極上な車中泊のために!MGR Customsベッドキット・ステップワゴンRP 7人乗り
9月になってもまだまだ暑いですが、日によっては涼しくなってきましたね~。
3連休がいっぱいあるので、キャンプに行かれる方も多いことでしょう!
本日は車中泊キャンプのために用意した、ベッドキットのご紹介です。
MGR Customs ベッドキット
ベッドキットを導入するにあたって、まず自作するか既製品を購入するかでひと悩みすると思います。
普段折りたたむ必要がなければ、自作の方が安上がりですね。
イレクターパイプで土台を組み立てて、その上にボードを敷いていく感じです。
自作品で人が上で眠れる強度を出しつつ折りたたみ可能にするのは難しいため、既製品を買って使う方が早いです。
私はその考えで、MGR Customsさんのベッドキットを購入しました。
私が購入したのはステップワゴン RP1~5 7人乗り用ですが、他にもハイエースやデリカなどいろいろな車種向けにベッドキットを作っている会社になります。
おおよそ8万円。なかなか良いお値段しますよね!
実際に折りたたみ可能な機構でしっかり強度が出るよう自作した場合は、ここまで金額はいかないと思いますが時間と労力はもっとかかります。
どちらを選ぶかはお好みでw
組み立て難度は中。
組み立ては説明書通り。MGR Customsさんは日本の会社なので、説明書もしっかりしています。
まずはベッドの土台となるフレームの下に補強鉄板を入れて、その上にフレームを組み立てです。
暑い日や周りが狭いとけっこう大変ですが、涼しくて作業スペースが取れるならそんなに大変ではありません。
上の写真は全面ベッドにする場合のフレーム組みです。
2列目シートは倒して、その上に被さるように組んでいきます。
最前列シートは特に触りません。そのままでもいけます。
フレームのほとんどは、ダイヤルナットで工具不要でバラせます。
赤い線で示したフレームだけ外せば、2列目を起こして乗車できるようになります。
しかも2列目前後スライドも、フルに可能。
日常では家族4人で乗り、車中泊キャンプは1~2人でやる私の使用方法にピッタリです。
3人以上でキャンプする時はテントを張ります。
フレームの上にはレザー張りクッションが付いたマットを敷きます。
裏は硬質ボードで、4枚構成。前後長さ192cm、幅は広いところで130cmぐらいあり。
2列目の上に敷いているボードは片側だけ使い、3人乗りで移動することもできます。
最後列のボードを2分割できる仕様も、頼めばできるようですね。
下の荷物が取り出しやすいので、それにすれば良かったと今更思いますw
組み立ては共通パーツなどがあり、構造を理解してしまえば難しくはないです。
ベッドの下は収納空間にできます。標準だと高さ40cmで、最大で47cm。
一番低い40cmでもアイリスオーヤマのRVボックス600が余裕で入ります。
高くした方が収納スペースは広くなりますが、ベッドから天井が近くなり頭をぶつけやすくなります。
こちらは車のグラブバーに引っ掛けて、天井に荷物をしまえるバーです。
車中泊で車内に引きこもった時、ベッドの上に散乱しがちな荷物を片付けやすくなるかな~と思って買ってみました。
実際はベッドの上に座って居ると頭をぶつけまくるので、使う場面が限られますw
キャンプで使ってみて
キャンプで使っている様子。荷室ラック的に使えるのが便利でした!
やはりタープやシェルターは、荷物を逃がして置けるのであった方がいいですね。
なるべく設営が簡単なものが良いです。
ソロでの使用ならスペースを贅沢に使えるので、収納はさほど気になりませんw
2人で使う時はタープ的なものが欲しくなりますね。
特に煮炊きなどをするのは、ベッドの上だと少々厳しいです。
マットの厚みが40mmもあるので、直接寝てもそれなりに眠れます。
レザーの上で汗をかくのは好ましくないので、私はインフレーターマットを使いました。
テント泊せず車中泊専門の方なら、布団を使ってもいいですね。
フラットかつ広々、そして車の防音性の高さと相まってぐっすり快眠できます!
普段も3列目シートは使わないので、後部ベッドは出しっぱなしです。
取り外した2列目用のフレームとベッド板は、2列目シートの後ろと3列目ベッドの間に立ててしまえます。
キャンプに行く前に組み立てて、ベッド状態のまま移動することも可能。
ソロでしか行かないなら、その方が楽でいいですね。
まとめ・満足感が高い高品質ベッドキットでした
お高いだけあって、高品質。寝ていてギシギシしたりしません!
組み立ては超簡単ではないけど、許容範囲です。
割と簡単に収納できる構造でありながら、強度を確保していることを考えれば価格が少々お高くても納得。
現行ステップワゴンRP6~8用も出ています。
車中泊ベッドが欲しいけど自作が面倒な方、普段は折りたたみたい方はご一考ください!
Sponsored Link