3月31日
4月から大学生になる娘(Sara)の引越しを無事終えました。
早朝から出発し、1日で終えました。
昨年の息子(kento)の引越しが役立ち
今回は段取りよく済ませることができました。
去年もKentoを送った後、満開の桜を見て
いろいろと思い出すこと、考えることがたくさんありましたが
今年は、また去年とは違った思いで
桜を見ています。

Saraを1人置いて帰る時
せめて駐車場まで送ってくれて、涙のお別れ・・・
とまでは言いませんが、「ありがとう!」の一言くらい言うのかな?
っと、思っていましたが
アパートの玄関で
「じゃあね、バァイバ~イ!」 って鍵をガチン!! ∑( ̄Д ̄;)
なんて子 でしょう
誰が生んだ子?!

そして、今日は帰省してた長男が
大阪に帰っていきました。

Qooは行ったらだめと、kentoの足にしがみついて
離れませんでした。
私はQooほどではありませんが
kentoがいなくなってしまうことが寂しいのではなくって
主人と二人になってしまうことが・・・
わ~どうしよう。
話題がない。会話がない。

仲良くご夫婦がお花見をされていました。
明日から、毎年恒例の春の短期アルバイトが始まります。
頑張ろう!
そして明日、4月1日 April Fools' Dayは
主人の誕生日です。
まだ何も考えていません。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-21068076"
hx-vals='{"url":"https:\/\/mikarose.exblog.jp\/21068076\/","__csrf_value":"a78848fb9ebf142e56526b6b90dff958e7abb3b201495d36539fef639582fc217a7f56fad9e661d654845b2cba746e92b647999db31b9d25581a1a6980b8ced9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">
by mikarose
| 2015-03-31 15:39
| 花
|
Comments(20)