嬉しいやら寂しいやら複雑な
気持ちはこれからず~と続くかも、ですね。
いつまでも自立しないで親のスネをかじる子供に
なるよりはず~とイイと自分を慰めていますよ。

さて、これからはご主人さんとのお二人の暮らし。
きっと最後の写真のような仲良お二人でお暮し
されることでしょう。心優しいmikaさんのこと
大丈夫ですよ。
素敵な二人暮らしの老後を目指して楽しい素敵な
新たな暮らしのスタートを歩みだして
くださることと信じていますよ。
(残念ながらボクは失敗でしたが・・・)



Commented by madamu_butterfly at 2015-04-04 14:46

mikaroseさん♡


こんにちは、蝶々ですo(^_-)O

桜が、とても素敵ですね!
桜の季節は旅立ちの時でもあり、うれしさや悲しさの両方が込みあげられたと思います。

それとハワイ旅行記とても楽しかったです。お母さんのパックしながら寝てる姿、とても
気持ち良さそうで癒されましたよーー笑

私もこの春から色々始めました。
またアップしますので読んで下さいねV(^_^)V

Commented by mikarose at 2015-04-08 22:09
鍵コメ 15:01さん

Saraはとっても冷たい~。 父親似!

会社で、で~んとしてたらいいんじゃない。
社長婦人ですもの。
また電話するね!

Commented by mikarose at 2015-04-08 22:11
パピー さん

こんばんは!
お返事が大変遅くなりました。

今日は入学式で、行く予定にはしていなかったのですが
主人が急遽お休みを取り行ってきました。
といっても、私はアパートでお留守番でしたが。

今からそちらにお伺いしますね。
Commented by mikarose at 2015-04-08 22:15
蝶々 さん

こんばんは!

桜の季節に二年連続で旅立ちでした。
子供が旅立った悲しさは本当に全くないのですが
主人と二人の生活に不安だらけです。 (´∀`*)ウフフ

ハワイの写真はお見苦しい老婆の水着などupしたりして
失礼いたしました。 記録としてupさせていただきました。

何をお始めになるのでしょう?  楽しみにしております。
名前
URL
削除用パスワード


四季折々のお花と旬の食材を使った家庭料理を中心に日々の生活をご紹介したいと思います。


by mikarose

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリ

全体
庭の花

クレマチス
アレンジメント
お料理
和菓子
洋菓子
お出かけ
ペット 犬
お買いもの
アンティーク
パン
DIY
ちょっと迷惑な外国人さん
ふるさと納税
モニター
その他
ナンタケットバスケット

以前の記事

2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
more...

最新の記事

煮ハマが食べたくて
at 2022-04-25 16:13
春の仕事-花わさ醤油漬けー
at 2022-03-28 01:27
当たった❗️ 欠けた‼️
at 2022-03-13 18:57
出会い
at 2022-03-04 12:53
2022 Valentine..
at 2022-02-17 10:59
鬼は外福は内
at 2022-02-04 00:19
何年ぶりでしょうか
at 2022-01-29 00:59
いろいろな恵方巻
at 2019-02-08 01:53
恒例のおせちリメイクと睦月の..
at 2019-01-24 18:01
2019 我が家のおせち
at 2019-01-06 23:52
ウイーンの食卓?
at 2018-11-17 20:21
つかの間のハロウィンパーティー
at 2018-11-01 21:19
玄米おはぎ
at 2018-10-28 01:36
予約のできないお店 ~松ちゃん~
at 2018-10-16 18:59
Photoコンテストの副賞と..
at 2018-10-05 18:56
愛媛の芋炊き
at 2018-09-30 22:38
頑張っています 愛媛
at 2018-07-24 01:54
22歳の初夏
at 2018-06-24 13:15
家族でおくる
at 2018-06-17 23:26
バラの咲く庭で、すみれ色ティ..
at 2018-05-18 01:29

フォロー中のブログ

外部リンク

ブログパーツ

検索

記事ランキング

ブログジャンル

料理・レシピ
花・ガーデニング

ファン

画像一覧

ライフログ

タグ

(45)
(37)
(30)
(26)
(21)
(19)
(19)
(18)
(15)
(14)
(14)
(13)
(12)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(8)
(8)

最新のトラックバック

その他のジャンル